【ドクターストーン】は、石化光線により現代からピタりと時が止まります。
そして、人類が生活しない状態の自然世界だけが進んでいきました。
結果、時代だけが逆行し、主人公の石神千空が石化から復活した際には、”まるで弥生時代“のような古代世界でした。
石器や土器を使用したり、狩猟・採集を送るような生活様式です。
衣類は草木や毛皮をかぶせ、貝殻でオシャレをしていました。
そういった時代なので、登場するキャラも独特の格好をしています。
中でも「キリサメ」という女性キャラが登場した時は、話題になりました!
一体どのような格好をしていたのでしょうか?
今回は【ドクターストーン】に登場するキリサメについてお話します↓↓
★この記事を見ることで、キリサメの下半身は服を着ているのかどうか分かります!
目次
【ドクターストーン】キリサメの服の下ははいてない?
ドクターストーン最新刊読めたけど今更キリサメがすげえ服着てるのに気づいた
なんなのその服 pic.twitter.com/IIJtdxHoF8— だでぃこ (@daddykunn0510) February 4, 2020
【ドクターストーン】の宝島編にて登場する、女戦士「キリサメ」。
キリサメは、島の「頭首」を守る戦士です。
優れた投擲術によって、石化装置を操る石化王国の重要な戦力で、コハクと互角以上に戦える戦闘能力も持っています。
島の最強戦士「モズ」と並び、避けては通れない存在として、石化装置の奪取を目論む千空たちの立ちはだかりました。
ここだけを語ると、新たな強敵と感じられるかもしれませんが、読者は別の部分に注目していました。
それは、キリサメの服装です。
全身を覆うドレスのような服ですが、それが透けているのです!
体のラインどころか、体そのものが見えるほど。
下着の類は履いてないようで、コハクとの戦闘で「お尻」が丸見えになっていました。
【ドクターストーン】には、これまでにいなかったタイプのキャラで、読者は間違いなく度肝を抜かれたことでしょう!
そのキリサメの服装を、以下解説します↓↓
キリサメの服は「ドレスシースルー」のように透けている
キリサメの服は透明度の高いドレスで、漫画で見る限り「素材はビニール」っぽい感じです。
※以下、キリサメちゃんと呼んでいきます(最強戦士・モズの真似)
ただ、話数「Z=150 正義の科学使い」の扉絵で、カラーのキリサメちゃんをみる限りでは、ビニールほどの透明性はなく、どちらかというとシースルーぐらいの透け具合でした。
素材については推測でしかありませんが、宝島の民が来ている服と基本同じだと見てとれます。
少し上質の見た目から、名人が手間暇をかけて作られたモノなのかもしれません。
透けて見える身体をネクタイのような毛皮で前後を隠す斬新なスタイル
石化王国の服装を調べていくうちに、1つの特徴を見つけることができました。
それは、ネクタイのように垂らす毛皮です。
島で仲間になったアマリリスは「胸」に、石化王国の怪力戦士オオアラシは「腰紐」につけています。
千空たちがいた石神村では「縄」が村民の印でした。
しかし、石化王国では毛皮のネクタイが特別な意味をもつファッションアイテムなのかもしれません。
その中でも、キリサメちゃんの毛皮は一際大きめなサイズです。
その毛皮が、透けて見える身体を前後から隠しています。
下着だと思っていたものは”実はネクタイ“で、ドレスの上から身体のラインを隠していました。
現代人からは想像もできないファッションです。
キリサメちゃんの服は、まさにパリコレレベルの斬新さでした!
背を向けた時に透けた衣類からおしりが丸見えで「はいてない」印象が持たれた
石化王国との戦いで、キリサメちゃんは何度か必殺の投擲術を繰り出しています。
全身を大きく使った投げ方により、それに合わせてドレスも激しく動いていました。
さらに格闘術も会得しているようで、コハクとの先頭シーンでもドレスが激しく左右に揺れていました。
この時に肌がハッキリと見えていたので、ドレスの下にはやっぱり何も身につけていないようです。
キリサメは間違いなく下着を履いていないと考察
上記でもお話しましたが、やはりキリサメちゃんは下着を履いていないようです。
いろいろな場面を調べてみましたが、これは間違いありません!
堅い性格のキリサメちゃんにとって「裸体が見えるのは恥ずかしくないのか?」と感じます。
キリサメちゃんは、石化王国で石化装置の投擲がメインの役割です。
しかし、石化王国の暗黙のルールとして「石化の瞬間を見てはいけない」というものがありました。
このルールによって、激しい動きにより服装の乱れを誰かに見られる恐れがないため、存分に投げることができたのではないでしょうか?
どちらにせよ、キリサメちゃんの心意気は男前ですね。
【Dr.STONE】キリサメの服についてまとめ
キリサメの格好よく見るとヤバない??
いや、あの世界ならしょうがないのかもだけど、これスケスケというレベルでは、、、#ドクターストーン pic.twitter.com/LWZNGgP1Os
— たこや (@takoyaxxx) July 3, 2020
まとめ
●キリサメの服は「ドレスシースルー」のように透けている
●透けて見える身体を、ネクタイのような毛皮で前後を隠す斬新なスタイル
●透けた衣類から、おしりが丸見えで「はいてない」印象が持たれた
●キリサメは間違いなく下着を履いていないと考察
お堅い性格のキリサメちゃんでした。
それに反して「シースルードレス+下着を履いていない」という、セクシー極まりないキャラでした。
宝島編の最後では、千空たちの手に石化装置がわたったことで、新たな頭首の命によってキリサメちゃんは科学王国に協力することになります。
戦士の役目は同じですが、戦い方は投擲術を活かす機会は少なくなり、格闘戦をする事が多くなりそうです。
ただ、あのファッションだと色々と「見える」ことも多くなり、キリサメちゃんにとってどうなんだろうと心配にもなります。
しかし、そこは紳士の集団・科学王国。
裸で復活したら恥ずかしいだろうと、石化の状態で身につけられる服を作ったりもしています。
今後、何かがあったとしても、元手芸部員である杠が新しい服を作ってくれることでしょう。
それが、どんなものになるのか?
キリサメちゃんの活躍とともに、服装にも注目していきたい所ですね^ ^
合わせて読みたい>>>>>
【ドクターストーン】ヒロインは杠・コハク誰なのか?ゲンと言われる理由についても考察
【ドクターストーン】千空は司に殺された?死亡せず復活した理由を解説
【ドクターストーン】コハクとルリの先祖は誰?千空との関係について考察