2022年の秋アニメとして第4期の放送が決定している【ゴールデンカムイ】。
この4期では、クライマックスに向けて壮絶な戦いが繰り広げられることが予想されています。
◆アニメ4期の放送範囲の考察はこちら↓↓
ただ、完結した原作の内容はまだまだ先であり、5期の放送は間違いなくあるでしょう。
始まりは4期のアニメの続きだと思いますが、終わりはどこまで放送されるのか?
完結までいくのか、いかないのか?
この点は、非常に気になるところです!
今回は、ゴールデンカムイのアニメ5期について考察します↓↓
- 金カム5期アニメの放送範囲の考察
- 原作漫画に該当する巻数&話数
目次
5期はどこからどこまで?
TVアニメ『ゴールデンカムイ』の第4期制作決定‼️ pic.twitter.com/zk3gmWHIfc
— アニメ化・続編情報告知bot (@zokuhenkokuti) December 5, 2021
ゴールデンカムイ第5期は、どのエピソードから始まりどこで終わるのか。
冒頭でも触れましたが、アニメ4期で終わることはまずないでしょう。
アニメは、全期「12話構成」となっています。
この記事を執筆している時点で、3期まで放送済みですので「計36話」がすでに放送されました。
なので、おそらく4期も12話構成となり「48話まで」が描かれるでしょう。
しかし、完結は近付いてきているものの、残り12話では描き切れません。
逆に、もしアニメ6期があるとすれば、それは話数が余ってきます。
以上から、個人的には「5期で完結する」と考えています!
ここからは、この考えを元にしながら見ていきましょう↓
4期の終わりはアシリパが確保されるまでと予想
まず第4期の終わりですが、アシリパが捕まってしまうところまでが描かれると予想しています。
杉元たちはサッポロビール工場で第七師団などと戦った末に、火の手が上がったことで一旦逃げようとします。
しかし、なんとここで金塊のカギを握るアシリパが第七師団に捕らえられてしまうのです。
ここは物語としてもキリが良く、5期の放送を前に気持ちも高まります。
もしかすると、もう少しだけ進んでサッポロビール工場での戦いが終わるまで描かれるかもしれません。
ただ、どちらにせよ1番のピークを迎えながらの終了になると思います。
5期は鶴見のエピソードから始まる
第5期の始まりは、主に鶴見メインの話になって来ると思います。
アシリパを助けるために杉元たちは立ち向かいますが、上手く第七師団の面々に撒かれてしまいます。
鶴見は、アシリパと同じようにソフィアも捕らえていました。
そして、2人に対して自身の過去を語り始めるのです。
物語的にも、これから戦うラスボスのような人物だからこそ、鶴見という人物像をしっかり描いておきたいのだと思います。
なので、アニメ5期の始まりは鶴見の回想シーンから始まると考察しました!
5期は完結する金塊争奪戦の終了までと考察
そして5期の終わりは「金塊争奪戦が全て終わるまで」です!
第4期が終わる段階で、すでに争奪戦は佳境に入っているでしょう。
全てが終了した後は杉元やアシリパ、さらには白石などのハッピーエンドを迎えた数年後の姿が描かれていきます。
ここもぜひアニメで見たいシーンなので、最終話まで話が進められると予想します。
アニメの続きは漫画の何巻/何話?
ゴールデンカムイ本誌 260話
鯉登の変化に鶴見はスルーでちょっとだけ物悲しくなっちゃうけどそんなもんか…ってなりそう
寂寞と取り留めのなさを覚えるのが鯉登の少年期の最期
ただ、一瞥をくれただけの終幕
めちゃくちゃエモーーーーーーーい!!!!!
心身共に鯉登にとっての本当の青年期開幕感… pic.twitter.com/tkN1FOXLVM— やぱん (@pa888n) November 19, 2020
ここまで、ゴールデンカムイのアニメ5期の放送範囲を考察してきました。
続いては、その範囲に該当する「原作漫画の巻数や話数」を解説します。
4期が終わり5期を迎える段階で、おそらく一定期間が空いているためどうしても内容を忘れてしまいますよね。
そのタイミングで予習や復習をしたい方もいらっしゃるでしょう!
ぜひ、参考にしてみて下さい↓↓
4期は漫画27巻「260話/死守」までと予想
ようやく260話まで読めた✨
これで27巻のお迎えができる。
なんだかんだ、みんな大好き白石が表紙なのうれしい😘#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/ZRV4jTz31s— おでん子 (@Oden_Den) September 17, 2021
まず、アニメ5期の考察をする上で4期にフォーカスしていきましょう。
先ほど、4期の終わりはアシリパが捕らえられるまでと予想しました。
このアシリパが捕まるエピソードは、漫画27巻の「260話/死守」です。
札幌ビール工場が火事の中、煙の影響で苦しんでいるアシリパ。
そこを捕まえようとする第七師団の鯉登。
しかし、コーラの海を泳いできた海賊房太郎に捕まります。
月島が駆けつけてアシリパを確保しようとするも、優先して鯉登を助けたため、チャンスと見てこの間に逃げ出します。
逃走するアシリパでしたが、今度は二階堂と遭遇してしまい、ここで捕まってしまったのです。
鶴見に突き出されたアシリパの元に、月島と鯉登も遅れてやって来ました。
鶴見は「すでに目的を果たした」と宣言し、撤退を決めます。
第七師団は、初めからアシリパを拉致するつもりだったのです。
海賊も無事でしたが、今度はアシリパを攫われて怒り狂っている杉元が現れ強襲を受けます。
一方、土方たちは戻ってこない杉元や門倉のことを心配していました。
門倉は倒壊した建物により動けず、心の中で土方たちに謝りながら散ろうとしていました。
建物が崩れていく中、門倉は死を覚悟しますが、ピタゴラスイッチのような奇跡的な倒壊により、なんとか助かっていました。
5期はアニメの続きとなる27巻「261話/消防組」からと考察
そして、アニメ5期の始まりは27巻の「261話/消防組」からです。
火事になっているサッポロビール工場に消防隊が駆けつけ、火を消そうとしていました。
その後、離れていた菊田も鶴見の元に合流し、彼らから「アシリパを連れて撤退すること」「宇佐美が命を落としたこと」を知ります。
一方シーンは移り、激戦を繰り広げて尾形とヴァシリはお互いに駆け引きを行っていました。
凄腕のスナイパー同士、近接での戦闘とは違った心理戦によりこう着状態が続いていたのです。
そして、杉元と海賊も戦い始めます。
海賊の裏切りを許せない杉元は、怒りから彼を殺そうとしていました。
次第に杉元が海賊を追い詰めますが、白石の嘆願によりことなきを得ます。
海賊に対して不信感しかない杉元でしたが、彼が持つ刺青人皮の情報は、アシリパ奪還や金塊探しに役に立ちそうだったので生かすことに決めたのです。
杉元たちは気を取り直して、鶴見らを追いかけるためにビール瓶の形をした車で追いかけます。
終わりは最終巻となる31巻「314話/大団円」まで
314話、大団円。
ゴールデンカムイという凄い漫画に出逢えて本当に良かったです。
野田サトル先生、制作に関わったスタッフ方々、連載完走本当にお疲れ様でした!沢山の読者の皆様方と共に、私も遅れ馳せながらではありましたが、最後まで共に走り抜けられて幸せでした。
ありがとうございました☺️ pic.twitter.com/Vv9fTN9QZa— 倫之助@ねこだいすき (@g_rinnosuke) April 28, 2022
そして、5期の終わりは最終話となる「314話/大団円」です。
金塊争奪戦から6か月が経過し、杉元たちは東京に来ていました。
杉元はわずかに手に入れていた金塊を梅子に渡し、その場を去ります。
アシリパは金塊争奪戦の経験から、黄金に頼ることなくアイヌを守る事を決意しました。
その1か月前、実は旧幕臣・榎本武揚に会い「権利書」を託していたのです。
東京から離れた杉元は、これまでの北海道での暮らしが気に入ったからか北海道に行くことに決めました。
白石はと言うと、杉元やアシリパに気付かれないように去り、心の中だけで2人に別れの言葉を述べます。
◆白石が去ってからのエピソードはこちら↓↓
金塊争奪戦に関わった者たちはそれぞれ生活していて、鯉登も鶴見を探している月島を説得して自分の傍に仕えさせました。
杉元との激戦により列車から落ちた鶴見でしたが、その後は消息不明となり死亡したと思われていました。
しかし、鶴見はしっかりと生きており、アメリカへと渡り余生を過ごします。
◆鶴見の死亡説・生存説はこちら↓↓
そして、杉元たちはアイヌのために活動していく中、白石が金塊を知らぬ間に盗んで国を興していた事を手紙で知りました。
最後の最後で、美味しいところを全部持っていく白石はさすがですね。笑
【金カム】アニメ5期の放送範囲まとめ
アニメ第4期が待ちきれず全巻揃えてしまいました#ゴールデンカムイ #アシリパ #杉元佐一 #白石由竹 pic.twitter.com/EMrFECJNii
— MOVE☆唯一無二な声優 若山詩音 さんの声が大好きだぁ🎶 (@MOVE_EVO) January 21, 2021
アニメ5期の放送範囲について
- 4期の終わりはアシリパが確保されるまでと予想
- 5期は鶴見のエピソードから始まる
- 5期は完結する金塊争奪戦の終了までと考察
アニメの続きとなる原作漫画の該当巻数&話数
- 4期は漫画27巻「260話/死守」までと予想
- 5期はアニメの続きとなる27巻「261話/消防組」からと考察
- 終わりは最終巻となる31巻「314話/大団円」まで
以上、ゴールデンカムイのアニメ5期についてでした!
第4期の放送準備も着々と進んでおり、そこで初登場する事となる有古、菊田、海賊。
そのキャラクターを演じる声優さんも、発表されてきています。
第4期も楽しみではありますが、いずれ放送される第5期も楽しみですね!
特に、ラスト5期から登場するキャラクターたちを誰が演じるのか気になります^ ^
【ゴールデンカムイ アニメ情報】

金カムのアニメ1~3期が常時配信中!
見逃してしまった方や、過去エピソードをおさらいしたい方も、活用して下さい^ ^
【ゴールデンカムイ マンガ情報】
最終刊「31巻」で堂々の完結!
アニメでは見れないシーンなので、続きが気になった方はご覧下さい↓↓
- ① 4期はいつから?アニメの続きは漫画のどこまでか考察
- ② 死亡キャラ一覧まとめ!主要な人物を解説
- ③ 金塊の場所はどこ?刺青人皮の暗号解読から解説
- ④ 鶴見の過去は何巻?指の骨を持つ理由を解説
- ⑤ 鶴見の目的は?部下の復讐のためなのか考察
- ⑥ 谷垣とインカラマッは結婚する?オチウ後の子供から考察
- ⑦ 強さランキングTOP10!最強キャラは誰か解説
- ⑧ 尾形は最後死ぬ?死亡は何巻/何話なのか解説
- ⑨ 尾形の目的や裏切りの理由は?何がしたかったのか?
- ⑩ 尾形は親殺しのクズでサイコパス?メンヘラで気持ち悪い?
- ⑪ 尾形の正体は何者?過去は原作何巻でアニメ何話?
- ⑫ 杉元とアシリパが再会する188話は何巻?離れないくっつきシーンとは?
- ⑬ 杉元とアシリパはその後結婚する?好きの恋心や年齢差はどうなる?
- ⑭ 白石は最後王様になる?その後は一人勝ち?
- ⑮ 白石はなぜ捕まった?理由は脱獄王の異名のせい?