人気漫画「ワンピース」の主人公、モンキー・D・ルフィには様々な技があります。
どれもゴム人間の特徴を活かした技ですよね!
代表的なものと言えば、やはり「ゴムゴムの銃」でしょうか。
今回は、そんな数ある技の中で「ゴムゴムの火拳銃」と言う技にまつわる「謎」について考察していこうと思います!
- 「ゴムゴムの火拳銃」の正体
- ルフィの「発火現象」の意味
- ルフィとルナーリア族の関係
目次
ルフィのレッドホークはなぜ燃える?
拙僧、ワンピース作中で数々の強力な必殺技がある中で、あえて一つ挙げるなら「ゴムゴムの火拳銃(レッドホーク)」を推す者也。兄エースの志と技を受け継いだこの一撃がもう涙が出るくらいにエモいんだよねっていう。正に、再起の狼煙っていうか。 pic.twitter.com/FxpgYgFvpf
— BAMBi (@BAMBi67875058) April 19, 2021
先ほど紹介した「ゴムゴムの火拳銃」ですが、実は発火します。
レッドホークと呼ばれるこの技は、現存する「レッドホーク」と言う拳銃から取られていますね。
発火能力が無いはずのルフィが、なぜ発火したのか?
炎を帯びた強烈な技を放つ事ができるのは、なぜなのか?
以下、考察します↓↓
ルフィの技の中で「唯一燃える技」
このレッドホークは数あるルフィの技の中で「唯一燃える技」となっております。
他にも「ギア2」で強化した技だったり「ギア3」で巨大化した技であったりとバリエーション豊かな技が多いです。
そんな中で、レッドホークだけしか「発火する攻撃」がありません。
それほど「発火する」と言う部分が大切なのでしょうか?
ルフィの「レッドホークが発火する」と言うところに、重要なことが隠されているかもしれませんね!
燃える理由は「謎」に包まれている
このレッドホークが「燃える理由」は謎です!
これについては、尾田栄一郎先生から何も公言されておりません。
未だに「謎」に包まれている技ですが、ワノ国編が佳境に入り、「発火する」部分にスポットが当たりだしました。
その新たな情報と共に「発火する原理や仕組み」について考察していきます↓↓
火が出る原理・仕組みはルナーリア?
キングの素顔がどんな感じなのかずっと気になってたんだけど、まさかのこんなイケメンなキャラだったとはね。
まだまだ謎の多いルナーリア族について、絶滅した理由含め今後明かされていくのかな?#今週のワンピ #ワンピース pic.twitter.com/IvXConrBPI
— しょう (@onepiece_shou56) December 21, 2021
ワノ国編に入り、物語がピークに達しようとしている中で「キングの正体」について気になる話が挙がりました。
その気になる話と言うのが、「キングの種族が“ルナーリア族”だ」というもの。
なんと悪魔の実の能力ではないのに、「自ら発火する種族」だそうです。
また、このルナーリア族にはまだまだ隠された伏線が多数存在します。
唯一のルナーリア族の生き残りとされているキング。
ルフィとキングの間には、なにか関係があるのでしょうか?
発火する種族「ルナーリア族」が関係?
ルフィと「自ら発火する種族“ルナーリア族”」の間には何か関係があるのでしょうか。
この事について、結論から言うと「ルフィとルナーリア族は関係が“ある”」と考えています。
ですが、「ルナーリア族の特徴」と思われるものがルフィには何1つ当てはまりません。
例えば、ルフィは「褐色の肌」ではありませんし「白髪」でもありません。
そして「黒い翼」も生えていませんよね。
なのになぜ、ルフィがルナーリア族と関係があるのかと言うと、パンクハザード編でルフィが走った跡が燃えている描写が描かれていました。
そして「ゴムゴムの火拳銃」。
どちらも普通に考えるとありえない事ですよね。
なので、ルフィは「キングの様な純潔の生き残りでは無いが、ルナーリア族の末裔である」可能性は大いにあると思います。
ルナーリア族の血は薄くなっていますが、ルフィの中の少量の血が「覚醒しつつある」と言うメッセージを込めた描写なのかもしれません。
攻撃速度の上昇によるただの摩擦熱なのか?
もう1つ考えられる可能性ですが、ルナーリア族とは関係なく「摩擦熱等で発火している」とも考えられます。
今の所、ルフィが発火しているのは先ほど紹介した「ゴムゴムの火拳銃」とパンクハザードでに「全力疾走跡」だけです。
レッドホークは、ゴムが縮む時に生じる空気との摩擦での発火。
全力疾走跡は走った時の床との摩擦熱による発火とも考えられるのです。
科学の分野なので、これがあり得るのかは分かりませんが、漫画で描かれることは多い描写の様に思います。
ですが、様々な遊び心やロマンを描いている尾田栄一郎先生が「摩擦熱による発火現象」は描かないと思いたいです。
なので、このルフィの「発火現象」は何かの意味があると考えています!
亡きエースの「火拳」を受け継ぐ技だと考察
次に、エースの最期との関係性です。
やっぱり人気キャラだっただけに、弟のルフィが兄の意志を受け継ぐキャラとしてスポットを当てている気がします。
エースの死を看取ったルフィの中に「エースの意志が流れ込んで、発火している」とも考えられます。
ですが、その場合「エースのメラメラの実の能力」が流れ込んでいる事になります。
なので、ドレスローザ編でメラメラの実が再登場する事はありませんよね。
もしも、「意志」という点で能力の断片が受け継がれるのだと考えます。
そうなれば「悪魔の実の能力伝達メカニズム」や、黒ひげ海賊団が行っている「能力者狩り」に関わってきそうですね。
この「能力の伝承」や「受け継がれる意志」と言う部分は、ワンピースの物語の深淵に位置していると思われます。
これから少しずつ明らかとなっていくので、注目していきましょう!
【ワンピース】火拳銃についてまとめ
エースの「火拳」
ルフィの「ゴムゴムの銃(ピストル)」
合わせて「火拳銃(レッドホーク)」
感動だね。 #onepiece pic.twitter.com/hnKFv01e
— いずっちKP (@killme_nao) September 30, 2012
- 「ゴムゴムの火拳銃」はエースの意志を継いだ技の可能性もある
- ルフィとルナーリア族の関係性は深いと考察
- サンジの様にルフィも血が「覚醒する」可能性が高い
謎に包まれたルフィの発火する技「ゴムゴムの火拳銃」。
ルフィはルナーリア族とどういう関係なのか。
はたまた、ただの摩擦熱による発火なのでしょうか。
もしくは、エースの意志を継いでいるので、その意味を込めて「“火拳”銃」と名付けたのでしょうか?
これからどういう展開になってくるのか?
そして、ルフィとルナーリア族の関係性について明らかとなっていく事を期待しましょう!
まだまだ分からない事だらけですが、注目して読み進めていきましょう^ ^
- ① 悪魔の実の最強ランキングTOP15!使える能力を解説
- ② シャンクスがゴムゴムの実を敵船から奪った理由を考察
- ③ 黒ひげの懸賞金4760の語呂合わせの意味は?端数から正体を考察
- ④ ロックスと黒ひげは親子?船の名前・ジーベックから考察
- ⑤ 死亡キャラ最新一覧まとめ!シーンについても解説
- ⑥ ナミのフルネーム(本名)は?アン説やエースの兄弟説を考察
- ⑦ サンジの外骨格の異変はジェルマ化?変化した眉毛から考察
- ⑧ 魚人族の強さランキングTOP10!最強キャラをご紹介
- ⑨ サンジの母親・ソラの正体はルナーリア族?歴史の彼方に消えた種族を解説
- ⑩ ルフィのレッドホークはなぜ燃える?火が出る原理・仕組みはルナーリア?
- ⑪ キングは何者で正体は誰?素顔のタトゥーから種族を考察
- ⑫ ルフィはゴムゴムの実じゃない?ニカニカの実の正体や能力についても
- ⑬ ブルックはなぜ氷の技が出せる?黄泉の冷気の能力を解説
- ⑭ コウシロウの正体はワノ国の侍?霜月コウ三郎の関係から考察
- ⑮ チョッパーのヒトヒトの実のモデルは何?月の民なのか考察
- ⑯ シャンクスはどうやって頂上戦争/マリンフォードに来た?瞬間移動説(ワープ)を考察
- ⑰ ルフィとシャンクスは敵として戦う?四皇を倒すセリフから対決の可能性を考察
- ⑱ カタクリの帽子は誰の?ルフィを認めてわざと自滅負けしたのか?
- ⑲ チョッパーの懸賞金が低い理由は?なぜ安いのか考察
- ⑳ イム様直属の部下ドレミファソラシドは誰?鳥がモチーフの8人を考察
- ㉑ シャンクスとイム様の関係は?部下や息子など天竜人説を考察
- ㉒ シャンクスはなぜ泣いた?理由をロジャーとのシーンから考察
- ㉓ ジンベエはなぜ捕まった?インペルダウンにいた理由を解説
- ㉔ くいなは死んでいないし生きてる?父コウシロウとイワンコフの関係から考察
- ㉕ 古代兵器ウラヌスの正体は?モモの助やドラゴン説などを考察
- ㉖ ヤマトとエースの関係や恋人説は?互角の強さの2人をご紹介
- ㉗ 黒ひげ海賊団のメンバーをまとめ!能力や強さについても
- ㉘ ジョイボーイの正体は巨人族?マリージョアの国宝・麦わら帽子から考察