あの”伝説的ジャンプ漫画“が、ファン待望の新作アニメになります!!
その作品の名は【シャーマンキング】です!
初期アニメから約20年近くの時を経て”完全リメイク版“となり、胸熱な展開に「待ってました!」と言わんばかりのマンキンファン☆
ただ、皆が気になることがただ1つ・・
「どこまでの話が、アニメ化されるのか?」
前作からのファンの間でも、そういった声がちらほら聞こえてきました↓↓
ふと思ったけど4月からのマンキンのアニメどこまでやるんかしら?
— 津下本 (@fubins2023) February 22, 2021
シャーマンキングどこまでやるんだろうな
漫画版でやるなら全部やって欲しいな— 七夜 (@setsuna3625) January 27, 2021
今回は【シャーマンキング】の新作アニメについてお話します↓↓
★この記事を見ることで、新作アニメがどこまで放送されるのか、その考察内容が分かります!
目次
シャーマンキングが見れるおすすめの動画配信サービス
●U-NEXT(ユーネクスト)
「U-NEXT」のお得な3つのメリット
①「31日間の無料お試し体験」
②いきなり「600ポイントがもらえる」
③「すぐに配信される」ので、待たなくて良い
①「31日間の無料お試し体験」
初回登録時に限り、「31日間だけ」利用料がタダとなります。
「どんなサービスか分からないのに、お金を払いたくない」
このような方でも、「まずは1か月間」無料で楽しめます。
万が一、気に入らない場合でも期間内のキャンセルであれば、料金はかかりません。
※作品には、課金が必要なもの、そうでないものがあります。
※課金を必要としない「見放題作品」だけを見るのであれば、「完全無料」で利用可能です。
②いきなり「600ポイントがもらえる」
①の「31日の無料お試し体験」をご利用の方限定で、さらなる特典があります。
それは「600ポイント」がもらえることです。
このポイントは「課金が必要な作品」で使えます。
例)1本「550円」の劇場版アニメを見たい場合
本来なら「550円」が必要ですが、所持ポイントがあれば利用可能です。
もらったばかりの600ポイントの内、「550ポイント」を使えばタダとなります。
=実質タダで、最新の映画1本を見ることができる
③「すぐに配信される」ので、待たなくて良い
U-NEXTは「配信されるまでの期間が短い」という、大きな特徴があります。
●「映画公開後」の配信
●「テレビ放送後」の配信
基本的に、映画公開後はしばらく配信されません。
しかし、U-NEXTではすぐに配信されるので、長く待たなくて良いです。
さらに、アニメのテレビ放送を見逃したことはありませんか?
こちらも、動画配信サービスによっては「2日後」「3日後」などマチマチです。
ただ、U-NEXTは「即時放送」されるので、放送直後にすぐ見ることができます。
SNSや仕事・職場などで、最新話について遅れを取ることもありません。
他にもU-NEXTでは、多くの特典があります。
気になられた方は、まずは無料体験をお試し下さい↓↓
【たった3分で登録できます】
\期間内に解約すれば、料金は一切かかりません/
さらに、登録後すぐに600ポイントもらえる!
マンキンが読めるおすすめの電子書籍サービス
●e-bookjapan(イーブックジャパン)
「e-bookjapan」のお得な3つのメリット
①最新刊でも「半額」で読める
②「入会費・月額利用料」がタダ
③購入した漫画の「背表紙」が楽しめる
①最新刊でも「半額」で読める
e-bookjapanでは「70%クーポン」が配られます。
最新刊だとしても、しっかり”50%割引対象“です。
●利用すれば「半額」(最大500円分)
●クーポン1枚で「6回まで」利用可能(全て使えば最大で3,000円)
●有効期限は、初ログイン日から60日後
②「入会費・月額利用料」がタダ
ebookjapanでは「入会費・月額費」がかかりません。
動画配信サービスのようなサブスクとは違い「月額○○円」というシステムではありません。
そもそも入会という形ではなく、「Amazon」や「楽天」と同様で無料登録を行なうイメージです。
その後、好きな漫画を購入したときに、その金額がかかるだけです!
分かりやすいですよね^ ^
③購入した漫画の「背表紙」が楽しめる
ebookjapanは、”ただ漫画を購入してから読むだけ”のサービスではありません。
“お楽しみ心”として「本棚機能」があります。
ご家庭で漫画を読む場合は、本棚に入れる方が多いのではないでしょうか?
その場合、背表紙を見ながら楽しめますよね!
このように、ebookjapanで購入した漫画も、画面上で「背表紙」を眺めることができるのです。
ただ読むだけではなく、背表紙を見ることで気分が上がります!
この本棚の作品は、「削除」「戻す」など出し入れ自由なので、お好みに合わせてカスタマイズできます。
上の画像のように、「おそ松くん」や「ドラゴンボール」のように、1巻ごとに絵が繋がる構成の背表紙であれば、コンプリートしたくなりますよね^ ^
【登録はたったの3分!】
\入会費・月額費はかかりません/
さらに、70%クーポンがもらえる!
【シャーマンキング】新アニメはどこまでの放送?
アニメ楽しみです!物語の初期では持霊本体が出張ってて好きです。#シャーマンキング#SHAMANKING#イラスト pic.twitter.com/5MqfoK6072
— 西雪@イラスト (@nishiheyuku) March 4, 2021
原作のどこまでが描かれるのか、マンキンファンの方の期待が高まります。
マンキンは「全300話」とボリュームある漫画なので、全部が映像になるのは難しいです。
あの”旧アニメの苦い思い出?”が蘇る方も多いのではないでしょうか?
では早速、アニメの放送範囲を予想をしていきましょう↓↓
アニメのリメイク版はシャーマンファイト「2次予選まで」放送されると予想
アニメの放送は、大体1クール”12話もしくは13話“です。
しかし、最近では2クール制のアニメが一般的なので「25話前後」で終わります。
シャーマンキングも同様に、25話でまとめるのがベターです。
3クールも4クールにもかけて放送されるアニメは、ほとんどありませんからね!
そして、この25話というストーリーの進行具合では「シャーマンファイト第2次予選」あたりです。
主人公の麻倉葉の予選突破や、仲間たちとの出会いがキリの良いところまで描かれるでしょう!
原作漫画の何巻/何話か考察
なかなかに9巻も濃い内容かも!
そして葉くん以外では単独でお初の蓮くんの表紙かも!
どちらも凛々しいかも!シャーマンキングはマガジンエッジにて講談社から発売中かも!
応援よろしくかも!!#シャーマンキング#マンキンデー pic.twitter.com/nvEBIj5hKT— グラさんちの秋津洲 (@akanografyass) November 20, 2020
先ほどは、アニメの進行具合についてお話しました。
では、シャーマンファイトの2次予選は「漫画の何巻・何話」なのでしょうか?
アニメを見る前に先に予習したい方もいらっしゃるかと思います。
では早速、解説します↓↓
原作漫画では「9巻」の「77話(廻)/シャーマンの旅へ」に該当する
シャーマンキングのアニメ「第2次予選」は、原作漫画の「第9巻」にあたります。
その直前までの放送となることが予想されるため、該当するのは「77話(廻)/シャーマンの旅へ」でしょう。
改めて、少しあらすじをお話します↓↓
77話「シャーマンの旅へ」あらすじ
シャーマンファイトの2次予選はアメリカで行われることになりました。
葉たちシャーマンは、渡米しなければなりません。
しばらく会えなくなるのは仕方ないですが、日本に残される者たちはやっぱり悲しいです。
普段クールなアンナも、いつものやりとりが違いました。
葉とアンナは、2人きりで夜の散歩をします。
想い合う許嫁同士の2人しか分からない、目に見えない想いを通わせたのでしょうか。
しかし、葉は普段と変わりなくのんびり「なんとかなるさ~」とゆるいのでした。
「全35巻」ある中で、9巻までは「短すぎる!」と思います。
しかし、人気作品のため第2期~第3期と放送されていくに違いありません。
旧アニメ版だと「二十五廻/シャーマンの旅へ」と同様
先ほどは、原作漫画の巻数・話数を予想しました。
新アニメを心待ちし、漫画も未読という方もいらっしゃいます。
そこで「旧アニメで復習しよう!」と考える方もいるのではないでしょうか?
そんな方のために、旧アニメ版で該当する話数も合わせてご紹介します。
旧アニメ版では「25話/シャーマンの旅へ」です。
2001年にテレビ東京で放送されましたが、リアルタイムで観た方も多いのではいでしょうか?
今では、動画配信サービスのサイトでも観ることができます。
筆者も”物語のおさらいに”と、U-NEXTで旧アニメを全て観ました☆
是非、新作アニメが始まる前にチェックをしてみてください!!
新アニメは見どころだけを放送し旧アニメ版よりもテンポアップすると考察
さらに、今後のもう1つの予想をします!
昨今のアニメ化でよくあるパターンですが、物語の見どころだけをぎゅぎゅぎゅっと濃縮して、全話放送すると思います!
旧アニメ版では、後半にかけてその進行具合に難色が示されました。
いわば、クレームに近いものです。
新アニメでは、同じ轍は踏まないでしょう!
制作には話数が限られているとは思います。。(大人の事情で)
旧アニメよりも、早いスピード感で「仲間たちとの出会いから、シャーマンファイトまで突っ走ってくれるのは?」と期待しています。
さらに、旧アニメでは”原作がアニメに追いついてしまう“、という状況に陥りました。
これにより、ほぼアニメオリジナルのようで全く違う作品との声も。。
旧アニメでは”のほほん”としたエピソードもあったので、大幅に凝縮されてテンポアップすると予想されます。
【マンキン】アニメリメイク版のまとめ
ヘッドホン塗り忘れてたので再掲#シャーマンキング #SHAMANKING2021 #イラスト pic.twitter.com/oQR5WU7iOE
— きむらゆうた (@kimura___yuta) March 4, 2021
まとめ
●アニメのリメイク版はシャーマンファイト「2次予選まで」放送されると予想
●原作漫画では「9巻」の「77話(廻)/シャーマンの旅へ」に該当する
●旧アニメ版だと「二十五廻/シャーマンの旅へ」と同様
●新アニメは見どころだけを放送し、旧アニメ版よりもテンポアップすると考察
以上、シャーマンキングの新アニメについてでした!
内容もさることながら、重要なのは「放送期間」です。
コミックス「SHAMAN KING 完結版」も含めると、全35巻分となります。
この全てを放送するということは、最低でも2年はかかるのではないでしょうか!?
最長でも3年以上と予想でき、そこまで丹念に描かれるのなら観ないわけにはいかないですね!
旧アニメの最後が本当にオリジナル展開過ぎて、賛否両論が起きたので、それを防ぐためには全話描くのが理想です。
アニメ制作側は「完全新作アニメは全35巻を原作に、シリーズ最後まで描き切る」と宣言しています!!
そして、大事なキャラクターに魂を吹き込む声優陣も、ほぼ旧アニメと変わりなく続投ばかりです!
マンキンファンは歓喜の涙に濡れることでしょう!!
マンキンを知っている世代も、これから初めてマンキンの世界に触れる世代もぜひアニメを観ましょう!
放送開始の4月が待ち遠しいですね^ ^
\旧アニメでマンキンを復習する/
※無料お試し期間中に解約すれば、料金は一切かかりません!
\アニメでは未放送部分を漫画で読む/
※40%~50%オフで読めるのは、電子書籍だけ!
■【シャーマンキング】オパチョの正体は?最後どうなったのかその後も解説
■【シャーマンキング】麻倉葉の必殺技や武器の最終形態など強さまとめ!
■【シャーマンキング】タオレン(蓮)のオーバーソウルなど必殺技まとめ!
■【シャーマンキング】ホロホロの過去の秘密とは?持霊・コロロやダム子から解説
■【シャーマンキング】ホロホロのオーバーソウルや必殺技など強さまとめ!
■【シャーマンキング】リゼルグの必殺技やオーバーソウルなど強さまとめ!
■【シャーマンキング】リゼルグは仲間を裏切り敵になる?xlawsマルコについても
■【マンキン】ファウスト8世のオーバーソウルなど強い技まとめ!