「鬼滅の刃」不死川玄弥はいいやつで愛されキャラ?炭治郎や兄・実弥たちとの関係性から考察

公開日: 2020年3月10日 | 最終更新日: 2021年9月11日

 

「鬼滅の刃」に登場する不死川玄弥は性格が悪い印象でした!

初回登場時に、鬼殺隊試験の仕切り役の女の子を殴ったり、髪の毛を掴んだりと暴力的でした!

しかし、現在では玄弥の人気が非常に高いです!

 

 

今回は、「鬼滅の刃」に登場する不死川玄弥についてお話します!

 

 

 

 

「鬼滅の刃」不死川玄弥はいいやつ?

 

短気で暴力的な不死川玄弥が“いいやつ”“愛されキャラ”と思われる理由は何でしょうか?

玄弥の兄・不死川実弥や同期の炭治郎などの関係性から考察していきます!

 

不死川玄弥は炭治郎・禰豆子の太陽克服シーンを心から祝福するほどいいやつ

鬼殺隊の日輪刀を作る鍛冶職人の集落・鍛冶の里での出来事です!

鍛冶の里に「上弦の肆・半天狗」「上弦の伍・玉壺]が襲来し、職人たちを襲います。

 

これを、集落にいた“霞柱・時透無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃、炭治郎、玄弥”の4人が迎え撃ちます!

最後はみんな怪我を負いながらも、誰も欠けることなく上弦の鬼2体を撃破することに成功するのです!

 

しかし、最終局面で炭治郎は究極の選択を強いられました!

●禰津子を太陽から守れば、村人が斬られる

●半天狗を斬れば、村人は助かるが禰豆子が太陽の光で消滅する

 

最後は禰豆子の後押しもあり、炭治郎は無事に半天狗を斬りますが、禰豆子が消滅してしまいます!

悲しみの余り絶望する炭治郎の元に現れたのは、人間に戻って太陽の光を克服した禰豆子でした!

 

この感動シーンに鍛冶の里の職人たちや炭治郎は号泣していましたが、玄弥もそのうちの1人でした!

出典:鬼滅の刃 コミックス15巻

 

微笑ましい様子に玄弥もニッコリします!

そして、近くにいく訳でもなく遠目から一言。

「よかったな、炭治郎」

「・・・禰豆子」

 

玄弥は、炭治郎と人間に戻った禰豆子が再会するシーンを心から祝福するのでした!

アニ木
アニ木
玄弥が笑みを浮かべるシーンは、こちらも微笑ましく感じてきますね!

 

 

 

兄・実弥とのケンカの仲裁に入った炭治郎をかばう優しさを持つ

玄弥は兄・実弥に認めてもらいたくて鬼殺隊で奮闘していました!

しかし、実弥から相手にされない状態がずっと続き玄弥は思わず愚痴をポロっと吐いてしまいます!

「鬼を喰ってまで戦ってきたんだぜ」

 

この言葉に実弥はブチ切れし、玄弥を再起不能にして鬼殺隊を辞めさそうとしました!

近くにいた炭治郎は、この光景に「あまりにひどすぎる、玄弥が可哀想だ」と実弥に食ってかかります!

実弥はそんな炭治郎から再起不能にするべく、攻撃を加えます!

 

そんなシーンに玄弥は兄の肩を持つのではなく、攻撃を受けている炭治郎を真っ先に助けようとしました!

出典:鬼滅の刃 コミックス15巻

 

玄弥は、実弥に「待ってくれ兄貴、炭治郎は関係ない」と、逆に炭治郎をかばう素振りを見せます!

玄弥が、炭治郎のことを友達だと認識しているからこその言動です!

 

他にも、玄弥が”いいやつ”だと分かるシーンはありますが、代表的なシーンを挙げました!

アニ木
アニ木
初登場のおらついた雰囲気がずいぶん丸くなりましたね!

 

 

 

玄弥が愛されキャラな理由を考察

出典:鬼滅本誌 172話

 

玄弥がいいやつなのは分かりましたが、愛されキャラなのでしょうか?

以下、考察します!

 

玄弥が愛されキャラとして定着したのはクズだった昔とのギャップのおかげ

冒頭でも触れましたが、玄弥は女の子を殴ったり髪の毛を掴んだりとかなり暴力的でした!

さらに、短気で喧嘩っ早くてむしろ嫌われる要素が強かったです!

出典:鬼滅の刃 コミックス2巻

 

しかし、年月が経ち再登場したときには、少し落ち着いた雰囲気でした!

言葉にはまだトゲがあるも、昔の荒々しい時代に比べるとずいぶん大人になりました!

 

玄弥が愛される要因として、昔と今のギャップによるところが大きいと感じます!

マイナス面の印象が際立っていたため、玄弥の良い点が少し見えただけでポイントが高く付くイメージです!

これが、玄弥が愛されキャラとなった理由だと考察しました!

 

 

玄弥の最期こそみんなから愛されるに値するシーンだと考察

玄弥は上弦の壱・黒死牟の攻撃を受けて、体が真っ二つになります!

鬼化していたため即死せず、じわじわと命が削られていきました。

 

黒死牟を倒した後、気絶した実弥が目を覚まします。

そこには、瀕死状態の玄弥が目の前にいました!

そこから、兄弟の最後の会話が始まります!

出典:鬼滅本誌 179話

 

兄・実弥が玄弥を嫌い、素っ気ない態度で、鬼殺隊を辞めさそうとした理由はただ1つ「平和に暮らして欲しかったから」でした!

実弥はそれを自分の心だけにしまい込み、態度では示そうとはしなかったのです!

しかし、それは兄だからではなく、弟の玄弥も兄貴を守りたい気持ちは一緒でした!

出典:鬼滅本誌 179話

 

「迷惑ばかりかけてごめん」

「同じ気持ちなんだ、兄弟だから」

「つらい思いをたくさんした兄ちゃんは幸せになってほしい」

「死なないでほしい」

 

兄貴思いの弟・玄弥の最期でした。

初登場の暴力的な一面や口の悪さなど、嫌われキャラだと思っていた玄弥でしたが、兄を想う強い気持ちや、最期の弱々しさを見て印象がガラッと変わりました!

玄弥に対する愛着度が増し、好印象へと変化しています!

 

おそらくこのシーンを見た方は、ほぼそう思うのではないでしょうか?

アニ木
アニ木
最後の最後で、玄弥に対する愛着が湧いてくるので死んでほしくなかったです。。

 

 

「鬼滅の刃」不死川玄弥についてまとめ

 

まとめ

●玄弥は、禰豆子の太陽克服シーンを“心から祝福”したり、兄・実弥から“友達の炭治郎をかばう”など“いいやつ”だと分かる

●愛される要因として、昔と今のギャップ”によるところが大きいと感じます!

・マイナス面の印象が際立っているため、玄弥の良い点が少し見えただけでポイントが高く付く

●玄弥が愛されキャラだと感じられるのは、“最期に兄・実弥と会話をするシーン”が印象的

・兄の弟想い以上に、兄想いだと伝わる玄弥のシーンから愛されキャラな理由を考察

 

個人的には「鬼滅の刃」のキャラの中でも玄弥を1番推しています!

アニ木
アニ木
今後の活躍を見ることができないのが残念です!

 

鬼滅の刃 アニメ情報

鬼滅の刃のアニメが常時配信中

見逃し・・・てしまった方や、過去エピソードをおさらい・・・・したい方も、活用して下さい^ ^

鬼滅のアニメのお得情報を見る

 

 

鬼滅の刃 マンガ情報

最終巻「23巻」が発売中です!(2021年9月時点)

さらに、「公式ファンブック」や「外伝」も見れます!

アニメでは見れないシーンなので、続きが気になった方はご覧下さい↓↓

鬼滅のマンガのお得情報を見る

 

この記事も多く読まれています

【鬼滅の刃】ねずこはなぜ人間に戻ったのか?太陽を克服した理由を考察

【鬼滅の刃】炭治郎の父の正体は鬼殺隊?炭十郎の強さを解説

【鬼滅の刃】継国縁壱の正体は誰?炭治郎の夢の謎の剣士を解説

【鬼滅の刃】アニメ2期はどこからどこまで?映画の続きで原作だと何巻・何話なのか考察

【鬼滅の刃】死亡キャラ一覧まとめ!死んだ柱や鬼殺隊を解説

【鬼滅の刃】堕姫(だき)と妓夫太郎(ぎゅうたろう)の過去は?泣ける兄妹を解説

【鬼滅の刃】時透無一郎はなぜ人気?過去や兄・有一郎との関係から考察

【鬼滅の刃】半天狗の分身・喜怒哀楽の能力や名前は?哀絶など種類を解説

【鬼滅の刃】子孫・曾孫など生まれ変わり一覧まとめ!現代の転生者を解説

【鬼滅の刃】伊黒と甘露寺の馴れ初めは?いつから両思いの関係なのか考察

【鬼滅の刃】無限列車の感想やあらすじネタバレ内容まとめ!ラスト結末も解説

アニメ【鬼滅の刃】2期はいつ?配信決定なのかテレビ放送される可能性を考察

【鬼滅の刃】完結はいつ?鬼舞辻無惨を倒した後は連載終了?二章へ続くのか考察!

【鬼滅の刃】黒幕は善良な医者?オッドアイから無惨をなぜ鬼にできたのか理由を考察

【鬼滅の刃】青い彼岸花の意味や正体は?伊黒・ねずこ・鬼とのハーフ説など考察まとめ

【鬼滅の刃】赫刀(かくとう/しゃくとう)とは?なぜ赤くなるのか発現条件や効果を解説

【鬼滅の刃】稀血とはどんな血液型?キャラでは誰がいるのか種類や効果についても

【鬼滅の刃】透き通る世界の意味や条件は?岩柱の悲鳴嶼や伊黒など使い手が痣持ちなどから考察

【鬼滅の刃】炭治郎ら同期キャラ5人の能力・五感とは?強さの秘密を解説

【鬼滅の刃】日輪刀の形や色・呼吸音など一覧まとめ!使い手・キャラ別で解説

【鬼滅の刃】炎柱・煉獄杏寿郎の過去や責務は?名言「心を燃やせ」からかっこいい生き様を解説!

【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎には継子がいた?甘露寺蜜璃との関係は何巻の何話にある?

【煉獄杏寿郎の使命】無限列車編オリジナルドラマCDの内容ネタバレ!

【鬼滅の刃】アカザが鬼になった理由は?女を食べない訳を恋雪との関係から解説

【鬼滅の刃】アカザの過去は何巻の何話?泣ける悲しいエピソードを解説

【鬼滅の刃】冨岡義勇と錆兎の関係は?羽織の柄が同じ理由を考察

【鬼滅の刃】冨岡義勇はかっこいいのに性格は天然?柱に嫌われてる理由をエピソードから考察

【鬼滅の刃】善逸の師匠・桑島慈悟郎は死亡?じいちゃんのセリフ「誇り」は感動?

【鬼滅の刃】善逸は汚い高音がうるさい?うざいし嫌いと言われる理由を解説

【鬼滅の刃】上弦の鬼の強さランキングTOP9!最強キャラをご紹介

【鬼滅の刃】不死川玄弥は可愛い?思春期で密璃など女性を苦手とする姿から考察

【鬼滅の刃】不死川玄弥は黒死牟戦で最後なぜ死んだのか死因は?シーンが何話の何巻なのか解説

【鬼滅の刃】不死川玄弥の鬼食いの能力は?技・血鬼術や武器である銃など強さまとめ

【鬼滅の刃】不死川玄弥は過去が原因で兄・実弥と不仲に?なぜ柱になりたがるのか考察

【鬼滅の刃】産屋敷耀哉の家族構成は?子供の見分け方について解説!

【鬼滅の刃】お館様・産屋敷耀哉はサイコパス?異常な理由を爆死したシーンから考察!

【鬼滅の刃】累の過去や最後はかわいそう?鬼となった理由は病気なのか解説

【鬼滅の刃】サイコロステーキ先輩(かませ)とは?那田蜘蛛山で累に刻まれた剣士を解説

【鬼滅の刃】鋼鐵塚蛍のセリフから玉壺に目を潰されても刀鍛冶を続けた理由を考察

【鬼滅の刃】鋼鐵塚蛍の身長や性格は?年齢や誕生日などプロフィール考察まとめ!

【鬼滅の刃】外伝のネタバレ内容まとめ!義勇としのぶ&煉獄と甘露寺の物語

映画【鬼滅の刃】無限列車編の年齢制限で小学生は見れない?15歳未満NGのR指定や映像規制について考察

映画【鬼滅の刃】無限列車編で原作との違いは?なぜ劇場版なのかアニメ2期との兼ね合いを考察

【鬼滅の刃】19巻ネタバレ!表紙は蛇柱・伊黒& 柱vs上弦のあらすじや内容を解説!

【鬼滅の刃】23巻(最終)完結ネタバレまとめ!ラストはハッピーエンド

【鬼滅の刃】201話ネタバレ最新話の感想・考察まとめ!炭治郎鬼化が無惨の狙い?

【鬼滅の刃】202話ネタバレ最新話の感想・考察まとめ!禰豆子が登場?カナヲが薬を炭治郎に使用!

【鬼滅の刃】203話ネタバレ最新話の感想・考察まとめ!無惨の最期から炭治郎が人間に戻り禰豆子も号泣!