「鬼滅の刃」に登場する不死川玄弥は見た目がおらついています!
・目つきが悪い
・態度も悪い
・モヒカンヘアー
まるで「北〇の拳」に登場するザコキャラのようなイメージがあったのですが、これはただの先入観でした!
実際は、非常に可愛いキャラだったのです!
鬼滅の刃を15巻まで読みましたが…
ぇ、玄弥可愛くね???
と思って玄弥可愛いなぁと読み終わってふと思い出した。先日軽い気持ちで「今鬼滅の原作ってどんな話だろう?チラッと見てみようかなぁ」と何も知らずジャンプを手に取ってしまったあの日を…
— tK (テケ) 鬼丸…出なかった (@tK_n03) November 30, 2019
Genya is definitely one of my favorite characters from Kimetsu no Yaiba
鬼滅の刃の玄弥くん本当に可愛い少年。前、初期印象は「退屈な、決まり文句の怒った非行者」ですが、玄弥くんの真剣な性質は刺激的です。嬉しい驚き。
— 343 giru spark (@gllty) September 8, 2019
今回は、「鬼滅の刃」の不死川玄弥の可愛さについてお話します!
目次
「鬼滅の刃」不死川玄弥は可愛いのか?
『鬼滅の刃』が巻頭カラーでお出ましの
WJ36・37合併号、本日発売です!!刀鍛冶の里編、戦況激化の第121話
&カラーページでTVアニメ新規画を掲載!
どうぞお見逃しなく!今週は、炭治郎と共に上弦の鬼へ立ち向かう!
不死川玄弥のアイコンをプレゼント! pic.twitter.com/SC0wCzDavo— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) August 6, 2018
不死川玄弥は、鬼殺隊試験の合格時に仕切り役の産屋敷一族の女の子を殴ったり、髪を掴んだりする素行不良少年でした!
成長してからも炭治郎にキツく当たったり、身体が大きくなったことから威圧感が凄かったです!
しかし、そんな玄弥は冒頭でもご紹介した通り「可愛い」という声がネット上で挙がっています!
以下、考察します!
思春期で密璃など女性を苦手とする姿が「可愛い」
玄弥は、物語が進むとともに成長して思春期を迎えます!
初登場時、女の子に手を挙げるキャラでしたが、今では何かある度にすぐに赤面です!
玄弥が女性に対して、恥じらいを見せたりデレていることが分かるシーンがありますので解説します!
甘露寺蜜璃に後ろから抱き寄せられた時
鬼殺隊の日輪刀を打つ職人たちが住む集落・鍛冶の里に鬼が襲来した時のことです!
「上弦の肆・半天狗」「上弦の伍・玉壺」の2体が里を襲い、これを玄弥、炭治郎・禰豆子、恋柱・甘露寺蜜璃、霞柱・時透無一郎の5人で迎え撃ちました!
5人はボロボロになりながらも、里の住人を守りつつ2体の鬼を撃破することに成功します!
蜜璃は、半天狗の分裂体が強敵すぎて半ば諦めていました!
しかし、炭治郎が半天狗本体の首を斬ったので、分裂体も同様に消滅します!
感動した勢いで、蜜璃がみんなが集まるところに走ってきて後ろから抱き寄せるシーンがありました!
出典:鬼滅の刃 コミックス15巻
蜜璃は号泣、無一郎は疲れからか若干迷惑そうな表情でした!
しかし、玄弥だけは顔を真っ赤にして口を閉じています!
おそらく、驚いたというよりは女性に後ろから抱き寄せられたことが恥ずかしくてたまらなかったのでしょう!
胡蝶しのぶの屋敷のお手伝い”すみ”や”あおい”にデレる
鬼との戦いでケガを負った玄弥や炭治郎は、胡蝶しのぶの屋敷で治療を行なっていました!
その屋敷の侍女・あおい、すみたちは完治してもらうためにあれこれ身の回りの世話をしてくれます!
そこで、食事の際もお手伝いしてくれるので玄弥もたじたじです。。
優しさのあまり、箸を口まで運んでくれるのですが、玄弥はこの「あーん」状態にまたも赤面してしまいます!
出典:鬼滅の刃 コミックス15巻
さすがに、赤面しながら無言でストップの手合図をしていました!
そこには「鬼には強気! 女性には・・・」と書かれており、玄弥のシャイボーイ具合がうまく表現されているイラストでした!
身心が成長して友達想いな玄弥は愛されるキャラ
最初に、玄弥は炭治郎とケンカをするなど荒れていました!
しかし、思春期に女性を苦手とする一方で、丸くなり周囲への優しさを持つようになっていきます!
ヤンキーから優男になるこのギャップに「可愛げ」を感じます!
先ほどの話にもあった鍛冶の里の一件で、禰豆子が太陽を克服する炭治郎との感動シーンで心から祝福していました!
出典:鬼滅の刃 コミックス15巻
さらに、玄弥は優しくなり特に、炭治郎を気遣うシーンが多くなっていきます!
“疲れている炭治郎に声をかけたり、修行で行き詰っている時にコツを教えたり”と初登場時にケンカしていた玄弥とは思えないほど成長しました!
出典:鬼滅の刃 コミックス16巻
出典:鬼滅の刃 コミックス16巻
おそらく、自身の兄との確執を取り持とうとしてくれた炭治郎に恩義を感じたのだと思います!
いつもギラギラした目つきだった玄弥が、仲睦まじく炭治郎と笑顔で話すシーンは可愛いと言わざるを得ませんね!
心の支えである兄・不死川実弥を想い続ける健気さがかわいい
玄弥は、母親が鬼化して家族を惨殺された過去がありました!
兄・実弥は玄弥を守るために仕方なく母親を殺しますが、当時の玄弥は母親の鬼化に気付いておらず実弥のことを「人殺し」呼ばわりしてしまいます!
そのことをずっと謝りたい一心で、鬼殺隊に入りタイミングをうかがっていました!
逆に、実弥は唯一残された弟をどうにか守ろうと、あえて突き放し鬼殺隊を辞めさせようとします!
玄弥は相手にしてくれない理由が「自分が弱いから」と考え、柱になって対等な立場で話をするために任務に勤しんでいました!
長くすれ違っていましたが、お互いを想う気持ちは2人とも強かったのです!
玄弥が黒死牟と戦う最期のシーンでも、「兄ちゃんは幸せになって欲しい…死なないで欲しい…」と終始、兄想いの玄弥でした!
出典:鬼滅本誌 179話
玄弥の心の中にはいつも実弥がいて、その兄に認めてもらうことが玄弥の望みだったのでしょう!
以上のように、不良少年だった玄弥がそれでも兄・実弥をずっと想い続けていたことに感動しますし、可愛くも感じますね!
「鬼滅の刃」不死川玄弥の可愛さについてまとめ
出典:鬼滅の刃 コミックス15巻
まとめ
●不死川玄弥が可愛いのか分かるエピソードを解説↓↓
思春期で”密璃”や”すみ”など女性にデレる姿が「可愛い」
身心が成長して友達想いな玄弥は愛されるキャラ
心の支えである兄・不死川実弥を想い続ける健気さがかわいい
※可愛く感じるその根本には、玄弥が不良少年だった時と今の優しいギャップがあることが前提
玄弥は、最終的には可愛いキャラとして定着しています!
男女ともに「格好いい」「可愛い」と好かれ愛されるキャラへと急成長を遂げました!
【鬼滅の刃 アニメ情報】
鬼滅の刃のアニメが常時配信中!
見逃してしまった方や、過去エピソードをおさらいしたい方も、活用して下さい^ ^
【鬼滅の刃 マンガ情報】
最終巻「23巻」が発売中です!(2021年9月時点)
さらに、「公式ファンブック」や「外伝」も見れます!
アニメでは見れないシーンなので、続きが気になった方はご覧下さい↓↓
【鬼滅の刃】ねずこはなぜ人間に戻ったのか?太陽を克服した理由を考察
【鬼滅の刃】アニメ2期はどこからどこまで?映画の続きで原作だと何巻・何話なのか考察
【鬼滅の刃】堕姫(だき)と妓夫太郎(ぎゅうたろう)の過去は?泣ける兄妹を解説
【鬼滅の刃】時透無一郎はなぜ人気?過去や兄・有一郎との関係から考察
【鬼滅の刃】半天狗の分身・喜怒哀楽の能力や名前は?哀絶など種類を解説
【鬼滅の刃】子孫・曾孫など生まれ変わり一覧まとめ!現代の転生者を解説
【鬼滅の刃】伊黒と甘露寺の馴れ初めは?いつから両思いの関係なのか考察
【鬼滅の刃】無限列車の感想やあらすじネタバレ内容まとめ!ラスト結末も解説
アニメ【鬼滅の刃】2期はいつ?配信決定なのかテレビ放送される可能性を考察
【鬼滅の刃】完結はいつ?鬼舞辻無惨を倒した後は連載終了?二章へ続くのか考察!
【鬼滅の刃】黒幕は善良な医者?オッドアイから無惨をなぜ鬼にできたのか理由を考察
【鬼滅の刃】青い彼岸花の意味や正体は?伊黒・ねずこ・鬼とのハーフ説など考察まとめ
【鬼滅の刃】赫刀(かくとう/しゃくとう)とは?なぜ赤くなるのか発現条件や効果を解説
【鬼滅の刃】稀血とはどんな血液型?キャラでは誰がいるのか種類や効果についても
【鬼滅の刃】透き通る世界の意味や条件は?岩柱の悲鳴嶼や伊黒など使い手が痣持ちなどから考察
【鬼滅の刃】炭治郎ら同期キャラ5人の能力・五感とは?強さの秘密を解説
【鬼滅の刃】日輪刀の形や色・呼吸音など一覧まとめ!使い手・キャラ別で解説
【鬼滅の刃】炎柱・煉獄杏寿郎の過去や責務は?名言「心を燃やせ」からかっこいい生き様を解説!
【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎には継子がいた?甘露寺蜜璃との関係は何巻の何話にある?
【煉獄杏寿郎の使命】無限列車編オリジナルドラマCDの内容ネタバレ!
【鬼滅の刃】アカザが鬼になった理由は?女を食べない訳を恋雪との関係から解説
【鬼滅の刃】アカザの過去は何巻の何話?泣ける悲しいエピソードを解説
【鬼滅の刃】冨岡義勇と錆兎の関係は?羽織の柄が同じ理由を考察
【鬼滅の刃】冨岡義勇はかっこいいのに性格は天然?柱に嫌われてる理由をエピソードから考察
【鬼滅の刃】善逸の師匠・桑島慈悟郎は死亡?じいちゃんのセリフ「誇り」は感動?
【鬼滅の刃】善逸は汚い高音がうるさい?うざいし嫌いと言われる理由を解説
「鬼滅の刃」不死川玄弥はいいやつで愛されキャラ?炭治郎や兄・実弥たちとの関係性から考察
【鬼滅の刃】上弦の鬼の強さランキングTOP9!最強キャラをご紹介
【鬼滅の刃】不死川玄弥は黒死牟戦で最後なぜ死んだのか死因は?シーンが何話の何巻なのか解説
【鬼滅の刃】不死川玄弥の鬼食いの能力は?技・血鬼術や武器である銃など強さまとめ
【鬼滅の刃】不死川玄弥は過去が原因で兄・実弥と不仲に?なぜ柱になりたがるのか考察
【鬼滅の刃】産屋敷耀哉の家族構成は?子供の見分け方について解説!
【鬼滅の刃】お館様・産屋敷耀哉はサイコパス?異常な理由を爆死したシーンから考察!
【鬼滅の刃】累の過去や最後はかわいそう?鬼となった理由は病気なのか解説
【鬼滅の刃】サイコロステーキ先輩(かませ)とは?那田蜘蛛山で累に刻まれた剣士を解説
【鬼滅の刃】鋼鐵塚蛍のセリフから玉壺に目を潰されても刀鍛冶を続けた理由を考察
【鬼滅の刃】鋼鐵塚蛍の身長や性格は?年齢や誕生日などプロフィール考察まとめ!
【鬼滅の刃】外伝のネタバレ内容まとめ!義勇としのぶ&煉獄と甘露寺の物語
映画【鬼滅の刃】無限列車編の年齢制限で小学生は見れない?15歳未満NGのR指定や映像規制について考察
映画【鬼滅の刃】無限列車編で原作との違いは?なぜ劇場版なのかアニメ2期との兼ね合いを考察
【鬼滅の刃】19巻ネタバレ!表紙は蛇柱・伊黒& 柱vs上弦のあらすじや内容を解説!
【鬼滅の刃】23巻(最終)完結ネタバレまとめ!ラストはハッピーエンド
【鬼滅の刃】201話ネタバレ最新話の感想・考察まとめ!炭治郎鬼化が無惨の狙い?
【ヒノカミ神楽】日の呼吸の型一覧まとめ!13番目の最強の技も解説
【炎の呼吸】型や技など種類一覧!参ノ型「気炎万丈」や奥義も解説
【雷の呼吸】全型の種類一覧まとめ!霹靂一閃や火雷神の技も解説
【花の呼吸】型・技を全種類一覧まとめ!終ノ型・彼岸朱眼は目が失明する
【音の呼吸】全型や技など種類一覧まとめ!使い手の柱・宇髄天元を解説
【蛇の呼吸】全型の技・種類を一覧まとめ!使い手は柱・伊黒小芭内
【恋の呼吸】全型・技名など種類一覧まとめ!甘露寺蜜璃の能力が強い
【蟲の呼吸】全ての型や舞・技など一覧まとめ!使い手は胡蝶しのぶ
【霞の呼吸】全型・技名など種類一覧まとめ!時透無一郎の強さを解説