ついに、待望のチェンソーマンのアニメですね!
待ちに待ったいうことで、ファンも歓喜しています^ ^
しかし、その反面懸念もあります。
それは、内容が難しくて「意味不明」だということです!
「まだ見ていない」という方はもちろん、「見ても理解できない!」という方もいらっしゃるでしょう。
私も、正直なところ1周目を見ただけでは全く面白くありませんでした。
やっぱり、その理由は「理解ができなかった」からです。
なので、3週以上は単行本を読みましたし、分からないことはググったりしました。笑
ただ、全ての人がこのようにリサーチに精を出すということはありません。
にもかかわらず、チェンソーマンは熱狂的な人気があります。
では、なぜチェンソーマンはここまで認知度が高まり、人気が出たのでしょうか?
今回は、難解な内容のチェンソーマンの人気の理由について解説します↓↓
- チェンソーマンの「難解な内容」について
- 「理解度」と「人気」が反比例する理由
目次
チェンソーマンは意味不明で難しい?
チェンソーマン読み終わった🌝
途中から意味不明すぎて、全く脳みそ付いてかなかった😇🔥
結局どゆこと?w#2部期待 pic.twitter.com/LiH4kRvipc— 夜の大将軍金水🐺 (@yaou_k0810) October 13, 2021
冒頭では、チェンソーマンの難しさについて触れました。
ここからは、まずチェンソーマンが「なぜ意味不明で難しい」と言われるのかを解説します。
チェンソーマンは意味がよく分からない描写が多めですが、それでも人気があり「第二部の連載」も開始し「アニメ化」もされました。
読者・視聴者を惹きつける、何かがあるみたいですね!
では早速、解説していきます↓↓
内容は複雑で1度見ただけでは理解できない
チェンソーマン、この意味不明なやばい感じ堪らんな#ジャンプ pic.twitter.com/yTRhmrr9wd
— コースケ@MOD狂いのゲーマーブログ (@ilovecat226) March 29, 2020
まず、チェンソーマンを1度だけ読んで理解できる人は0です。
※いたらすいません
少しオーバーな表現をしましたが、それぐらい謎な内容に感じられます。
そもそも藤本タツキ先生が「狂人」「変態」と呼び声が高く、前作のファイアパンチでも話題を呼んでいました。
兄妹での行為を促すシーンや、カニバリズムなどを描くので、一般的ではありません。
ただ、その世界観が面白く、深く理解することでどハマりするファンが多いです。
なので誉め言葉として、先ほどのワードを先生に浴びせかけるのです。笑
このようにチェンソーマンも、初めは「意味不明」と感じられながらも、その面白さから次第にファンになっていきます。
そんなファンの方たちを持ってしても、まだチェンソーマンの真の内容にたどり着くことは容易ではありません。
意味不明と言いながら「好き」という感情は、なかなか言葉に表せませんよね。笑
ファンからも面白いけど「意味不明」と言われる
上記の通り、チェンソーマンを大好きなファンからも「意味不明」という声が挙がっています。
以下、その一部をご紹介します↓↓
『#チェンソーマン』読んで思う事が。悪魔の存在は明確なのに対立軸な筈の神や天使の存在は皆無で悪魔を悪魔(魔人)が倒す構図て結局人間は悪魔に力が及ばないという展開にずっと胸に引っ掛かってる。天使の悪魔に関してはマジで意味不明wキャラやラブコメ展開はめっちゃ好きやよ♪#ゴンザの読書感想文 pic.twitter.com/xvtzZ2rhuq
— ヤマモトサトシ/gonza. (@gonza0016) September 22, 2022
チェンソーマン、前半は面白いけど後半になるにつれて意味不明になるからつまらないみたいな意見多いし私もそう思うんだけど、あれは意味不明を楽しむ漫画なのでもうそういうのがつまらないと思ったのなら単純に合わないだけなのでは?
— よりとも (@10moka_w) October 5, 2022
チェンソーマン意味不明過ぎて最高
— りんか🐰10/6逆ロットン (@falilv_rinrin00) July 12, 2022
妹としょっちゅう家で漫画の話ばっかりしてるんだけどあいつ曰く、チェンソーマンは意味不明だけど斬新で面白いしキャラのビジュアルも良いからアニメ始まったら爆発的にヒットするらしい
— ぼぶ (@official_Bob46) January 26, 2021
チェンソーマン意味不明すぎて面白すぎる
— 卍かすみにぃさん卍 (@manjinii_san) July 12, 2022
みなさん、意味不明な内容に満足されているようです。
意味不明で難しいとされているのは、内容が難しくて1度見ただけではよく分からない部分が多いからです。
特に「悪魔の数や能力」や「展開の速さ」についていけない方も多いのではないでしょうか?
悪魔が持っている能力だけでも、簡単に理解できるのもあれば、かなり複雑な場合もあります。
物語の進行もかなりハイペースですし、しっかり確認しないと途中でよく分からなくなってしまいます。
しかし、それでも楽しんでいる方が大勢いらっしゃるのも事実です。
では、ここからは「どこが意味不明なのか?」という点を深堀りしていきます↓↓
考察① 登場人物が多くて覚えられない
意味不明と思われる理由の1つ目として「登場人物が多い」ことが挙げられます。
登場キャラは、敵味方含めてかなりの数がいます。
味方側の「人間・悪魔・魔人・武器人間」。
敵側も同様です。
このように、数が多すぎて覚えきれないという方もいるはずです。
さらには、作中では敵味方問わず命を落としていき、その補充がされるなど新情報で頭がパンクしそうになります。
これが、余計に覚えられない要因なのかもしれません。
考察② 悪魔・魔人・武器人間の概念が難しい
2つ目が「悪魔・魔人・武器人間の概念が分かりにくい」ところです。
悪魔は、人々が抱く恐怖感によって生まれる存在。
その悪魔が、人間の死体を乗っ取った場合には魔人。(理性は悪魔)
さらに悪魔と契約をして一心同体となり、自らの意思で変身することができる武器人間。(理性はベースとなる人間)
これだけ聞いても、少し混乱しそうですよね。
この違いが分かりにくい部分があるので、概念が難しいとされているのでしょう。
考察③ 誰が何をしたかったのかが見えない
3つ目は、「登場人物の目的が見えてこないこと」です。
例えば、主人公のデンジは「食パンにジャムを塗ってポチタと一緒に食べる」「女とイチャイチャする・一緒にゲームをする・抱かれながら眠る」という目的がありました。
そして、ポチタと契約をしてチェンソーマンになり、「普通の暮らしをする」という夢を追いかけます。
ただ、そこからは普通の暮らしよりもスリリングな毎日を過ごすことが多く、結局は周りに誰もいなくなります。
マキマであれば、最初はデンジと付き合うヒロイン役になる期待をさせてくれたキャラです。
しかし、蓋を開けてみれば黒幕として暗躍し、最後はデンジに食われました。(マキマ定食)
ハイテンポで進む内容に頭がおいつかず「結局、みんな何がやりたかったのか?」と疑問だけが残ります。
このように、初見では「誰が何を目的に物語が進行しているのか」謎な部分も多い作品です。
考察④ 宗教的な思想も混ざっている
この4つ目が「宗教の思想」があることです。
特に、これが作品を複雑にしている要因だと思います。
作中では、ところどころに「聖書」をモチーフにした内容が登場します。
例えば、銃の悪魔と戦った四人の騎士が、新約聖書に登場する「ヨハネの黙示録」からきていること。(キリスト教)
さらに、デンジの正体は「堕天使ルシファー」がモチーフとされており、これは旧約聖書に登場します。(ユダヤ教)
そして、悪魔たちの「地獄で生まれる→地獄で死ぬ→現世で誕生→現世で死ぬと地獄で生まれる」という輪廻転生は仏教思想です。
この他にも、数多くの宗教観念が取り入れられている作品がチェンソーマンです。
これまで宗教に触れてこなかった方からすれば「意味不明」と思うのも仕方がありません。
理解できないのになぜ人気?
ジャンプの打ち切り漫画にありがちなのが雰囲気が暗い(ぼくらの血盟、仄見える少年…etc)ことだから鬼滅やチェンソーマンは暗さの中に絶妙なギャグや笑いがあってそこが人気出た理由なのかもしれない pic.twitter.com/8EfKckHClH
— 愛と復讐のキッス (@SilverWind_sub_) September 12, 2021
上記では、チェンソーマンが理解できない理由を解説しました。
ここからは、そんな意味不明な漫画が「なぜ人気なのか?」という疑問にお答えしていきます↓↓
理由① 藤本タツキ先生の作品だから
みんな「次にくるマンガ大賞」で浮かれる前に「かつてきたマンガ」としてジャンプ+でほぼ全話無料のファイアパンチ読むべき。
ネットじゃ意味不明とか言われてるけど、一気読みしたら見え方変わるから。
ちなみに、チェンソーマンの藤本タツキ先生の前作ね。個人的にはチェンソーより好き。 pic.twitter.com/mGx4CTvTom
— アシャノ@フリーランス (@_ashano) August 19, 2020
まず、人気がある1つ目の理由として、チェンソーマンの作者が「藤本タツキ先生だから」ということがあります。
タツキ先生は数多くの読み切りを手掛けてきた漫画家です。
チェンソーマンだけではなく「ファイアパンチ」「ルックバック」など、人気作を世に送り出し続けています。
特に、前作のファイアパンチは「チェンソーマンと似たようなグロテスクで残酷なシーン」がありつつも「コメディな部分」が含まれた作品です。
ファイアパンチのファンが多かったことから、自然とチェンソーマンにシフトチェンジした方も多いでしょう。
いきなり話題作だったことからも、爆発的な人気になっていったと思われます。
理由② 深く理解しなくてもアクションが面白い
#チェンソーマン
これは本当に単行本一巻から欠かさず読んできた読者ですら理解不能意味不明の謎シーンだからねwwwwwwぽっと出の師匠に理解できるはずがないでしょがいwwwwww
爆炎の中から無傷の主人公が登場っていう最高にかっこいいシーンまでギャグ時空にできるのは凄い。これこそチェンソーマン。 pic.twitter.com/X0z1mbU4NB— チェンソー様ァァァア!!! (@masaya1984311) May 18, 2020
2つ目は「アクションシーンがド派手で面白い」点です!
上記でも語りましたが、チェンソーマンは内容が難しすぎてよく分からない部分が多いです。
しかし、主人公のデンジやマキマ、パワー、アキなどの各キャラたちは激しいバトルを繰り広げます。
悪魔と契約した力で戦うことから「異能力バトル」という視点から見ても面白いです。
子供時代に見ていたスーパー戦隊、仮面ライダーなどのドラマシーンは分からないけど「バトルシーンが盛り上がっているから楽しい」というような感覚がチェンソーマンと似ています。
特に、デンジがチェンソーマンとなり敵をぶった斬っていく狂気にも近い演出は、グロさもありながら爽快感もありますね!
理由③ 魅力的なキャラが多い
今週のマキマさん…
相変わらず美人で怖くて強くて意味不明だった…(褒めてる)#チェンソーマン pic.twitter.com/isr7191GeN— とうふ (@37458pa) April 13, 2020
3つ目は「魅力的なキャラクターが多い」ことです。
先ほどは、こちらとは真逆の意見「キャラクターが多いせいで意味不明」と記載しました。
その逆も然り、魅力的なキャラクターが多いこともまた事実です。
確かにキャラ数が多く、1度見ただけでは名前を覚えることもできませんが、それでもしっかりと個性があり物語を面白くしてくれます!
味方であれば、デンジやパワー、アキの兄弟のような関係性はすごく素敵です。
反対に、マキマやレゼ、クァンシやサンタクロースなども、敵ながら魅力的で好きなファンも多いです。
このように、敵味方問わず多くの魅力的なキャラクターがいるのは、作品の大きな特徴の1つと言えます。
理由④ めちゃくちゃな設定が斬新
チェンソーマン読んでて新しかったのはこの被害状況を端的に述べることで敵の意味不明な強さを伝える手法 pic.twitter.com/7Z6BbxPIjD
— トリシューラ (@TRISHULAAAA) May 5, 2019
4つ目は「設定がめちゃくちゃで斬新」だという点です。
一見デメリットのようにも聞こえますが、チェンソーマンの設定はここが何よりも面白いです!
「悪魔が敵として立ち塞がる」「悪魔の力を借りる」という設定はよくありますが。
ただ、デンジのように「完全に悪い悪魔」のようになる主人公は珍しいケースと言えます。
ブラッククローバーのアスタも悪魔の力を使いますが、顔だけは本人のままです。
デンジの場合は基本的に「頭」や「腕」だけに特徴がありますが、完全体に近付くほど全身を覆いつくす悪魔の見た目をしていきます。
この姿が「かっこいい!」と人気の1つでもあります。
そして、このチェンソーマンの斬新な設定を個人的にランキングTOP3と題してランク付けしてみました↓↓
- マキマを愛するが故に「食べる」
- 宇宙空間から心臓だけを地球圏に投げてそこで復活する
- 永遠の悪魔と3日間ずっと殺し合う
他にも、破茶滅茶な設定はまだまだあります!
しかし、ここではあえて内容を解説しませんので、気になる方は見てみて下さい^ ^
【チェンソーマン】人気の理由のまとめ
チェンソーマン二部読んだ
もうね、最高におもろい。この意味不明さ・気色悪さ・容赦のなさ。本当に僕達のチェンソーマンが帰ってきたんだなぁと心底感じられた。
おかえりなさい。 pic.twitter.com/wXaoliI16h— プリンボタン (@Puddingbutton) July 13, 2022
チェンソーマンの難解さについて
- 内容は複雑で1度見ただけでは理解できない
- ファンからも面白いけど「意味不明」と言われる
- 考察① 登場人物が多くて覚えられない
- 考察② 悪魔・魔人・武器人間の概念が難しい
- 考察③ 誰が何をしたかったのかが見えない
- 考察④ 宗教的な思想も混ざっている
理解できないのに人気の理由
- 理由① 藤本タツキ先生の作品だから
- 理由② 深く理解しなくてもアクションが面白い
- 理由③ 魅力的なキャラが多い
- 理由④ めちゃくちゃな設定が斬新
以上、チェンソーマンの人気の理由でした!
内容が分からなくても、バトルシーンや魅力的な登場人物など面白い要素は多々あります。
さらに、この難しい内容こそがチェンソーマンです。
病みつきになる依存性があるようにも感じます。笑
アニメ放送により爆発的な人気となったので、今後の展開にも注目しながら破茶滅茶なストーリーを楽しんでいきましょう^ ^
- ① 面白い?面白くない?評価・評判など口コミまとめ
- ② アニメはどこまで?原作漫画の何巻/何話?
- ③ マキマはなぜ死んだ?生姜焼きのシーンから解説
- ④ なぜアキは銃の悪魔になった?最後の死亡から復活はある?
- ⑤ 銃の悪魔の完全体は誰に倒された?ポチタが真チェンソーマンなのか考察
- ⑥ コベニの正体は何者?なぜ殺されなかったのか死なない謎を考察
- ⑦ 闇の悪魔の腕の文字はマキマ?アキ/天使/コベニの腕はどうなった?
- ⑧ マキマの性格はクズでサイコパス?怖いエピソードをご紹介
- ⑨ レゼがデンジを好きなのは本心?花やキスシーンから考察
- ⑩ アキと姫野の関係は好き同士?タバコやピアスのシーンから考察
- ⑪ マキマの最強技や能力まとめ!攻撃が強すぎてやばい
- ⑫ マキマの正体や目的は?何がしたかったのか?
- ⑬ 死んだキャラや死亡順まとめ!生存した人物についても
- ⑭ パワーは死亡から復活する?転生や生き返る可能性を考察
- ⑮ 吉田ヒロフミの正体は何者でだれ?強い理由や蛸(タコ)の悪魔についても
- ⑯ マキマは目が見えない?映画で涙して泣いた理由は?
- ⑰ 天使の悪魔はなぜ強い?能力や寿命武器などの強さは?
- ⑱ 悪魔と魔人の違いは?武器人間についても
- ⑲ 悪魔・魔人・武器人間の種類一覧まとめ!
- ⑳ アキの過去はかわいそう?雪合戦・キャッチボールの意味は?
- ㉑ ビームの俺たちの願いとは?チェンソー様を崇める理由から考察
- ㉒ キャラの名前の由来は?カタカナの理由についても
- ㉓ デンジの心臓が狙われる理由は?ポチタの正体から解説
- ㉔ 意味不明で難しい?理解できないのになぜ人気?
- ㉕ ビームの正体や名前の由来は?なぜ過去を覚えている?
- ㉖ デンジはマキマに母性を求めた?木を切ることでママになる?
- ㉗ 強さランキングTOP15!1番強い悪魔や人間は?
- ㉘ 黒枠白枠は前の世界と現在?パラレルワールドや無限ループは?
- ㉙ なぜマキマはパワーを殺した?洗脳からの契約破棄が狙い?
- ㉚ マキマの支配の条件は?なぜ岸辺やパワーはできなかった?
- ㉛ デンジのドア(扉)の向こうは?開けちゃダメだの意味は?
- ㉜ チェンソーマン-パワーの胸は何カップ?76.1の服から解説
- ㉝ オープニングのかたつむりの意味は?ロイコクロリディウムを解説
- ㉞ 悪魔が魔人になる理由は?メリットは死なないこと?
- ㉟ デンジはクズで気持ち悪い?嫌いと言われるシーンをご紹介
- ㊱ チェンソーマンでは太陽や日曜日がない?太陽の悪魔が食べられたのか考察
- ㊲ チェンソーマンが強い理由は?急に強くなったのはなぜ?
- ㊳ アキの見舞い人は誰?姫野の関係者なのか考察
- ㊴ 闇の悪魔の宇宙飛行士の意味や元ネタは?カエルのゲコについても
- ㊵ パワーは虚言癖のクズ?うざいし嫌いと言われる理由は?
- ㊶ デンジとパワーはやった関係?恋しい発言から好き同士なのか考察
- ㊷ 闇の悪魔の強さや能力は?マキマやチェンソーマンとどっちが強い?
- ㊸ 岸辺の過去は?クァンシとの関係性についても
- ㊹ 姫野は最後死亡する?復活して生きてる可能性は?
- ㊺ 闇の悪魔の正体や目的は?最後倒したのかどうなったかを考察
- ㊻ なぜ幽霊の悪魔はタバコをアキに渡した?姫野とゴーストの契約内容から考察
- ㊼ ユウコの父は日下部?正体は娘なのか考察
- ㊽ デンジの過去はかわいそう?父親を殺したのか?
- ㊾ 暴力の魔人の素顔は?荒井ヒロカズに似ている理由を考察
- ㊿ クァンシの取り巻きの4人の魔人は誰?名前や能力・死亡についても