【鬼滅の刃】伊黒と甘露寺の馴れ初めは?いつから両思いの関係なのか考察

公開日: 2021年5月15日 | 最終更新日: 2021年9月11日

 

劇場版「無限列車編」から時間が経っても、人気が衰えない大人気アニメ【鬼滅の刃】。

少年漫画でありながら、様々なキャラがカップルとして結ばれるところも人気の理由の1つでしょう。

そんな中でも特に注目を浴びるカップルが「おばみつ」です!

「おばみつ」は鬼殺隊の「蛇柱へびばしら伊黒小芭内いぐろおばない」と「恋柱こいばしら甘露寺蜜璃かんろじみつり」のカップリングを現しています。

 

伊黒は「鏑丸かぶらまる」という相棒の白蛇を連れた、21歳の青年です。

人柄も蛇のように、ネチネチした執念深い性格でした。

鬼はもちろん、「柱」やお館様以外の人間を信用も期待もしません。

 

甘露寺は、外見とは裏腹に「超人的な体質」の持ち主です。

筋肉の密度が「常人の8倍」もあり、1歳2カ月の時に15キロの漬物石を持ち上げるほどの逸話を残しています。

しかし、性格は非常にときめき易く乙女チックで、常に優しさを持ち合わせた19歳でした。

 

このような対照的な性格の2人が見せてくれた純愛な世界に、「これが運命」「涙腺崩壊」と称賛の声が読者から続々とあがっています!

 

今回は【鬼滅の刃】の伊黒と甘露寺の関係についてお話します↓↓

★この記事を見ることで、おばみつの「馴れ初め」や「いつから両思い」なのかが分かります!

 

 

 

 

【鬼滅の刃】伊黒と甘露寺の馴れ初めは?

 

【鬼滅の刃】に登場する様々なカップルの中で、最も注目を集める「おばみつ」。

2人が結ばれるシーンは少年漫画でありながら、少女漫画のような感動がありました。

 

そんなおばみつですが、いつから両思いだったのでしょうか?

まずは、2人の「馴れ初め」や「それぞれの過去」について紹介します↓↓

 

2人はお館様の屋敷で初めて出会った

2人の出会いは、「柱」が集う柱合会議で使われているお館様の屋敷でした。

これは「23巻」第200話で、伊黒が「初めて会った日のことを覚えているか?」と甘露寺に問いかけたことで明らかになりました。

 

恋柱となった甘露寺が屋敷で迷ったときに、声をかけた相手こそ伊黒です。

伊黒も他の隊士に対するドライな対応ではなく、親切に目的地を教えたことでしょう^ ^

 

 

 

伊黒小芭内は村唯一の男で蛇鬼に飼い殺しにされる「呪われた出生」だった

 

伊黒は元々、人を殺し強奪した金で生計を立てる一族の生まれでした。

女ばかりが生れる一族で、伊黒は「370年振りに生まれた男児」です。

 

12歳になった伊黒は、一族の長が「蛇の姿をした女の鬼」であり、自分を食べようとしていることを知ります。

それに気づいた伊黒は座敷牢から逃げ出し、捕まりそうだったところを当時の炎柱に助けられました。

女の鬼が討伐された後に、炎柱の計らいで従姉妹と引き合わせてもらいますが「あんたのせいで」と責められ心の傷を抉られました。

そんな過去を背負った伊黒は「普通の人生を歩めなかった」「くずの一族に生まれた俺もまた屑だ」と思っています。

 

甘露寺蜜璃は自己表現を許されない「息の詰まるような人生」という過去を持つ

 

一方の甘露寺は、一般的な家庭の生まれです。

しかし、常人に比べて8倍にもなる筋肉の密度を備える特異体質に生まれ、普段から食事の量は「力士3人分」よりも食べていました。

 

さらに、1日に170個の桜餅を8カ月食べ続けた結果、髪色と目の色が変化してしまいます。

それが原因で、初めてお見合いをした相手に「あなたと結婚できるのは熊か猪か牛くらいでしょう」と言われます。

 

また、人気のピンクと黄緑の綺麗な髪についても「子供に遺伝したらと思うとゾッとします」とファンに言われ破談に。

それを受けた甘露寺は髪を「」に染め、特異体質ゆえの「」や「食欲」も抑え込むようにしました。

嘘をつき続けた結果、結婚したいという男性が現れますが、甘露寺は嘘偽りの自分を受け入れられませんでした。

 

これにより「本来の自分を愛してくれて、自分よりも強い男性を求めるために」甘露寺は鬼殺隊に入隊します。

 

 

 

いつから両思いの関係なのか考察

 

初対面で、甘露寺に対して好印象を持った伊黒は、その日のうちに惹かれていきます。

対して甘露寺は「23巻」第200話で、「伊黒さんと食べるご飯が一番美味しいの」と伝えます。

一緒に食事をする機会を経て、甘露寺も伊黒に惹かれていったのですね^ ^

 

ではここから「いつから両思いになったのか」考察します↓↓

 

 

伊黒は出会った瞬間に甘露寺に「一目惚れ」していた

 

2人が仲良くなるきっかけは、先ほど解説した通りです。

初めて会った日に、屋敷で迷った甘露寺が、たまたま居合わせた伊黒に声をかけたことがきっかけでしたね^ ^

 

甘露寺に声をかけられた伊黒は、かなり動揺しました。

なぜなら、公式ファンブックでも、伊黒は甘露寺に「一目惚れした」と書かれているからです。

会話していく中で、甘露寺の明るさや素直さ、優しさがあまりにも眩しく「生まれてから見た何よりも美しい」と感じました。

 

また、初対面にも関わらず、甘露寺は他愛もない話を沢山しています。

その内容は、甘露寺家で飼われていた猫について伊黒がかなり詳しくなるほど!

 

伊黒は甘露寺が「普通の女の子」であることに惹かれていた

 

伊黒が甘露寺に一目惚れした1番の理由は「普通の女の子」だったからです。

伊黒は壮絶な生い立ちが起因して、女性が苦手でした。

鬼殺隊に入隊してくる女性隊士たちも、その経緯や覚悟が痛々しく可哀想に思えて、一般の女性とは違う意味で苦手でした。

 

そんな鬼殺隊に所属し「柱」にまでなったにも関わらず、それまでの苦労を感じさせない「普通の女の子」と言う印象を甘露寺に抱きます。

そんな「普通の女の子」だった甘露寺といると、自分も「普通の青年」になれたように感じて幸せだったそうです。

 

甘露寺は「普通の女の子」として扱ってくれる伊黒に惹かれていた

 

逆に甘露寺は、伊黒が「普通の女の子」として扱ってくれることに惹かれていました。

過去では自分を偽らなければ、男性に受け入れてもらえませんでした。

しかし、伊黒は嘘偽りのない自分を見せても「普通の女の子」として扱ってくれる、そんなところに惹かれます。

 

2人は気を使うことなく会話や食事を楽しめる「自然な関係性」が築けた

 

普通の女の子」と「普通の青年」としていられる「自然な関係性」は、2人にとって特別だったと思います。

汚れた自分」に対しても分け隔てなく、明るく笑顔で声をかける甘露寺。

超人的な力と食事の量を食べる自分」を見ても、優しい目で見守ってくれる伊黒。

 

「普通の人生を歩みたい」「嘘偽りのない自分でいたい」それぞれパズルのピースがはまったような関係性は、少女漫画で言う運命の相手ですね。

女性と関わるのが苦手だった伊黒も、超人的な体質に苦労した甘露寺も、気軽に会話や食事を楽しめる大切な存在でした。

 

2人は出会って日が浅い段階ですでに「両想い」だったと考察

甘露寺が伊黒に惹かれた時期の詳細は、漫画でもファンブックでも書かれていませんでした。

それでも甘露寺も伊黒の優しさに惹かれるのに、時間はかからなかったと思います。

なので「2人が両想いになったのは、出会って日が浅い段階だった」と考察しました!

 

もしかしたら、初めて食事をしたタイミングで、甘露寺はすでに伊黒に惹かれたのかもしれませんね^ ^

 

【鬼滅の刃】おばみつの関係性まとめ

 

まとめ

●2人は「お館様の屋敷」で初めて出会った

●伊黒小芭内は村唯一の男で蛇鬼に飼い殺しにされる「呪われた出生」だった

●甘露寺蜜璃は自己表現を許されない「息の詰まるような人生」という過去を持つ

●伊黒は出会った瞬間に甘露寺に「一目惚れ」していた

●伊黒は甘露寺が「普通の女の子」であることに惹かれていた

●甘露寺は「普通の女の子」として扱ってくれる伊黒に惹かれていた

●2人は気を使うことなく会話や食事を楽しめる「自然な関係性」が築けた

●2人は出会って日が浅い段階ですでに「両想い」だったと考察

 

今回は【鬼滅の刃】で最も人気カップル、「おばみつ」についてまとめてきました!

両思いになったのは早い段階かと考察できますが、互いに想いを伝えたのは死の間際でした。

 

甘露寺は、伊黒のその優しさは皆に向けられていると感じています。

伊黒は、こんな汚れた自分では、甘露寺の横にいられないと思っています。

そんな互いのすれ違いを経て、最期に互いに想いを告げた2人に「死んでほしくない」と思った読者の方は多いでしょう。

もうすぐTVアニメ2期が始まりますが、アニメでの「おばみつ」にも期待が高まります^ ^

 

鬼滅の刃 アニメ情報

鬼滅の刃のアニメが常時配信中

見逃し・・・てしまった方や、過去エピソードをおさらい・・・・したい方も、活用して下さい^ ^

鬼滅のアニメのお得情報を見る

 

 

鬼滅の刃 マンガ情報

最終巻「23巻」が発売中です!(2021年9月時点)

さらに、「公式ファンブック」や「外伝」も見れます!

アニメでは見れないシーンなので、続きが気になった方はご覧下さい↓↓

鬼滅のマンガのお得情報を見る

 

この記事も多く読まれています

【鬼滅の刃】ねずこはなぜ人間に戻ったのか?太陽を克服した理由を考察

【鬼滅の刃】炭治郎の父の正体は鬼殺隊?炭十郎の強さを解説

【鬼滅の刃】継国縁壱の正体は誰?炭治郎の夢の謎の剣士を解説

【鬼滅の刃】アニメ2期はどこからどこまで?映画の続きで原作だと何巻・何話なのか考察

【鬼滅の刃】死亡キャラ一覧まとめ!死んだ柱や鬼殺隊を解説

【鬼滅の刃】堕姫(だき)と妓夫太郎(ぎゅうたろう)の過去は?泣ける兄妹を解説

【鬼滅の刃】時透無一郎はなぜ人気?過去や兄・有一郎との関係から考察

【鬼滅の刃】半天狗の分身・喜怒哀楽の能力や名前は?哀絶など種類を解説

【鬼滅の刃】子孫・曾孫など生まれ変わり一覧まとめ!現代の転生者を解説

【鬼滅の刃】上弦の鬼の強さランキングTOP9!最強キャラをご紹介

【鬼滅の刃】無限列車の感想やあらすじネタバレ内容まとめ!ラスト結末も解説

アニメ【鬼滅の刃】2期はいつ?配信決定なのかテレビ放送される可能性を考察

【鬼滅の刃】完結はいつ?鬼舞辻無惨を倒した後は連載終了?二章へ続くのか考察!

【鬼滅の刃】黒幕は善良な医者?オッドアイから無惨をなぜ鬼にできたのか理由を考察

【鬼滅の刃】青い彼岸花の意味や正体は?伊黒・ねずこ・鬼とのハーフ説など考察まとめ

【鬼滅の刃】赫刀(かくとう/しゃくとう)とは?なぜ赤くなるのか発現条件や効果を解説

【鬼滅の刃】稀血とはどんな血液型?キャラでは誰がいるのか種類や効果についても

【鬼滅の刃】透き通る世界の意味や条件は?岩柱の悲鳴嶼や伊黒など使い手が痣持ちなどから考察

【鬼滅の刃】炭治郎ら同期キャラ5人の能力・五感とは?強さの秘密を解説

【鬼滅の刃】日輪刀の形や色・呼吸音など一覧まとめ!使い手・キャラ別で解説

【鬼滅の刃】炎柱・煉獄杏寿郎の過去や責務は?名言「心を燃やせ」からかっこいい生き様を解説!

【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎には継子がいた?甘露寺蜜璃との関係は何巻の何話にある?

【煉獄杏寿郎の使命】無限列車編オリジナルドラマCDの内容ネタバレ!

【鬼滅の刃】アカザが鬼になった理由は?女を食べない訳を恋雪との関係から解説

【鬼滅の刃】アカザの過去は何巻の何話?泣ける悲しいエピソードを解説

【鬼滅の刃】冨岡義勇と錆兎の関係は?羽織の柄が同じ理由を考察

【鬼滅の刃】冨岡義勇はかっこいいのに性格は天然?柱に嫌われてる理由をエピソードから考察

【鬼滅の刃】善逸の師匠・桑島慈悟郎は死亡?じいちゃんのセリフ「誇り」は感動?

【鬼滅の刃】善逸は汚い高音がうるさい?うざいし嫌いと言われる理由を解説

「鬼滅の刃」不死川玄弥はいいやつで愛されキャラ?炭治郎や兄・実弥たちとの関係性から考察

【鬼滅の刃】不死川玄弥は可愛い?思春期で密璃など女性を苦手とする姿から考察

【鬼滅の刃】不死川玄弥は黒死牟戦で最後なぜ死んだのか死因は?シーンが何話の何巻なのか解説

【鬼滅の刃】不死川玄弥の鬼食いの能力は?技・血鬼術や武器である銃など強さまとめ

【鬼滅の刃】不死川玄弥は過去が原因で兄・実弥と不仲に?なぜ柱になりたがるのか考察

【鬼滅の刃】産屋敷耀哉の家族構成は?子供の見分け方について解説!

【鬼滅の刃】お館様・産屋敷耀哉はサイコパス?異常な理由を爆死したシーンから考察!

【鬼滅の刃】累の過去や最後はかわいそう?鬼となった理由は病気なのか解説

【鬼滅の刃】サイコロステーキ先輩(かませ)とは?那田蜘蛛山で累に刻まれた剣士を解説

【鬼滅の刃】鋼鐵塚蛍のセリフから玉壺に目を潰されても刀鍛冶を続けた理由を考察

【鬼滅の刃】鋼鐵塚蛍の身長や性格は?年齢や誕生日などプロフィール考察まとめ!

【鬼滅の刃】外伝のネタバレ内容まとめ!義勇としのぶ&煉獄と甘露寺の物語

映画【鬼滅の刃】無限列車編の年齢制限で小学生は見れない?15歳未満NGのR指定や映像規制について考察

映画【鬼滅の刃】無限列車編で原作との違いは?なぜ劇場版なのかアニメ2期との兼ね合いを考察

【鬼滅の刃】19巻ネタバレ!表紙は蛇柱・伊黒& 柱vs上弦のあらすじや内容を解説!

【鬼滅の刃】23巻(最終)完結ネタバレまとめ!ラストはハッピーエンド

【鬼滅の刃】201話ネタバレ最新話の感想・考察まとめ!炭治郎鬼化が無惨の狙い?

【鬼滅の刃】202話ネタバレ最新話の感想・考察まとめ!禰豆子が登場?カナヲが薬を炭治郎に使用!

【鬼滅の刃】203話ネタバレ最新話の感想・考察まとめ!無惨の最期から炭治郎が人間に戻り禰豆子も号泣!