2024年4月からアニメ放送がスタートする『怪獣8号』。
怪獣8号は「少年ジャンプ+」にて好評連載中の人気作品、アニメスタートが待ち切れないという方も多いのではないでしょうか!
2024年2月16日現在、発表されている主要キャラクターの豪華声優陣は以下の通りです。
- 日比野カフカ/怪獣8号(CV.福西勝也)
- 亜白ミナ(CV.瀬戸麻沙美)
- 市川レノ(CV.加藤渉)
- 四ノ宮キコル(CV.ファイルーズあい)
- 保科宗四郎(CV.河西健吾)
- 古橋伊春(CV.新祐樹)
- 出雲ハルイチ(CV.河本啓佑)
- 神楽木葵(CV.武内駿輔)
そんな怪獣8号ですが、アニメでは原作漫画の何巻何話まで描かれるのかとても気になります!
1クールなのか、2クールなのかもまだ発表されていません。
そこで今回は、怪獣8号のアニメが1クールだった場合と2クールだった場合とに分けて原作漫画のどこまで描かれるか予想していきたいと思います!
目次
怪獣8号のアニメはどこまで?
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
アニメ『#怪獣8号』
ティザービジュアル公開!◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
▼ティザーPVhttps://t.co/p9KcivexvB
▼公式サイトhttps://t.co/sVyCRSS025#KaijuNo8 pic.twitter.com/G1LnXMmABx
— 怪獣8号【公式】 (@KaijuNo8_O) December 15, 2022
アニメ放送開始まであと2ヶ月弱と迫った今、怪獣8号のアニメは原作漫画のどこまで描かれるのでしょうか。
盛り上がる場面や、キリの良いところになる予想しますが、改めて読んでみると中々難しいと感じました。
個人的な感想を入れつつ、予想をしていきます!
1クールの場合「捕らわれた怪獣8号編」まで (5巻40話)
本日、怪獣8号5巻のカバー書影が公開されました!
今回表紙を飾るのは第一部隊隊長、鳴海弦!瞳の線にも銀を入れてもらっているので実物は独特の雰囲気を醸し出しています!
12月3日発売です。よろしくお願いします!#怪獣8号 pic.twitter.com/u05fr3mUCf— 松本 直也 怪獣8号連載中 (@ringo_inuS) November 22, 2021
1クールの場合、「捕らわれた怪獣8号」が描かれる5巻40話までだと予想します。
以下、物語の第1話から第40話までの簡単なあらすじと考察です。↓↓
怪獣8号の主人公日比野カフカは、誰よりも怪獣を討伐する防衛隊の一員になりたいという願望を持っています。
それにもかかわらず、防衛隊試験に落ち続け志半ばで諦めかけていましたが、市川レノと出会い再度挑戦しようと奮起。
そんなとき、謎の生物により自身が怪獣になってしまうという驚きの幕開けで一気に読者の心を惹きつけましたね。
1クールでは、怪獣になってしまったカフカがもがきながら仲間たちと成長し、後先考えずに飛び出してしまう正義感溢れた人間性がマックスとなるところまでと予想します。
カフカが所属する、防衛隊第3部隊の基地「立川基地」が怪獣に襲撃されこのままでは隊員全員やられてしまうという非常事態。
居ても立ってもいられず体が先に動き出し、自分の正体がバレることよりみんなを助けたい一心で飛び出したカフカ。
結果、立川基地のみんなは助かりましたが、カフカの正体が怪獣8号だとバレ本部へ引き渡しされることに。
そこで、防衛隊長官四ノ宮功と対峙し、怪獣8号が敵なのか、味方として大きな秘密兵器となりうるのを命を張って試されるという展開です。
その後、防衛隊第1部隊隊長の鳴海弦が登場しカフカ(怪獣8号)とタッグを組むことで今後の防衛隊がどう変わっていくのか楽しみになっていきます!!
立川基地の襲撃から、カフカの正体バレまでは38話で一旦落ち着きます。
ただ、その後2クール目に移っていく期待と予感があとの2話に詰め込まれていると感じここも入れることにしました。
第1部隊隊長の鳴海弦という魅力的なキャラクターの登場で、「どんな人物?」や「かっこいい!」と期待でき、カフカとタッグを組んでどうなっていくのか見届けたい気持ちが生まれるでしょう!
2クールの場合「適合者編」まで (9巻69話)
【『#怪獣8号』最新9巻カバー解禁!!】
襲い掛かる新たな災厄……
最も強力で、最も危険な
かつての怪獣の王――怪獣6号。
その6号兵器を身にまとう、
市川レノがカバーに登場!!新章に突入する9巻は来月3/3(金)発売です!
どうぞ、お待ちください。 pic.twitter.com/64PWX3spqQ— 怪獣8号【公式】 (@KaijuNo8_O) February 3, 2023
2クールの場合、「適合者」が描かれる9巻69話までだと予想します。
怪獣8号は、少年ジャンプ+で常に上位にランキングしている人気作品ですが隔週連載のため物語の進みがゆっくりです。
原作のストックを考えると、2クール連続でアニメ化の可能性は低いのではないかと思っています。
ただ、公式でスピンオフの連載も始まっていますし、別エピソードなど交えつつ2クールの可能性を予想しました。
以下、第41話から第69話までの簡単なあらすじと考察です。↓↓
第1部隊に配属されることになったカフカ(怪獣8号)。
四ノ宮長官は、現在最強の第1部隊隊長の鳴海弦と、秘密兵器としての怪獣8号が組むことで強力な怪獣に対抗させたいと思惑があります。
その期待に応えたいカフカは必死に自分を鍛え、四ノ宮キコルも訓練に励みます。
そんな中、突如品川区の町に巨大な穴が出現し、中から昆虫のような形の怪獣が大量に出てきて人々に襲いかかりました。
鳴海とともにカフカとキコルも意気揚々と出撃。
強敵怪獣9号の狙いは怪獣8号かと思われていましたが、本当の狙いは本部で戦況を見守る怪獣2号(四ノ宮功長官)でした!
この展開は驚きましたね。
四ノ宮長官は怪獣9号との死闘の末、吸収されてしまいました。
四ノ宮長官を死なせたくない鳴海と怪獣8号は応戦しますが、怪獣2号(四ノ宮功長官)を吸収した怪獣9号の進化は凄まじく歯が立ちません。
その後、市川レノ、四ノ宮キコル、保科宗四郎ら主力の防衛隊員たちは識別怪獣兵器(ナンバーズ)を装備できるよう訓練し、怪獣9号との来たる日の決戦に向け備えます。
それぞれが自分のやるべきことにひたむきに取り組む中、カフカは自身の「怪獣化」が進んでいることに気付きます。
怪獣8号にならないと役に立てないことに悩むカフカ。
その悩みに気付き、スーツも変身もなしで純粋なカフカの力を試してくれるという保科。
カフカと保科の師弟関係もステキですよね。
そして、69話、相次いで怪獣が出現していたのに突如3ヶ月怪獣が全く発生しないという怪現象が続いていました。
まさに嵐の前の静けさと言わんばかりの不気味さ。
静かな町を背に、カフカは幼馴染で第3部隊隊長の亜白ミナとお昼ご飯を取りながら語り合います。
「1人で背負いこまないで」というミナに無理している笑顔で応えるカフカ。
心の中では、「怪獣9号を倒せるのは自分(怪獣8号)。」と決意しているように見えました。
カフカは自身の怪獣化が進んでいることがわかっていて、いつ人間の意思を失ってもおかしくないと感じているのでしょう。
自分の命をかけてでも絶対に怪獣9号を倒すという強い意志を感じました。
70話から、新エピソード「群発災害」に入ります。
穏やかだった日々から一転、怪獣9号が防衛隊に挑んでくる新展開。
ここからが識別怪獣兵器(ナンバーズ)を携えた隊員たちの戦いが始まります!
続き(2期)は何巻何話から?
ジャンププラスにて怪獣8号の第15話が配信されました!危険なアイツと遭遇した市川と伊春。市川の変化が加速する…!よろしくお願いします!#怪獣8号#ジャンププラスhttps://t.co/6FH2mFleFE pic.twitter.com/QKrZWJWhOe
— 松本 直也 怪獣8号連載中 (@ringo_inuS) October 30, 2020
ここからは、怪獣8号の2期は何巻何話からかを考察していきます。
アニメが1クールだった場合と2クールだった場合とで変わってくるのでそれぞれ見ていきましょう!
1期が1クールだった場合「5巻41話」から
怪獣8号アニメ化決定です!これも読んでくれてる読者の皆さんのおかげです。まだ明かせる情報が少ないですが、カフカやレノがどんな風に動くのか、ミナやキコルや保科がどんな声で喋るのか想像しながら楽しみに待っていてくれると嬉しいです! pic.twitter.com/El6bfPjFwN
— 松本 直也 怪獣8号連載中 (@ringo_inuS) August 5, 2022
1期が1クールだった場合、「怪獣兵器」が描かれる5巻41話からと予想します。
40話で、四ノ宮長官から鳴海弦と怪獣8号が共に協力し怪獣との戦いに対抗するよう託された後。
1期の1クールの最後の方に登場した鳴海弦がどんな人物なのか紹介も含めて期待のスタートを切れるところだと思います。
鳴海弦とカフカ、キコルの活躍が中心。
しかし、ここでも怪獣9号の知能と戦略は読み切れず防衛隊側は四ノ宮長官を吸収されるという窮地に陥ります。
若き防衛隊員たちの成長がキーポイントとなる2期のスタートでしょう。
2クールだった場合「9巻70話」から
ネームに沼り散らかして告知遅くなりましたが、ジャンププラスにて最新71話配信されています!よろしくお願いしますー!#怪獣8号#ジャンププラスhttps://t.co/wROjk2n5fx pic.twitter.com/dZwJ6nt1RA
— 松本 直也 怪獣8号連載中 (@ringo_inuS) October 4, 2022
1期が2クールだった場合、「群発災害」が描かれる9巻70話からと予想します。
70話は結婚式のシーンから始まります。
花嫁と入場していく父は、カフカとレノが働いていた怪獣清掃会社の「徳さん」でした。
そんな幸せの絶頂の結婚式会場に怪獣が出現。
徳さんは必死で抗いますが、花嫁である娘を口に入れる怪獣。
絶体絶命のとき、鳴海弦が到着し怪獣を一撃で討伐してくれました!
ここから先、東京中に怪獣が群発発生し隊員たちはそれぞれの任務にあたります。
怪獣9号は主力の隊員たちを潰すため、それぞれの特徴に合わせた怪獣を造り当ててきます。
そこで、鳴海、キコル、レノ、保科、亜白、怪獣8号らは全力で立ち向かっていくという展開。
ここから先、激しい戦闘が続くのでアニメで大迫力なシーンが見れることが今から楽しみです!
70%OFFで怪獣8号を安く読む方法
ここで少しだけ、怪獣8号を安くお得に読む方法をご紹介します。
数多くある電子書籍サービスの中から、どこよりも安く安心して利用できるサービス「ebookjapan」をピックアップしてみました↓↓
サービス名 | 1冊あたり (定価) | お得度 |
ebook japan | 150円 (501円) | 70%オフ(6回) 最大3,000円引き |
※1冊あたりの最安値です(定価は501円)
他のサービスの中でも1番おすすめなのが「ebookjapan」です。
いきなりもらえる70%OFFクーポンを使用することで、怪獣8号が1冊あたり150円で読めます。
しかも、これが6枚ももらえるため業界最安値なのは間違いないでしょう!
【怪獣8号】アニメ放送範囲の考察まとめ
/
#AnimeJapan スペシャルステージ
チケット抽選申し込みは本日まで💥
\放送直前の『#怪獣8号 』ステージを
お見逃しなく👊日時:3/24(日) 11:35-12:10
出演者:#福西勝也 #瀬戸麻沙美 #加藤渉
#ファイルーズあい #河西健吾▼チケットはこちらhttps://t.co/7Yb63653J5#KaijuNo8 https://t.co/icMXZ732Qq pic.twitter.com/jU9x3vuLZN
— 怪獣8号【公式】 (@KaijuNo8_O) February 1, 2024
今回は、怪獣8号のアニメ放送範囲を考察していきました。
- 1クールの場合「捕らわれた怪獣8号編」まで (5巻40話)
- 2クールの場合「適合者編」まで (9巻69話)
- 1期が1クールだった場合「5巻41話」から
- 2クールだった場合「9巻70話」から
怪獣8号のアニメ放送開始は2024年4月から。
いよいよ目前に迫り、キャラクターたちが映像で生き生きと動くのが楽しみですね。
1クールの場合、2クールの場合、また2期があるならと想定してみてきました。
きっと期待を裏切らないキリの良いところでの展開までとなっているでしょうね^^
これから四ノ宮長官、鳴海弦など重要なキャラクターの声優陣、アニメ放送開始日時など追加情報にも注目しながらアニメ放送を楽しみに待ちましょう!
→ その他の怪獣8号の記事もすごく読まれています