当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しており、リンク先には広告が含まれることがあります。

もののけ姫-たたらばにはなぜ子供がいない?製鉄所のモデルから考察

公開日: 2023年6月14日 | 最終更新日: 2023年9月15日

 

宮崎駿監督の作品と言えば、皆さんはどの作品を思い浮かべますか?

『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』など、有名な作品が沢山ある中で、最初に『もののけ姫』を思い浮かべる方も多いことでしょう。

『もののけ姫』は、様々な想いを持った人間たちと自然との対立が描かれており、メッセージ性の強い作品です。

 

主人公のアシタカや、ヒロインのサンの言動に心を動かされることが多いですが、他にも宮崎駿監督からの社会的メッセージが込められている設定のものがあります。

それが、「たたらば」です。

たたらばには、「たたら場」「タタラ場」「タタラバ」など色々な表記がされ、実際に製鉄所としても有名だった場所のことを指します。

もののけ姫はこの時代背景を大きく受けた創作なので、架空のものではないことから、どこかリアルです。

 

その中で、視聴者から多い疑問が「こども」についてです。

今回は、このたたらばについてのあるひとつの疑問について考察していきます↓↓

この記事を見て分かること
  • たたらばに子どもがいない理由
  • たたらばとエボシにの関連性

 

 

 

 

たたらばにはなぜ子供がいない?

 

たたらばはエボシ御前が仕切っており、女性を中心とした彼女の”小国”です。

男性もいますが、女性の力が強く武器を持って戦う時も女性が中心となっています。

 

そんなたたらばで、不思議なことは子どもがいないことです。

本編でたたらばが描かれる際、多くの住民が映るシーンもありますが、その中にも子どもの姿は見当たりません。

そしてこれは偶然などではなく、意図的にたたらばには子どもがいなかったと考えられます。

では、なぜたたらばには子どもがいないのか個人的な見解も交えながらみていきます。

 

理由① 宮崎駿先生の意向

そもそも、たたらばに子どもがいないのは、宮崎駿監督の意図でもあることが分かっています

当時『もののけ姫』のパンフレットに書かれていた、宮崎駿監督のインタビュー記事で、たたらばについて言及されていいます。

たたらばは、エボシが壮絶な過去を乗り越えたどり着いた場所であり、彼女が居場所をなくした女性たちを匿っていまっている場所でした。

つまり、あそこに集まっている人たちは、各々が何かしらの苦境を乗り越えてたたらばにたどり着いているわけです。

 

たたらばの住人達は、家族のようなつながりはなく独りでも生きていくことができる人たちの集まりであり、それは男性も女性も同じなのです。

当時の家族観念の中の男女という括りから逸脱した人たちが集まっていため、”子ども”という概念が存在しなかった。

そんな宮崎駿監督の意図が、こどもがいないたたらばに込められていたようです。

 

ただ、あくまで「いまは子どもがいない」だけとも言及しているので、きっと子どもが住むたたらばという未来もあるのでしょう。

 

 

理由② エボシ御前と阻害された大人たちの関係

 

宮崎駿監督の言葉以外からも、『もののけ姫』の設定や登場人物の関係性から子どもがいない理由が考えられそうです。

まず、エボシとたたらばに住む大人たちの関係性に関してです。

先ほども触れましたが、エボシは行き場を失くした者たちをたたらばに住まわせていました。

 

また、病を患ったものにもエボシ自らが看病するなど、エボシは非常に情に厚く心優しい女性であることがわかります。

そんなたたらばは、まだ国として発展途上の不安定な状態でした。

だからこそ、エボシはたたらばで子どもをつくることを認めなかったのではないでしょうか?

子どもが生まれることは悪いことではありませんが、担が増えてしまったり子どもたちも苦労してしまう、そのように考えていたと予想します。

 

理由③ 子供より「鉄を作る」という主軸があるから

たたらばとは、いわゆる製鉄所であり、当時では非常に価値の高い鉄を砂鉄からつくる仕事をしていました。

あくまでたたらばは、夫婦が子どもを産んで生活する場所ではなく、鉄を作るための場所です。

そのため、子どもは必要ないとも考えられていたかもしれませんね。

 

また、製鉄所であったたたらばは、周囲の権力者たちからも狙われている場所でした。

襲ってくる侍たちから、エボシを筆頭にたたらばを守るために戦っており、いわゆる緊張状態にありました。

つまり、子どもを作る余裕もなければ、仮に子どもがいても危険にさらしてしまう状態であったというわけです。

そう考えると、過酷なたたらばに子どもがいないことも納得がいきます。

 

 

理由④ ハンセン病の伝染の背景もある?

エボシは、病を持っている者もたたらばに住まわせていましたね。

この病は、作中でハッキリと明言されていませんでしたが「ハンセン病」のことであったとされています。

宮崎駿監督がハンセン病の療養所へ行ったときに刺激を受けたと、自身で言及しているそうです。

ハンセン病とは、感染症で治療しなければ死に至ってしまったり、後遺症が残ってしまう恐ろしい病気でした。

 

また、この病気にかかってしまった人は、周囲から迫害や差別をうけていたようです。

エボシ自身は、この病にかかった人たちを差別しない様子が描かれていました。

それ自体はたたらばが、ハンセン病患者を差別する社会への批判として描かれているとも考えれますよね。

 

ただ、もし仮にたたらばに子どもがいたとしましょう。

子どもは大人よりも免疫など身体が弱いものというイメージがありますから、大人よりもハンセン病のリスクは高いはずです。

エボシは決してハンセン病患者を差別はしませんが、だからと言ってハンセン病にかかってもよいとは思っていないはずですよね。

そういった意味でも、子どもを今のたたらばに住まわせることは危険であると、エボシは考えていたのではないでしょうか。

 

理由⑤ 後の明るい未来=子供だと示唆している

たたらばでは、子どもは描かれていません。

しかし、だからこそ「子ども」というのは『もののけ姫』の世界、たたらばにおいて明るい未来を指す希望の存在であるとも考えられます。

『もののけ姫』の最後、エボシは仕切り直しをしてタタラバを平和な村にしよう、と言っていました。

 

ここから、たたらばはこの先、争いが減っていき住民たちも幸せに暮らす場所になるのだろうと思うことができます。

宮崎駿監督も、たたらばには”今は”子どもがいないだけであり、そのうち子どもも生まれてくると言及していました。

つまり、仕切り直しを始めるエボシを中心に、たたらばは平和な場所として変化していき、そこには子どもの姿も見えるようになるかもしれません。

『もののけ姫』の世界ではあまり子どもが出てきませんが、それはたたらばをはじめ、人間側も自然も緊張状態にある世界であるためと考えられます。

人間にとっても自然にとっても、明るい未来が訪れる時そこには「子ども」の存在がある世界になっているのでしょう。

 

 

もののけ姫を実質無料(0円)で見る方法

参照元 : スタジオジブリ STUDIO GHIBLI 公式サイト

サイトURL : https://www.ghibli.jp/works/mononoke/#frame

 

最後に、もののけ姫を実質0円で見る方法をご紹介します。

ジブリと言えば、毎年金曜ロードショーでテレビ放送されていますが、全27作品ある中でどれが見られるかは分かりません。

  • 君たちはどう生きるか
  • アーヤと魔女
  • レッドタートル ある島の物語
  • 思い出のマーニー
  • かぐや姫の物語
  • 風立ちぬ
  • コクリコ坂から
  • 借りぐらしのアリエッティ
  • 崖の上のポニョ
  • ゲド戦記
  • ハウルの動く城
  • 猫の恩返し
  • ギブリーズ episode2
  • 千と千尋の神隠し
  • ホーホケキョ となりの山田くん
  • もののけ姫
  • 耳をすませば
  • On Your Mark
  • 平成狸合戦ぽんぽこ
  • 海がきこえる
  • 紅の豚
  • おもひでぽろぽろ
  • 魔女の宅急便
  • となりのトトロ
  • 火垂るの墓
  • 天空の城ラピュタ
  • 風の谷のナウシカ

 

さらに、動画配信サービスでも配信されていないため「家で録画をしていないと見れない」という激レアなものへと変わっているのが現状です。

では、どうしたら見れるのか?

それが「TSUTAYA DISCASツタヤ ディスカス」のサービス利用することです。

みなさんも、TSUTAYAの店舗を利用されたことが1度はあるかと思います。

その、「宅配サービス」だというイメージですね^ ^

 

利用方法もすごく簡単で、ほとんど手間なく完結できます↓↓

かんたん3ステップ
  1. 借りたい作品を選ぶ
  2. 自宅に届く
  3. ポストへ返却

 

ここで、TSUTAYA DISCASのお得なメリットをご紹介します↓↓

  • 30日間のお試し期間がある

→利用したことがなく不安の方でも、まずは無料で楽しむことができる

 

  • DVD、CDが送料0円で家に届く

→見たい作品をスマホまたはパソコンから予約

→返却はポストへ入れるだけ

→借りる場合、返却の場合どちらも無料

 

  • 定額プランは返却期限なし

→追加料金を気にせず、自分のペースで作品を楽しむことができる

※今借りている作品を返却しないと、次便の発送手続きができないことだけ注意

 

  • レンタル枚数が余ったら翌月へ自動繰り越し

→思ったよりレンタルできなかった月にも、持ち越して翌月にたくさん視聴できる

※プラン毎に、繰り越し上限枚数に制限あり

 

このように、TSUTAYA DISCASであればジブリ作品を「楽に、お得に」見ることができます。

ジブリファンは1つの作品にとどまらず「色々見たい!」という方も多いので、なおさらオススメです!

希少価値が高まってしまったジブリ作品でも、このようにして見ることができます!

ぜひ、この機会にご覧下さい^ ^

 

\ 結論、TSUTAYA DISCAS一択/

60秒で無料登録

今すぐアニメを見る

ネットで簡単DVDレンタル【TSUTAYA DISCAS(定額レンタル8)(ツタヤディスカス)】*SEO

※いつでもキャンセルOK

→登録方法はこちら

→解約方法はこちら

 

【もののけ姫】タタラ場に子供がいない理由まとめ

 

まとめ
  • たたらばに子どもがいないのは意図的なもの
  • 宮崎駿監督の意向だった
  • エボシとたたらばの住民の関係性が理由
  • ハンセン病の背景もある
  • 子どもは『もののけ姫』の正解で希望を示唆する存在

 

以上、もののけ姫のたたらばに子どもがいない理由を考察してきました。

幼少期に見ていた時は、子どもがいないことなど気にもしませんでしたが、大人になってから見ると違和感を感じていました。

描かれていないものにも、宮崎駿監督の意図やメッセージが込められていると思うと、『もののけ姫』は本当に奥が深い作品であると気づかされます。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

 

もののけ姫を見る

\ 1分で簡単登録 /

まずは30日間の無料体験

※いつでもキャンセルOK

 

★ピックアップ

その他のもののけ姫の記事もすごく読まれています