異世界に迷い込んだ少女、「千尋」が謎の少年「ハク」や「油屋」の人達に助けられて成長していき、無事元の世界へと生還を果たす物語、「千と千尋の神隠し」。
物語終盤、油屋の経営者である湯婆婆から「この中から親を言い当てろ。」と言われ、たくさんの豚の前に立たされた千尋。
千尋は豚を一通りみてハッと気付き、「この中に両親はいない。」と答えます。
その迷いのない答え方に、視聴者の多くが「なぜ分かった!?」と思ったことでしょう。
今回は、ファンの間でも長年議論の的となっている「なぜ両親がいない事を言い当てる事ができたのか」について考察していきます。
目次
親を見抜けた理由は?
「千と千尋の神隠し」で千尋が豚の両親を見抜いた理由って何? : https://t.co/I1GQ9Jl1O9 pic.twitter.com/shA0OXGrjZ
— コゼット@zch (@zch2ch) November 16, 2016
ハクは湯婆婆に、千尋とともに『銭婆』の元へ行った『坊』を連れ戻す代わりに千尋を元の世界へ戻してほしい。」と頼みます。
そして湯婆婆は油屋へ戻ってきた千尋に対し、「この豚の中から両親を言い当てれば元の世界へ戻してやる。」と言うのです。
しかし千尋の前に集められた豚の中には両親はおらず、千尋はそれを見事言い当てました。
その理由について、様々な考察がなされています。
1つずつ見ていきましょう↓↓
考察① 両親を含め他の豚の特徴を覚えていた
千尋が物理的に豚の集団の中に両親がいないことを見破ったとすれば、両親豚の特徴をしっかりと覚えていたという事になります。
ではいつ両親豚を観察したのかと言うと、物語序盤にハクが「両親に会わせてあげる。」と言い千尋を豚小屋へ連れて行ってくれるシーンです。
そこで豚になってしまった両親を見る事になるのですが、視聴者からすると他の豚との違いは全く分かりませんよね。
その1回で両親豚の特徴を覚えてしまったのかもしれませんし、描かれていないだけで仕事の合間にちょくちょく豚小屋へ通っていた可能性もあります。
豚小屋で両親豚を見ていたために特徴を把握し答える事ができたという説は、あり得ない話ではなさそうです。
考察② 自立(親離れ)ができるようになった暗喩
もう何回見たか分からんけど千と千尋の神隠し見た。
文字通り神アニメーション映画。
こんなに人の成長や自立を自然に感動的に表現してるアニメない。 pic.twitter.com/Wa5VmFLf5c— antlion (@kuro874neko) August 14, 2019
異世界に迷い込んだ直後の千尋は、両親やハクに対し依存気味であり自信のなさが前面に出ていました。
しかし、物語が進むにつれて両親やハクを助けたいと強く思うようになり、湯婆婆や「カオナシ」という化け物に対しても毅然とした態度で接し、自分の強い意志で行動します。
ただ守ってもらうだけだった千尋が自立し、助ける側に立ったのです。
千尋が自信を持って湯婆婆の問いかけに答えられたのは、この千尋の成長が大きかったのではないかと思います。
序盤の千尋であれば「どうしよう…」や「分かるわけない」などのネガティブな考えだったのでしょうが、この時はすでに大人びていました。
この千尋の自立こそ両親を含めた荻野一家の希望だったのではないでしょうか?
ラストシーンこそ、その暗喩だったのではないかと感じます。
考察③ 湯婆婆の性格を熟知していた
千と千尋の神隠しの最後のお父さんとお母さん探すシーンで千尋が当てたからよかったものの
今考えたらここにはおらへんとか湯婆婆性格わるっ、というか髪型徹子やん。 pic.twitter.com/yOsMiW9v9A— もりわきゆう (@G5xGzsYwhaNBpJi) March 18, 2016
千尋が異世界へ来てから元の世界へ戻るまでの数日間、仕事の契約やカオナシへの対応などで千尋と湯婆婆が接する機会は多く感じられました。
そのため、湯婆婆の一筋縄ではいかない意地悪な性格をちゃんと把握していた可能性があるのです。
というのも、千尋は異世界へ迷い込んだ直後こそパニックに陥っていたものの、ハクに言われた通りの行動はできており慣れない油屋での仕事中も1度教えてもらったことは失敗しながらもできています。
そのため元々のポテンシャルとして物覚えが良く、行動力もありそうですね。
また、我儘で扱いづらい坊を短時間で懐かせたり、湯婆婆でも苦戦したカオナシを手懐けたりと、他人を観察して本質を見抜いた上で接するの事ができていました。
そのため湯婆婆の本質を見極めた上で、罠を仕掛けてくると予測していたのではないでしょうか。
さらには、湯婆婆の性格であれば「両親は含めないだろう」と、危機察知能力も発動したのかもしれませんね!
考察④ ハクの落ち着いた姿から見抜いていた
常に千尋の事を心配し気にかけていたハクですが、このラストシーンの湯婆婆からの難題には顔色ひとつ変えませんでした。
そもそも湯婆婆とハクの約束では、「坊を連れ戻したら千尋を元の世界へ帰す」だったので、「豚の中から両親を当てさせる事なんて不要だ」と湯婆婆に抗議してもいいはずです。
また、見事豚の集団の中に両親がいない事を言い当てた後、元の世界へ戻ろうとするシーンでは「両親は先に行っている。」というハクはセリフします。
なので、もしかするとハクは正解した場合の段取りをあらかじめ知っていた可能性があります。
湯婆婆に対する抗議がなく正解した後の事も把握しているとなると、もしかしたら今までも元の世界に帰る者がいた場合はこうした儀式をしていた可能性があります。
そして、大きく成長した千尋ならば必ず言い当てると信じていたからこそ、ハクは冷静でいられたのではないでしょうか?
このハクの姿から、千尋は「自分の直感を信じても良い」と感じたのかもしれません。
考察⑤ 宮崎駿監督からすれば考察するほど重要なシーンではない
この議論に関して、なんと宮崎駿監督が言葉を残しています↓↓
「この映画が公開されたときね、最後の豚の集団を見て千尋がお父さんとお母さんがそこにいないとなぜ分かったのか説明していないと言う人がいて。
でも、僕はそういうのを大事だと思っていない。
これだけの経験を経てきた千尋は両親がいないことが分かる。
なぜわかるか、でも分かるのが人生ですよ。それしかないんですよ。
そんなにここが欠けてて、あそこが欠けててって指摘ができるなら、観客が自分で埋めればいいんだから。」
要約すると、「細かいところは気にしなくていい」ということであり、科学的に証明できるようなものではなく成長した千尋の直感的なものであるという事でしょう。
また、実際に宮崎駿監督に質問し、答えをもらっている人がいます。
その答えとは、以下のようなものでした↓↓
「千尋が特別な能力を身につけたから、両親を豚と見分けることができたのではありません。
10歳の女の子が数々の危機をくぐり抜けて、『生きる力』を獲得したら、みんな自然とそれができるはず。」
この事からも、「千尋の成長からくる直感」が妥当な答えであり、様々な考察は重要視していないという事ですね。
千と千尋の神隠しを実質無料(0円)で見る方法
参照元 : スタジオジブリ STUDIO GHIBLI 公式サイト
サイトURL : https://www.ghibli.jp/works/chihiro/#frame
最後に、千と千尋の神隠しを実質0円で見る方法をご紹介します。
ジブリと言えば、毎年金曜ロードショーでテレビ放送されていますが、全27作品ある中でどれが見られるかは分かりません。
- 君たちはどう生きるか
- アーヤと魔女
- レッドタートル ある島の物語
- 思い出のマーニー
- かぐや姫の物語
- 風立ちぬ
- コクリコ坂から
- 借りぐらしのアリエッティ
- 崖の上のポニョ
- ゲド戦記
- ハウルの動く城
- 猫の恩返し
- ギブリーズ episode2
- 千と千尋の神隠し
- ホーホケキョ となりの山田くん
- もののけ姫
- 耳をすませば
- On Your Mark
- 平成狸合戦ぽんぽこ
- 海がきこえる
- 紅の豚
- おもひでぽろぽろ
- 魔女の宅急便
- となりのトトロ
- 火垂るの墓
- 天空の城ラピュタ
- 風の谷のナウシカ
さらに、動画配信サービスでも配信されていないため「家で録画をしていないと見れない」という激レアなものへと変わっているのが現状です。
では、どうしたら見れるのか?
それが「TSUTAYA DISCAS」のサービス利用することです。
みなさんも、TSUTAYAの店舗を利用されたことが1度はあるかと思います。
その、「宅配サービス」だというイメージですね^ ^
利用方法もすごく簡単で、ほとんど手間なく完結できます↓↓
- 借りたい作品を選ぶ
- 自宅に届く
- ポストへ返却
ここで、TSUTAYA DISCASのお得なメリットをご紹介します↓↓
- 30日間のお試し期間がある
→利用したことがなく不安の方でも、まずは無料で楽しむことができる
- DVD、CDが送料0円で家に届く
→見たい作品をスマホまたはパソコンから予約
→返却はポストへ入れるだけ
→借りる場合、返却の場合どちらも無料
- 定額プランは返却期限なし
→追加料金を気にせず、自分のペースで作品を楽しむことができる
※今借りている作品を返却しないと、次便の発送手続きができないことだけ注意
- レンタル枚数が余ったら翌月へ自動繰り越し
→思ったよりレンタルできなかった月にも、持ち越して翌月にたくさん視聴できる
※プラン毎に、繰り越し上限枚数に制限あり
このように、TSUTAYA DISCASであればジブリ作品を「楽に、お得に」見ることができます。
ジブリファンは1つの作品にとどまらず「色々見たい!」という方も多いので、なおさらオススメです!
希少価値が高まってしまったジブリ作品でも、このようにして見ることができます!
ぜひ、この機会にご覧下さい^ ^
【千と千尋の神隠し】豚の中に両親がいない考察まとめ
「10歳の女の子が数々の危機をくぐり抜けて、『生きる力』を獲得したら、みんな自然とそれができるはず。」
これが宮崎駿が語った、なぜ千尋が両親が豚の中にいないかがわかった理由だとか。
「なぜわかるか、でもわかるのが人生なんですよ。それしかないんですよ。」#千と千尋の神隠し pic.twitter.com/XnKJeWr5ZB
— ハマダヒデユキ (@yukitadie56) January 7, 2022
- 千尋の成長による直観
- ハクからの信頼により、自分の直観により一層自信がついた
- 親の特徴を把握していた可能性や、湯婆婆の性格を熟知していた可能性も捨てきれない
いかがでしたでしょうか?
「映画の中で何か伏線があったのでは?」、「明確な理由があったのでは?」、と様々な意見が出ましたが、宮崎駿監督の言葉により千尋の直感である事が分かりました。
しかし、間違えれば両親は豚のままで家族全員元の世界に帰れないというプレッシャーの中で、狼狽えずに即答できる千尋の精神力はあっぱれですね。
物語序盤のウジウジして挨拶もろくにできない千尋とは別人のように成長した姿に注目しながら観てみるのも楽しいですね。
今回はここでお終いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
→ その他の千と千尋の神隠しの記事もすごく読まれています