推しの子アイは死亡した?殺した犯人はストーカーなのか解説

公開日: 2022年8月19日 | 最終更新日: 2022年8月27日

 

推しの子】の主人公・星野愛久愛海ほしのあくあまりん(アクア)と、瑠美衣るびい(ルビー)。

その双子の母親である、星野アイ。

このアイは、アイドルグループ「B小町」不動のセンターであり、人を惹きつける天性の才能を持っていました。

父親は不明ですが、16歳で双子を妊娠・出産を経て2児の母となります。

 

しかし、本編でアイはすでに死亡しています。

アイの早すぎる死によって、多くの疑問んが生まれる形となった【推しの子】。

ここから、ドロドロとしたサスペンスストーリーが始まるのでした。

 

では、このアイはなぜ死亡してしまったのでしょうか?

今回は、星野アイの「死」について考察していきたいと思います↓↓

この記事を見て分かること
  • 星野アイの死亡理由
  • 殺した犯人について

アイは死亡した?

 

冒頭で触れたように、星野アイはすでに死亡しております。

主人公たちの母親だから重要人物なのは間違いないです。

 

では、死亡してしまった理由とは一体何なのでしょうか?

早速、アイの死因について詳しくみていきましょう↓↓

 

星野アイは1巻9話で早々に死亡した

まず、星野アイが死亡したのは何巻の何話からなのかを確認します。

アイの死亡は、原作漫画「1巻」の「9話」にて描かれました。

かなり、序盤で死んでしまったようですね。

 

「B小町」のドーム公演を控えていた矢先の出来事でした。

アイは20歳の誕生日に「何者か」に殺されてしまいます。

死因は、刃物による刺殺。

 

アイは生きてきた中で、本気で「愛してる」と言ったことがありませんでした。

幼少期に母親から虐待され、愛したことも愛された記憶もなかったからです。

アイドルを始めたのも嘘をつき続ければ、「いつか嘘が本当になって、心から誰かを愛することができるかもしれない」と思ったからでした。

 

ストーカーに刺されて意識朦朧とする中、最期にアイはアクアとルビーに語りかけます。

2人が大きくなっていくのを傍で見ていたかったと。

そして、アクアとルビーに「愛してる」と最初で最後の言葉を伝えて亡くなってしまいます。

 

しかし、アイの死に顔はどこか穏やかで微笑んでいるようでした。

初めて心の底から「愛している」と言えて満足できたからでしょうか?

あまりにも壮絶で悲しい別れですよね…。

 

「B小町」がドーム公演でピークを迎えていて、なおかつ家族で幸せな日々を過ごしていた中、唐突に訪れたアイの死。

絶望に突き落とされた読者も多かったようです。

 

生きてる説や復活説があるが再登場はないと考察

 

巷では、実はアイの「生きてる説」や「復活説」などを信じる方もいるようです。

しかし、個人的にはアイが再登場することはないと予想しています。

 

その根拠は「2つ」あります↓↓

  1. 第2章からの主人公が「アクア」に変更されている点
  2. 赤坂先生と横槍先生の発言

 

1つ目は、第2章からの主人公がアクアに変更していることです。

彼は芸能界に入りますが、その目的はアイを殺した犯人を見つけて復讐するためです。

もし、アイが生きていたら復讐する意味がなくなってしまいます。

作品としても本末転倒になりますし、無意味です!

 

2つ目は、作者の赤坂先生と横槍先生の発言です。

推しの子のインタビューを受けたとき、お2人は星野アイについて語っていました。

いわく、星野アイは漫画のキャラクターとしては強すぎたとのこと。

アイがいると他のキャラクターが霞んでしまい、ストーリーを進めていく中で障害となってしまったようです。

 

そこで「アイの死」という形で退場してもらうことに決まったのでした。

作者がそう言うなら、今後アイが復活する可能性は0と言っても過言ではないでしょう。

 

殺した犯人はストーカー?

 

先ほどは、アイの死亡や再登場の可能性について解説しました。

ここからは、アイの死の真相を見ていきましょう。

 

まず、実行犯は「ストーカー」です。

アイの誕生日当日、家にある人物が訪れます。

アイが玄関を開けると、花束を持った男が立っていました。

その男は、アイに隠し子がいることを知った口ぶりでした。

 

そして、逆恨みからか隠し持っていたナイフでアイのお腹を刺してしまうのです。

アイとその男のやり取りから、どうやらアイの熱狂的なファンだった様子。(握手会に参加したり、お土産に星の砂をあげたりしていた)

 

ストーカーが犯人であるという決定的な証拠は、9話のラストに出てくるネットニュースの見出しです。

見出しにはこう書いてありました↓↓

「アイドルB小町アイ(20)ストーカーによる殺傷」

ということで、ストーカーがアイ殺害の実行犯で間違いありません。

 

 

アイを殺したのはストーカーのリョースケという男

 

そして、このストーカーの名前も明らかになっています。

名前は「リョースケ」。

アイは、リョースケがよく握手会に来てたことを覚えていました。

アイがファンを自分なりにちゃんと愛していたことが伝わってきますね…。

 

リョースケはアイを刺したあと、犯した罪の大きさに怖くなったのか逃げ出してしまいます。

その後「1巻10話」にて、犯人が自殺したことがニュースで流れていたことから、リョースケはすでに死んだことが分かるでしょう。

さらに、アイを殺したときは大学生で22歳だったことも判明しています。

 

父親がリョースケを利用し殺させたという説もある

 

実は、アイの死亡に関して「夫の犯人説」も浮上しています。

アイの夫ということは、アクアたちの父親ですよね。

実はこの父親こそが黒幕であり、熱狂的なファンのリョースケを利用して「アイを殺させたのではないか?」とも言われています。

 

その根拠は1巻「8~9話」にあります。

実は8話では、アイが夫らしき人物に電話をかけている描写があるのです。

話の内容は「子どもたちに会わないか?」というものでした。

そのときアイは、その人物に住所を伝えているのです。

 

そして、9話のラストで流れたネットニュース。

このニュースを見た警視庁の調べによると、アイは引っ越しを行ったばかりで「誰か協力者がいた可能性がある」と記載されていました。

 

以上の点から、アイに直接住所を聞いた父親らしき人物が関与していることはほぼ確実です。

ストーカーのリョースケに、アイの居所を伝えて殺させたと見てほぼ間違いないでしょう。

 

殺した理由は不明のまま

 

ストーカーのリョースケがアイを殺した理由は「男と付き合ってた」「子どもを産んでいた」という裏切られた気持ちからと予想できますよね。

しかし、父親がなぜアイを殺すよう指示したのか理由は不明です。

さらに、先ほども触れた通り父親が誰なのかも判明していません。

 

皮肉にもアイが殺されたことで、物語は動き出します。

アイの長男アクアは父親を疑っており、探し出して復讐するため芸能界へ足を踏み入れました。

このエピソードは「第2章 芸能界編」にて描かれていきます。

 

【推しの子】星野アイの死亡シーンまとめ

 

まとめ

アイの死亡について

  • 星野アイは1巻9話で早々に死亡した
  • 生きてる説や復活説があるが再登場はないと考察

 

殺した犯人の正体について

  • アイを殺したのはストーカーのリョースケという男
  • ストーカーの動機はアイに男がいたこと、子どもがいたこと
  • 実行犯のリョースケはすでに死亡している
  • 父親がリョースケを利用し殺させたという説もある
  • 黒幕はアクアたちの父親の可能性が高い
  • 父親がアイを殺す理由は不明のまま

 

以上、アイの死亡や犯人についてでした。

いかがだったでしょうか?

推しの子1巻だけで情報量がものすごいですね笑

このアイの死亡は、今後のストーリー展開で重要になってくる要素ですね!

 

父親がアイを殺すよう指示したとしたら、一体その理由はなんなのか?

アクアは芸能界で父親を見つけ出すことができるのか?

今後も推しの子から目が離せないですね^ ^

 

 

推しの子 マンガ情報

 

最終刊「8巻」まで見れます♪

アニメでは見れないシーンなので、続きが気になった方はご覧下さい↓↓

マンガのお得な情報を見る