「ロードエルメロイ二世の事件簿」に登場する、ヒロインのグレイ。
アーサー王と同じ顔を持ちながら、彼女自身はとてもシャイな女の子です。
そんなグレイは、ファンが多く人気があります。
一体、どんな部分が可愛いのでしょうか?
今回は、グレイの可愛さなどについてご紹介していきましょう。
- グレイの印象
- グレイのかわいい部分
目次 [非表示]
エルメロイのグレイはかわいい?
#ロードエルメロイII世の事件簿 #アニメ好きと繋がりたい #推しキャラ紹介
推しキャラ紹介! グレイ
グレイはロード・エルメロイ2世の内弟子で、時計塔に所属する魔術師見習いの少女です。
推しポイントは引っ込み思案で普段は物静かですが、
戦闘になるとすごく強く、ギャップ萌え不可避です! pic.twitter.com/HqsrLKCtx0— アニメ太郎/いのりまち町民🍀 (@h8H14MBpye9Uc0A) January 16, 2022
グレイのかわいいところは、どこなのでしょうか?
個人的には、彼女のかわいいところ、素敵な部分がたくさんあると思います。
シャイな部分も含めて、多くの魅力がありそうですよね!
特に「性格・雰囲気・声」は、目に見えて魅力的なものがあると言えます!
それらは、どれをとっても見劣りすることのないような魅力ばかりです。
では、さらにその内容を深堀りしていきましょう↓↓
臆病で人見知りな性格がかわいい
グレイは、基本的に「人見知り」で引っ込み思案。
それに加えて「臆病さ」が見てとれる性格をしています。
動作を見ていても「もじもじ」していることが多く、内向的であることが伺えます。
初対面の人間がいると、師匠であるエルメロイ二世のそばを離れずじっとしているグレイの姿は本当にかわいらしいものです。
その様子はまるで小動物のようであり、ついつい手を差し伸べたくなります^ ^
小柄で妹系の雰囲気がかわいい
グレイは容姿そのものや、彼女のまとう雰囲気もかわいいです。
まずは「小柄な」その容姿。
小さく守ってあげたくなるような姿は、まさに「妹系」と言っても過言ではありません!
先ほども触れた通り、小動物のような印象を受けます。
純粋なかわいさが、そこにあるのではないでしょうか。
次に、庇護欲をそそられる雰囲気。
まるで自分の妹のように感じられるほど、つい守り庇ってやりたくなるような雰囲気をグレイは持っています。
「助けてあげたい」
そんな風にも感じられる様子は、たまらなくかわいく思えてくるのではないでしょうか?
これらもまたグレイのかわいさと言って差し支えありません。
担当声優の上田麗奈さんのCVがかわいい
かわいさは、キャラクターの声を担当する上田麗奈さんもまた同様です。
役ではない普段からもお話をされる様子はおっとりとしていて、可愛らしい印象があります。
その声で演じるグレイの声は、穏やかでありながらも感情豊かで、絶妙なかわいさが滲んでいます。
「普段の様子はかわいらしく、戦闘の時には一層凛々しく」
そういった差も含め、魅力的な声がグレイの可愛さをより引き立てていると言えます。
好きと言われる理由は?
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿第2話ッ!
自身をバラバラにして館と一体になって不死を得ようとしたとは驚きの真相でござるッ!
グレイちゃんのセイバー顔好きでござる pic.twitter.com/W9OB2XKmTP— 你好型大使ネクストねばあ (@NEXTNEVER1) July 14, 2019
グレイのことを好きだという意見は、少し検索をしてみるだけでも多く見つけることができます。
「表情や仕草」「口元がかわいい」など、Twitterでも多く見受けられました。
ここでは省略していますが、ぜひ探してみて下さい!
かわいいと思う場所は好みによりますが、グレイに対して魅力を感じている方は非常に多いです。
彼女はどうしてこんなにも、好かれているのでしょうか?
理由を探ってみました↓↓
控えめ性格なのに戦闘に強いギャップがよい
まず、1つ目は「ギャップ」です。
これまでご紹介してきた「控えめな性格」に対して、戦闘シーンでは大きな鎌を携えて「豪快」に戦います。
これは、彼女がアーサー王の聖槍を所持し、限定的であってもそれを行使できる強みからきています。
また師匠であるエルメロイ二世が、残念ながら「戦闘面においては戦力として期待できない」という懸念もあるでしょう。
こう言った理由からグレイには「戦う力」と「戦う理由」がはっきりとしているのです。
だからこそ、普段の一歩引いた控えめな様子からは考えもできないような、戦闘を繰り広げることができます。
これは「大きなギャップ」と言えますね!
性格からは想像もできない凛々しくかっこいい姿に、惹かれるのではないでしょうか。
壮絶な過去を背負った姿が応援したくなる
その次に「グレイの生い立ち」についてです。
グレイは墓守の一族に生まれ、人体実験を重ねられてきたという「壮絶な過去」を背負っています。
同年代の子供たちとの関わりはもちろん、他の人間との関わりが希薄でした。
そのため、1人で全てに耐え続けてきました。
さらに、かつては少しだけアーサー王と似た顔立ちだったものが、今ではまったくの同一人物へと変貌しています。
複雑な事情を抱えながらも、それでも頑張ろうとしているグレイの姿はとても魅力的です。
必死に前を向き、一生懸命に生きている姿は応援したく感じるものがありますね。
【ロードエルメロイ二世】グレイの魅力まとめ
ェ、エルメロイ先生の声…グレイ!!#FateGO #FGO pic.twitter.com/l7TmGXtJE6
— FGOまとめ速報 (@FateGrandOrder) December 31, 2018
- 臆病で人見知りな性格がかわいい
- 小柄で妹系の雰囲気がかわいい
- 担当声優の上田麗奈さんのCVがかわいい
- 控えめ性格なのに戦闘に強いギャップが良い
- 壮絶な過去を背負った姿が応援したくなる
以上、グレイの「魅力」や「かわいさ」を中心にお伝えしてきました。
見た目ももちろん素敵なのですが、小動物のような守ってあげたくなるようなかわいさが性格からも感じられます。
そして、そんな様子からは想像できないような、戦闘をする凛々しい姿とのギャップもまた魅力的ですね。
「応援したくなったり、見守りたくなる」
そんな好ましさが、グレイの魅力なのでしょう。
さらに人気を高めて、作品随一のヒロインへと上り詰めてほしいですね^ ^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【エルメロイ二世 アニメ情報】
\エルメロイ二世の事件簿が見れます/
見逃してしまった方や、過去エピソードをおさらいしたい方も活用して下さい^ ^
【エルメロイ二世 マンガ情報】
\漫画の最新刊「8巻」が発売中/
小説や新作「冒険」なども楽しめる!
アニメでは見れないシーンなので、続きが気になった方はご覧下さい↓↓