【東京リベンジャーズ】では、東京卍會の伍番隊副隊長に「三途春千夜」という男がいます。
伍番隊隊長の「武藤泰宏」の腹心として登場した、長髪にマスク姿が特徴的な人物です!
「東京卍會」加入当初は、他の隊では庇いきれないほどの暴れ馬でした。
マイキーの計らいにより、最終的には1番腕っぷしの強いムーチョの伍番隊に預けられます。
そんな経歴のある三途ですが、どうも謎な部分が多くその人間性も闇に包まれています。
未来ではマイキーの側近として行動するなどし、その後も登場シーンが増えていきました。
一体、この三途という男は何者なのか?
今回は、三途春千代について解説します↓↓
- 三途春千代の正体
- 兄妹の関係性について
目次
三途春千代の正体は何者?
東京リベンジャーズ29巻
大寿が仲間になったの激アツすぎてやばい!アニメ大寿の声優発表が余計楽しみになった!
2人目のタイムリーパーは三途と稀咲がトリガーで半間な気がする❕#東京卍リベンジャーズ #漫画好きと繋がりたい pic.twitter.com/dIQ09PVLZX
— ルナ⭐️フォロバ1000%⭐️ (@Myamya_Luna) August 17, 2022
三途は物語の序盤〜中盤まで登場が少なく、しかもあまり喋らない性格というのともあり、キャラとして印象を持たれていませんでした。
しかし、実際にはかなり腕っぷしが強く、他の隊長たちでも手に負えない問題児だと判明します。
また、その正体も「三途春千夜」という名前しか明らかになっておらず、謎の多い人物でもあります。
そんな正体不明の三途という男は、一体どんな人物なのでしょうか?
早速、見ていきましょう↓↓
三途春千夜の正体は「マイキー愛」が強すぎる男
春千夜は伍番隊隊長・ムーチョこと武藤泰宏を「兄貴の様な存在」と慕っているシーンが多く描かれます。
現にムーチョがトーマンを裏切り「天竺」に移籍した時には、一緒についていきました。
◆三途とムーチョの関係性が分かる記事はこちら↓↓
ですが、ムーチョの厚い信頼とは裏腹に、三途の考えは別の方向を向いていたのです。
過去に死亡した場地圭介の様に、ムーチョはトーマンや一虎のこと想って裏切りをしたわけではありません。
純粋にずっといる価値がないと感じ、さらにボスであるイザナに忠誠を誓っていたため、心が痛むこともなかったのです。
そして、それは言いかえればトーマンの総長「マイキーを裏切った」ということにも繋がります。
後にお話するのですが、この事がきっかけで春千夜は無惨な事件を起こします。
結論、三途は兄貴と慕っていたムーチョを日本刀で斬ります。
それはマイキーを想ってやったことであり、誰よりも「マイキー愛が強い男」という証明となりました。
マイキーを絶対的な「王」として忠誠を尽くす
先ほど、三途のマイキー愛についてムーチョを例にお話しました。
しかし、これはただ「男として格好良いから好き」ということではありません。
三途は、マイキーを「絶対的な王」として見ているのです。
チームを「国」と考え、マイキーを「王」と考えることで壮大なビジョンの中で忠誠を誓っています。
「王がなによりも大切」という信念を持っており、どんな行動をするにも、念頭にマイキーの存在がありました。
ムーチョに付き従っていたのも、実はかなりドライな理由でした。
「ムーチョがマイキーの部下だから」という理由だけだったのです。
なので、本当の意味でムーチョを慕っていた訳ではなかったことが分かっています。
ムーチョと共にトーマンを裏切り「天竺」へ移籍したのも、マイキーのことを考え、裏切り者のムーチョを粛清するために機会を伺うために移籍しただけだったのです。
そう考えると、マイキーの為に行動を起こしていて「一途な男」という印象も受けますよね!
マイキーや場地にタメ口なので「旧知の仲」と言える
そんな三途ですが、不思議なシーンもあります。
ここまでマイキーを王と慕っていたにも関わらず、タメ口で話をしているのです。
三途の過去の回想シーンでは、マイキーや場地に対して敬語を使っていませんでした。
ここから、三途はトーマンの創立メンバーと「旧知の仲」もしくは「古参メンバーの1人」だったのかも知れません!
三途が加入した時の詳しい情報がありませんし、各隊を転々としていた様なので、トーマン歴は相当長いように思います。
そして、未来でマイキーが率いていた「梵天」ではNo.2の座にいることから、やっぱり信頼が置かれている人物と見ることができます。
マイキーとは、本当に旧知の仲なのか?
マイキーは自分の直感で選んだ人間しか信頼しないので、三途が古くから知っている人物だという説はありそうですね。
腕っぷしと度胸があり「暴れ馬」として扱われていた
これまでの解説でお話しましたが、三途は伍番隊に入るまで「各隊を転々としていた」という経歴があります。
その理由は、「どの隊も手を負えないから」です。
暴れ馬として厄介者扱いされてきた三途を、任せられるのは「あいつしかいない」とマイキーが考えたのがムーチョがいる伍番隊でした。
ここで、初めて三途とムーチョは出会います。
そして、度胸と腕っぷしが強かったこともあり、半年も経つと信頼できる副隊長まで育ち、トーマンにとっても重要な人物となりました。
そんな出来事を経て、三途は特徴的な口元の傷跡を隠すためにと、ムーチョからマスクをプレゼントされます。
その時、三途は嬉しそうに笑顔で「ありがとうございます」と受け取ります。
また、三途は「自分は一人っ子なので、ムーチョの様な兄貴が欲しかった」「ムーチョが自分の居場所」なんて事も言っていました。
この時は、本当にムーチョの事を信頼している様にも見えました。
ですが、そうではありません。
三途はこのようにセリフしていますが、ムーチョを信頼している訳ではなく「ムーチョを油断させるため」でした。
そう考えると、三途は武力と共に知力も兼ね備える「策士」でもあるのでしょう。
ムーチョを兄貴として慕うも裏切り発覚後には「斬殺」した
関東事変から半年後、鑑別所から出所したムーチョを出迎えたのは三途でした。
そして、三途はそのまま車で関東事変の現場へムーチョを連れていきます。
「この日を待ち焦がれたよ」とムーチョへ言い放つと同時に、「この裏切り者が!!!」と隠し持っていた日本刀で斬りつけたのです!
そして三途は、「あの日からこの為にお前を欺いてきた」や「テメェがマイキーを裏切ったあの日、テメェはもう詰んでんだよ」と言葉を浴びせます。
最後には「自分はムーチョではなく、マイキーを崇拝している」と宣言しながら、ムーチョにとどめを刺すのでした。
その後、2008年に東京湾でムーチョと思われる白骨死体が発見されます。
三途は、そのニュースを街で耳にしていました。
その口元には、ムーチョから貰ったマスクはすでにありませんでした。
梵の首領「瓦城千咒」の実兄であり梵天の相談役「明司武臣」の実弟
三途は、かつてムーチョに「一人っ子だから隊長の様な兄貴が欲しかった」と口にしていましたが、実は「兄妹」がいました。
妹の名前は「明石千壽」。
あの三天の一角、「梵」の首領・瓦城千咒です。
「瓦城千咒」という名前は、いわゆる「源氏名」であり三途が一緒に考えた名前だそうです!
東京リベンジャーズ最新刊面白すぎる!!本誌読んでて最新話まで読んでるのに戻ってもわくわくする!!
瓦城千咒好き!! pic.twitter.com/079QqYffoo— スタバじょし (@sutaba_0815) September 17, 2021
そして、兄の名前は「明石武臣」。
元黒龍の初代副総長だった男です。
マイキーの兄・佐野真一郎と一緒に「黒龍」を築き上げた人物でした。
新キャラ『明司武臣』ってもしかしたら『血のハロウィン編』とか『8・3抗争編』とか『黒龍編』とか、どっかで出てきて伏線張られてるんじゃないかという期待を込めて1巻から読み返したいけど、21巻分読み返すのはさすがにキツい…#東京卍リベンジャーズ #東京リベンジャーズ #東卍 #明司武臣 pic.twitter.com/ZU9H248UUp
— シゲりん(大西軍)@LOVEBITES INC. 埼玉支社 社員 (@shigeakl) March 7, 2021
そんな「兄妹」がいることを隠していたのは、梵が関わっています。
実は、梵の首領が妹の千壽になったことが気に入らなかったからです。
千寿を「自分の王」として見ることはできなかったのでしょう。
そんな理由で、兄妹の存在を隠しながらムーチョに近づき、騙し討ちをしたのですね。
ちなみにですが、兄妹が「明石」と付いていることから分かるように「三途」という名前も偽名です。
本名は「明石春千代」となります。
兄妹の中で本名を通していたのは、長男・武臣だけだったということですね!
【東京リベンジャーズ】三途春千代の正体まとめ
⑤東京リベンジャーズ:三途 春千夜 pic.twitter.com/CFOfEyX22d
— 小 枝@1a! (@m____s725) September 24, 2022
三途の正体について
- 三途春千夜の正体は「マイキー愛」が強すぎる男
- マイキーを絶対的な「王」として忠誠を尽くす
- マイキーや場地にタメ口なので「旧知の仲」と言える
- ムーチョを兄貴として慕うも裏切り発覚後には「斬殺」した
- 梵の首領「瓦城千咒」の実兄であり梵天の相談役「明司武臣」の実弟
これまでの解説をまとめると、三途春千夜という人物は「王を崇拝」し、いくら世話になった人間でも「裏切り者は容赦しない」という思想を持っている人物ということが分かります。
また、斬殺した時のセリフの「あの日」とは、ムーチョが東京卍會を裏切って抜けた日ではなく、マイキーに連れられ「伍番隊に入った日」を指していると思います。
マイキーはその時からムーチョの「裏切り」を視野に入れつつ、スパイとして三途を送り込んだのでしょう。
そう考えると、マイキーも相当な読みですよね。
三途は他の人物の謎にも関わってくるので、何気に「最重要人物」の1人なのかもしれません!
これからも「三途春千夜」の動向に目を光らせていきましょう^ ^
【東京リベンジャーズ アニメ情報】

東京リベンジャーズのアニメ1期が見れます!
見逃してしまった方や、過去エピソードをおさらいしたい方も、活用して下さい^ ^
アニメ2期も随時配信予定です↓↓
【東京リベンジャーズ マンガ情報】

単行本はすでに最終章に突入しています!
最新刊「29巻」が発売中です!(2022年9月時点)
アニメでは見れないシーンなので、続きが気になった方はご覧下さい↓↓
- ① 面白い?面白くない?評価・評判など口コミレビューまとめ!
- ② マイキーの家系まとめ!真一郎やイザナ・エマについても
- ③ アニメはどこまでの放送?原作漫画だと何巻なのか考察
- ④ 稀咲(きさき)の正体は?タイムリープの能力についても
- ⑤ 創設メンバーキャラ一覧まとめ!プロフィールも解説
- ⑥ ドラケンとエマは恋人の関係?付き合っていたのか考察
- ⑦ 死亡キャラ一覧まとめ!確定した人物についても
- ⑧ マイキーの未来は闇堕ち?最後は死亡するのか考察
- ⑨ マイキーとドラケンの出会いは?漫画の何巻なのか解説
- ⑩ 喧嘩強さランキング!最強キャラTOP10をご紹介
- ⑪ タイムリープの仕組みは?マイキーのトリガー化から解説
- ⑫ マイキーの黒髪は何巻の何話?髪色・髪型についても
- ⑬ 暴走族の名前や種類は?チーム名一覧まとめ
- ⑭ 柴八戒の秘密とは?兄・大寿や姉・柚葉の関係を解説
- ⑮ 瓦城千咒の性別は女?何巻で初登場したのか解説
- ⑯ ドラケンは死なない?死亡確定なのか解説
- ⑰ 八戒と三ツ谷の関係は?出会いについても
- ⑱ ドラケンが死刑囚になった理由は?誰を殺したのか考察
- ⑲ ココとイヌピーがキスしたのは何巻の何話?理由についても
- ⑳ 梵天のタトゥーのマークの意味は?イザナのピアスについても
- ㉑ 極悪の世代(s62)のメンバーは?罪状についても
- ㉒ 斑目獅音は弱いしかませ?ぺーやんとの魁戦から考察
- ㉓ ムーチョの裏切りの理由は?三途に殺され死亡した?
- ㉔ 各キャラの将来の姿は?仕事や夢についても
- ㉕ 羽宮一虎のその後は?大人になった現在・未来を解説
- ㉖ なぜタケミチを撃った?飛び降りは何巻の何話?
- ㉗ タケミチとヒナが別れた理由は?復縁についても