当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しており、リンク先には広告が含まれることがあります。

【シャーマンキング】木刀の竜の持霊やオーバーソウル技など強さまとめ!

公開日: 2021年5月5日 | 最終更新日: 2021年5月5日

 

シャーマンキング】には、木刀の竜という男がいます。

本名を「梅宮竜之助うめみやりゅうのすけ」と言い、見た目のインパクトが強烈なキャラです。

シャーマンキングの中で1、2位を争うほどの、個性の持ち主だと感じます。

作品を和ませるための、お笑い担当?」と思うほどユーモアがあります。

 

しかし、決してギャグ要員ではありません。

竜は、真面目に戦いに挑むっれっきとしたシャーマンです。

ふざけた態度が目立ちますが、果たしてその強さはどれぐらいなのでしょうか?

 

今回は【シャーマンキング】に登場する「木刀の竜」についてお話します↓↓

★この記事を見ることで、竜の「」や「持ち霊」など、その強さが分かります!

 

 

 

【シャーマンキング】木刀の竜の持霊やオーバーソウル技など強さまとめ!

 

まずは、竜のプロフィールを簡単にご紹介します↓↓

●名前「梅宮竜之助うめみや りゅうのすけ

●「木刀の竜」とは彼の通り名

●大きな「リーゼント頭」が特徴的

→18歳の未成年とは思えない出で立ちで、迫力満点

●心の安らげる自分だけの「ベストプレイス」を探す永遠の旅人

●好物は「アメリカンドッグ

●特技は「料理

●口癖は「メラ~

例→「メラ最高!」「メラ根性!」

●元々は「不良集団のボス」をしていた

 

竜は元々、阿弥陀丸が住んでいた近くの墓地を拠点にしていました。

最初は、主人公・麻倉葉を目の敵にして「気に入らない」と言わんばかりの態度でした。

しかし、阿弥陀丸に恨みを持つ悪霊「蜥蜴郎とかげろう」が引き起こした1件で、葉に救われます。

それ以降、葉のことを「旦那」、アンナを「女将」と呼び、とても慕うようになりました。

 

では、上記で出てきた「蜥蜴郎」とは、一体何なのか?

以下、解説します↓↓

 

後に持霊となる「蜥蜴郎」に取り憑かれシャーマン覚醒する

 

蜥蜴郎とかげろう」とは、竜の持霊です。

蜥蜴郎は、緑色のげっそり痩せた体型に、大きな鎧を身に着けています。

トカゲという名前から、どこか爬虫類っぽい雰囲気です。

 

登場時は、口が悪く「ザ・悪党」という印象でしたが、徐々に丸くなっていきました。

好物がコオロギと、そこも爬虫類っぽさを醸し出しているのがポイントですね。

 

 

蜥蜴郎は阿弥陀丸に殺され恨みを持っていた盗賊の頭領だった

蜥蜴郎の生前の正体は、盗賊の首領でした。

葉の持霊・阿弥陀丸の愛刀「春雨」を奪おうとした結果、返り討ちにあい殺された過去を持っています。

阿弥陀丸への復讐の炎はメラメラと燃え続け、現世に留まり続けました。

そして、竜に取り憑いて阿弥陀丸への復讐を遂げようと考えます。

しかし、葉が捨て身覚悟で、体を張って蜥蜴丸を説得。

 

これにより阿弥陀丸への恨みは薄れ、あてもなく現世を彷徨うことになりました。

ちょうどその頃、シャーマンとしての才能が目覚めた竜に誘われて、彼の持霊となります。

雰囲気もどことなく似ていて、竜と蜥蜴郎はベストコンビです!

 

シャーマンファイト中に、見事に「精霊」に昇格を遂げた蜥蜴郎。

蜥蜴郎は飲み込みが早いのか、同時に複数のオーバーソウル技が使えるのも魅力ですね。

 

オーバーソウルの媒介は木刀「天叢雲剣」(あめのむらくものつるぎ)

神木から切り出した木刀「天叢雲剣あめのむらくものつるぎ」が、竜の最大の武器です。

見た目は、ただの木刀です。

ただ、普通の木刀だと思ってナメてかかると痛い目に遭います。

 

 

超・占事略決により会得した能力「ヤマタノオロチ号」

 

ヤマタノオロチ号」とは、8つの首がある大蛇を模しています。

蜥蜴郎が、覚醒して変身できるようになった形態です。

 

ICEMENとの戦いで姿を現しましたが、その時は戦わずに終わります。

ビルの報復にきたターバインで初戦を飾るものの、あっさり敗北。

アニメでは乗り物としての移動、さらには空も飛んでいました。

ヤマタノオロチ号、、何でもアリですね。

 

甲縛式OS「刺身包丁スサノロウ」は超速の剣技「ウルトラ捌き」が使用できる

 

甲縛式オーバーソウル「刺身包丁スサノロウ」は、超高速で捌く技です。

どんな食材でも一瞬で解体してしまう、高速の剣技と言えます。

出番はかなり少ないですが、主婦の方は1本は欲しいのではないでしょうか。。笑

ナマリのレッドロープも、見事に蒲焼きにしてしまいました。

 

 

【マンキン】梅宮竜之介についてまとめ

 

まとめ

●後に持霊となる「蜥蜴郎とかげろう」に取り憑かれシャーマン覚醒する

● 蜥蜴郎は、阿弥陀丸に殺され恨みを持っていた「盗賊の頭領」だった

●オーバーソウルの媒介は木刀「天叢雲剣あめのむらくものつるぎ

●超・占事略決により会得した能力「ヤマタノオロチ号

●甲縛式OS「刺身包丁スサノロウ」は、超速の剣技「ウルトラ捌き」が使用できる

 

以上、木刀の竜の強さについてでした!

竜は、変な見た目だけじゃない、義理と人情に厚い男です。

竜の魅力が少しでも伝われば嬉しいです!

 

ふんばり温泉の板長を自称し、板前としての修行もしている努力家の竜。

シャーマンとして能力が開花したのは遅かったですが、持ち前のメラ根性で成長しました。

物語の中で、竜の求めるベストプレイスは見つけることができたのでしょうか?

新アニメで描かれると良いですね^ ^

 

\新アニメでマンキンを見る/

無料でアニメをフル視聴する>>

※無料お試し期間中に解約すれば、料金は一切かかりません!

 

\アニメでは未放送部分を漫画で読む/

安くお得に電子書籍を購入する>>

※40%~50%オフで読めるのは、電子書籍だけ!

 

✓この記事も多く読まれています

【シャーマンキング】新アニメはどこまでの放送?原作漫画だと何巻の何話なのか考察

【シャーマンキング】漫画を見る/読む順番は?全種類や内容を解説

【シャーマンキング】死亡キャラまとめ!主人公の麻倉葉やアンナなどをご紹介

【シャーマンキング】ハオの技や能力など強さまとめ!最強の巫力についても

【シャーマンキング】ハオの正体は何者?目的は人類滅亡なのか解説

【シャーマンキング】恐山アンナの正体は?最後死亡したのかその後を解説

【シャーマンキング】オパチョの正体は?最後どうなったのかその後も解説

【シャーマンキング】麻倉葉の必殺技や武器の最終形態など強さまとめ!

【シャーマンキング】タオレン(蓮)のオーバーソウルなど必殺技まとめ!

【シャーマンキング】ホロホロの過去の秘密とは?持霊・コロロやダム子から解説

【シャーマンキング】ホロホロのオーバーソウルや必殺技など強さまとめ!

【シャーマンキング】リゼルグの必殺技やオーバーソウルなど強さまとめ!

【シャーマンキング】リゼルグは仲間を裏切り敵になる?xlawsマルコについても

【マンキン】ファウスト8世のオーバーソウルなど強い技まとめ!

【シャーマンキング】なぜまんたの身長は小さいの?父の遺伝なのか考察

【シャーマンキング】まんたのオーバーソウルは何話?持ち霊の喪助についても