【怪物事変】に、アキラという男の娘が登場します。
アキラは男であることを自覚しながら、女性服を着たりして生活をエンジョイしていました。
しかし、仲間であるカバネ・シキがどんどん強くなっていく様子を見て、お荷物だと感じるようになります。
「守られるだけではなく、仲間を守りたい」と自覚してから、ある出来事を経て一気に覚醒しました。
アキラは氷の技を使うので、描写的にも見ていて面白いです。
「一体、どんな技があるのでしょうか?」
「カバネやシキと、肩を並べるほど強いのでしょうか?」
今回は【怪物事変】のアキラについてお話します↓↓
★この記事を見ることで、アキラの「技」や「能力」「強さ」が分かります!
目次
【怪物事変】晶(アキラ)の雪男子の技・能力まとめ!
今度放送される【怪物事変】ってアニメの晶って男の子が男の娘で村瀬さんだから怪物事変を布教してみる私← pic.twitter.com/n0fUkEoPXD
— *とむ子* (@tomtomko_OeOv) October 16, 2020
冒頭で、アキラが氷の技を持っていることをお話しました。
怪物は、それぞれ特有の能力を持っています。
アキラが氷を扱えるのには、出生が関係していました。
では早速、アキラについて解説します↓↓
晶は氷の申し子である「雪男子」
アキラは、雪の里出身です。
本名は「岩木山雪里白那之五十六子 晶」と言います。
この雪の里では、雪女子が数多くいました。
しかし、100年に1度だけ雪男子という男子が生まれます。
通常であれば1人だけですが、アキラの場合は兄・結との双子でした。
こうしてアキラは怪物・雪男子としての能力を生まれ持ちます。
「零結石」に力を込めた雪男子の始祖「六花」の能力を受け継ぐ
桜牙ハム千葉工場で、渡辺綱万代との戦闘シーンです。
綱万代はドローンを遠隔操作して、シキとアキラを苦しめます。
シキが捨て身でドローンを抑え、先に進むようアキラに言いました。
しかし、見捨てておけないアキラは泣きながら「行かない!」と言い貼ります。
そこで、アキラは必死に兄・結の言葉を思い出します。
「零結石」に力を込めた始祖の名前・・「六花」
それを思い出した瞬間、アキラの胸には氷の紋章が浮き上がり強そうな風貌へと変化します。
これにより、雪男子本来の力を発現させることに成功しました。
六花モードになると、テンションが落ち着きクールになります。
ただ、普段通りアホなアキラのままなのは変わりません。
身体を覆った雪が筋力へと変換される
六花の力を手に入れたアキラは、パキパキと音を立て全身に氷を纏っていきます。
数分前までのアキラであれば、泣き叫ぶだけでしたが、能力の目覚めにより男らしさもアップしていました。
そして、一回り大きくなったアキラは、ダウンしているシキを軽々持ち上げます。
お姫様抱っこされたシキも「なんだこのパワー!?」と驚きました。
身体を纏う氷がそのまま筋力となり、パワーが増したのです。
遠距離から発射する「氷弾」
これまでのアキラは、大気中の水分がなければ氷結することができませんでした。
しかし、六花モードのアキラは無から氷を生み出すことができます。
大きな氷の弾をいくつも発生させ、相手に速射します。
岩に突き刺さるほどの「速さ×硬度」があるため高威力です。
六花権現「風吹」(ふぶき)
足に力を凝縮し、上昇気流に似た吹雪を発生させ跳躍します。
ジャンプした後は、風の勢いで上下左右どこでも飛行することが可能です。
その名も「風吹」。
風吹の使用中は、足が雪印のマークへと変化します。
ただ燃費が悪く、使用しすぎるとすぐにガス欠を起こすのが欠点です。
六花権現「雲雀殺」(ひばりごろし)
隠神の提案により、アキラがカバネ・シキと共に修行をしました。
そこで、アキラがカバネに見せた近距離の新技です!
修行に行き詰まっているカバネを心配したアキラとシキは、人肌脱ぎます。
2人は、カバネが力を開放できない理由を知っていました。
「力が暴発して、周囲の人間を喰い殺してしまったらどうしよう・・」
口で言うよりも、事実を見せる方が早いと判断し、アキラとシキはカバネに戦いを挑みます。
カバネは内心で「自分が1番強いから2人を守らなくては」と考えていたでしょう。
しかし、実際はアキラとシキに圧倒されます。
アキラは悪いと思いながらも、腕にパキパキと氷を纏わせながら、大きな金棒のような武器を作り出しました。
そして、「ごめんね夏羽クン、思いっきりいくよ」と「六花権現・雲雀殺」をお見舞いします。
殴られた勢いで遠くまで飛ばされたカバネは、木にぶつかってなぎ倒しながらも、まだ止まりません。
ゴロゴロと転がりながらようやく止まったカバネは「強い」と讃えます。
このシーンで、アキラの強さが伝わる結果となりました。
後は、燃費の悪さだけが課題ですね。
【怪物事変】アキラの強さまとめ
怪物事変 晶
アニメ楽しみ!!!! pic.twitter.com/ZGuB5betuP
— ピナノ 低浮上(固定ツイ) (@Pi7a_No99100) June 1, 2020
まとめ
●アキラは、氷の申し子である「雪男子」
●「零結石」に力を込めた、雪男子の始祖「六花」の能力を受け継ぐ
● 身体を覆った雪が「筋力へと変換」される
● 遠距離から発射する「氷弾」
● 六花権現「風吹」
●六花権現「雲雀殺」
以上、アキラの技・能力でした!
初期に限っては「女々しい男子」というイメージでしたが、次第に男らしくなってきています。
特に「六花権現」モードの時はクールなので、いつものハイテンションとのギャップが良いです。
さらに、雪や氷を使用した攻撃は見ていて楽しいですね!
まだまだ応用して、新技を見せてくれることでしょう!
アキラは推しの1人でもあるので、今後も応援しています^ ^
【怪物事変 アニメ情報】
怪物事変のアニメ1期が常時配信中!
見逃してしまった方や、過去エピソードをおさらいしたい方も、活用して下さい^ ^
【怪物事変 マンガ情報】
最新刊「14巻」が発売中です!(2021年7月時点)
アニメでは見れないシーンなので、続きが気になった方はご覧下さい↓↓
【怪物事変】2期はいつから?アニメの続きは原作漫画のどこからどこまでか考察
【怪物事変】炉薔薇と陽の関係は?恋人で付き合っているのか解説
【怪物事変】紺は死亡した?復活する可能性や誰が原因なのか解説
【怪物事変】夏羽(カバネ)の両親は生きてる?過去のエピソードから考察
【怪物事変】晶(あきら)の性別や苗字は?兄・結の名前から意味を解説
【怪物事変】結の過去は悲惨?雪男子の役割や双子の弟・晶から解説
【怪物事変】織(シキ)の技や能力まとめ!蜘蛛(アラクネ)の糸が強い!
【怪物事変】シキの母親・組や妹の綾など家族まとめ!金の糸も解説
【怪物事変】シキと爆豪(ヒロアカ)は似てる?見た目や性格から解説