推しの子のアニメ放送はどこまで?原作漫画の何巻/何話?

公開日: 2022年8月16日 | 最終更新日: 2022年8月27日

 

2022年6月にアニメ化が発表された漫画「推しの子」。

累計部数300万部を突破した、週刊ヤングジャンプの看板作品です!

いつアニメ化されるかはまだ未定ですが、近いうちに放送されると予想がされています。

 

作者は【かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜】の赤坂アカ

作画は【クズの本懐】で知られる横槍メンゴ

こちらのタッグが送る「転生×サスペンス×芸能界」を描く新感覚漫画です!

 

そんな推しの子ですが、アニメ化された場合どこまで放送されるのでしょうか?

原作もアニメ放送ができる分のストックがあり、あとは制作を待つばかりという状況です。

今回は「推しの子」のアニメ放送範囲について考察をしていきます↓↓

この記事を見て分かること
  • アニメの放送範囲の考察
  • 2期の可能性について

アニメ放送はどこまで?

 

冒頭では、推しの子のアニメ放送範囲について触れました。

アニメは、漫画のどのあたりまで放送されるのでしょうか?

現時点では公式から発表はされていません。

 

あくまで私個人の予想になりますが「4巻まで」放送されるのではないかなと思ってます。

根拠としては、昨今ジャンプ系作品でアニメ化されたものを見ると、だいたい3〜4巻あたりまでが1クールでアニメ化されているからです!

  • 鬼滅の刃 →「3巻の途中」まで
  • 呪術廻戦 →「4巻」
  • 僕のヒーローアカデミア →「3巻」

 

そのため、推しの子も1クールで4巻までアニメ化する可能性が高いですね。

では、予想をした4巻のどのシーンかなど、深堀りしていきます↓↓

 

アニメは「恋愛リアリティーショー編」まで放送されると予想

 

アニメ放送は「幼年期編~恋愛リアリティーショー編まで」が描かれると予想します!

推しの子ではストーリーが章ごとに分かれています。

以下、章をまとめてみました↓↓

  • 第1章 幼年期編
  • 第2章 芸能界編
  • 第3章 恋愛リアリティーショー編
  • 第4章 ファーストステージ編
  • 第5章 2.5次元舞台編
  • 第6章 プライベート編
  • 第7章 中堅編

 

現在推しの子の漫画は8巻まででています。(2022年8月時点)

単行本4巻冒頭で、第3章恋愛リアリティーショー編は終わります。

推しの子の場合、他の漫画と比べるとサスペンス・ミステリ要素がたくさんあります!

なので原作通りに再現しないと、伏線だったり話の整合性が合わなくなったりするなどの可能性が高いです。

原作を改編しすぎるとファンからも批判がきそうですしね…。

 

話のボリューム的に「第3章 恋愛リアリティーショー編」までが妥当なところかと思います!

 

2期の放送への区切りの良いタイミングとなる

 

さらに、恋愛リアリティーショー編までと予想したのはもう1つ理由があります。

単純に、第3章までアニメ化した場合、区切りが良いです!

もし、そのアニメの続きである2期が放送された場合、そのまま第4章から始められます。

しかも、一区切りついているため視聴者にも分かりやすいと思います。 

 

制作サイド的にも、あまり進み過ぎると原作に追いついてしまうので「4巻までで抑えておきたい」という気持ちもあるのではないでしょうか?

(推しの子の漫画が8巻まで出てるのでちょうど半分くらいですね)

 

原作に追いついてしまうと、それこそ話をつなぐためにオリジナルのストーリーを入れたり、変に先延ばしにして迂回ルートを取る可能性が高いです。

原作を台無しにする恐れ、かつ人気に関わってくるため、制作者としては最も気を遣う部分だと思います。

 

原作漫画の何巻/何話?

 

上記を見て頂くとお分かりの通り、アニメ1期の放送は「恋愛リアリティーショー編」までが描かれると考察しました。

では、このエピソードは原作漫画の何巻、何話にあたるのでしょうか?

早速、見ていきましょう↓↓

 

 

原作漫画4巻「31話/今ガチ」までと予想

 

恋愛リアリティーショー編は、原作漫画4巻の「31話/今ガチ」までとなります。

31話では恋愛リアリテーショーの出演者らで打ち上げをする回です。

番組のラストで付き合うことになったアクアと黒川あかね。

ビジネス上の恋人か、はたまた本当の恋人になるのか?

 

また芸能界でのアイを知る男、鏑木プロデューサーとの密会などなど見どころ満載の回です!

31話の終盤では、アクアが恋愛リアリティーショーで共演したYouTuberのメムちょを「B小町」にスカウトする場面が出てきます。

伏線も散りばめられている回なので必見です!

原作では、実はメムちょがアイドル志望だったことが明かされています。

 

次章のファーストステージ編へ続くシーンとなりますのでアニメ的にもキリがいいんじゃないかなと思います!

 

2期はファーストステージ編のアニメの続きからと考察(4巻/32話)

 

アニメ2期は「第4章 ファーストステージ編」から続きが始まると予想します。

原作漫画だと、先ほどの続きとなる「4巻/32話」ですね!

第4章は「B小町」のファーストステージが主軸のストーリーです。

ついにメンバーがそろった「B小町」。

ルビー、有馬かな、メムちょ美少女3人が可愛く歌って踊ります。

 

はたして、アイドルとして華々しいデビューを飾ることができるのか?!

ものすごくアニメ映えする章なので2期のスタートとしてうってつけだと思います!

原作ファンだけでなくアイドルファンも取り込める可能性がありますね^ ^

個人的にも有馬かな推しなので是非アニメで見たいところです!

「B小町」のセンターも判明しますよ!乞うご期待!

 

【推しの子】アニメ放送範囲の考察まとめ

 

まとめ

アニメ1期の放送範囲の考察

  • アニメ1期の放送は4巻までと予想
  • 第3章 恋愛リアリティーショー編までの可能性が高い

 

原作漫画の該当巻数/話数

  • 原作でいうと4巻「31話/今ガチ」までにあたる
  • アニメ2期は第4章 ファーストステージ編から放送されると予想

 

以上、推しの子のアニメ放送範囲の考察でした。

 

情報解禁が待ち遠しいですね!

推しの子のキャラクターは、イケメンや美少女ばかりなので目の保養になります!

早く動いているアクアやルビーが見たい」というファンの方も多いのではないでしょうか?

 

アニメ放送日は未定ですが、今からワクワクが止まらないですね。

原作未読の方も是非是非チェックしてみてください^ ^

それでは最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

推しの子 マンガ情報

 

最終刊「8巻」まで見れます♪

アニメでは見れないシーンなので、続きが気になった方はご覧下さい↓↓

マンガのお得な情報を見る