みなさんは、どのような「ドレッサー」をお使いでしょうか?
ドレッサーはいわゆる「化粧台」のことで、女性には必須のアイテムとです。
さらに、近年では美意識の高い男性も使用するほどの時代となってきています。
このように今注目されているドレッサーですが、数多くの種類があり「何から選んでいいか分からない!」という方も多いはず。
実は、そんな方々のニーズに合わせて「ドレッサー専門店」というショップもあるほど。
今回は、その中でも「安い・可愛い・おしゃれ」という三拍子が揃うショップを見つけましたので、ご紹介をしていければと思います↓↓
- ドレッサー専門店「Dressershop」の概要
- 「安い・可愛い・おしゃれ」な化粧台について
- 【おまけ】ブログ記事のご紹介
※こちらの記事は2025年4月25日時点での情報です
目次
おしゃれで可愛いドレッサー専門店「Dressershop」とは?
ドレッサー専門店「Dressershop」は、少し前にオープンしたネットショップです。
冒頭でお伝えした「おしゃれ」「可愛い」という視点で作られており、それだけでなく「コンパクト」「LEDライト付き」「大容量収納」など機能性にも富んだラインナップを揃えています。
1人暮らしで使用される方、お部屋にスペースがあり広めに使いたい方など、用途に合わせて選択することも可能です。
ここから早速、こちらのDressershopや商品を解説していきます。
ドレッサー専門店「Dressershop」の概要
まずは簡単ですが、「Dressershop」についてご紹介します↓↓
概要
- 会社名「株式会社 イージェイ」
- 事業内容「ドレッサー専門店」
開店記念
- 「1000円クーポン」あり
品質管理と保証対応
- 海外からの検品
→海外工場での製造後、現地での厳しい検品を通過
→製造工程での不具合や外観上の問題がないかを確認し、高品質な商品のみを選別
- 倉庫内での検品
海外からの商品到着後、国内倉庫でも再度検品
輸送中に生じたダメージや不具合がないかをチェックし、お客様に届く前に最終確認を徹底し、より安心してお使いいただける品質を保証
- 保証対応
→購入日から365日間の保証期間を設けている
→保証期間内に製品に不具合が生じた場合、無償で修理または交換(保証対象外の場合は、有償での修理対応も可能)
※保証対象:製造上の不具合や初期不良
※保証対象外:自然災害、誤った使用方法による故障
※保証や修理に関するご相談は、カスタマーサポートまで(下記参照)
- 保証・返品・返金について
→公式HPを参照
お問い合わせ先
- E-mail「ejinfo@ejtsuhan.jp」
- LINE「070-2426-8033」
- 営業時間「平日10:00~17:00」(土日祝休み)
※電話対応スタッフの人数が限られているため、電話が繋がりにくい状態になること有り
※電話が繋がらない場合、メールにて問い合わせ可能
今後のビジョンや目的・予定について
- 製品ラインナップの拡大
→現在のドレッサーに加え「サイズ・デザイン・機能」のバリエーションを増やし、より多くのお客様のニーズにお応えできるよう開発を進めている
- 組み立てのさらなる簡易化
→組み立てをスムーズにお楽しみいただけるよう「カラー版の取り扱い説明書」には細かい手順までしっかりと記載
→さらに分かりやすくするため、現在「組み立て動画」を制作中
※6月以降に公開予定
- 価格帯の多様化
→現在の、お手頃価格モデルに加え「高機能仕様やプレミアムライン」の展開を予定している
ひとこと
- オリジナル開発の組み立て式ドレッサーをお手頃価格でご提供しています
- 組み立て式だからこそ実現できるリーズナブルな価格で、機能性とデザイン性を両立
以上、「Dressershop」についてでした。
気になる商品が見つかっても「どんな会社が運営しているのか」「どこで作られているのか」「返品・交換はどうなのか」など、お買い物には商品のバックボーンも知っておきたいところ。
上記の情報を見ていただくことで、不安を解消してお気に入りのドレッサーを使いたいですよね!
公式HPでは、このような記載もありました↓↓
自社開発のオリジナル製品ご提供させていただきます。
私たちEJ・ドレッサー専門店は、『自分らしい暮らし』をサポートするために、高品質でデザイン性に優れたドレッサーをお届けしています現代の多様なライフスタイルに寄り添い、お客様の毎日をより快適に、より豊かにすることを使命としています。
こだわりの品質管理
海外工場での製造後、現地での厳しい検品を通過した商品のみを輸入さらに国内倉庫で再度検品を行い、お客様に届く前に徹底したチェックを実施しています。お客様への約束
ご購入日から365日間の保証期間を設け、万が一の不具合にも迅速に対応いたします。
品質とサービスに妥協せず、お客様に安心してお使いいただける商品を提供します。私たちは、ドレッサーを通じて、お客様の暮らしにインスピレーションを与え、心地よい空間を創り出すお手伝いをいたします。
ぜひ、EJ・ドレッサー専門店の商品で、毎日を彩る『暮らしのきっかけ』を見つけてください。引用元 :EJ・ドレッサー専門店「dressershop」 公式HP
参考URL : https://ej.dressershop.jp/
良い商品は運営会社が掲げる企業理念に大きく左右されるので、
『自分らしい暮らし』をサポート
現代の多様なライフスタイルに寄り添い
というところが良いな、と感じていました^ ^
気になる方は、まず公式HPをご覧になられてみてはいかがでしょうか?
「安い・可愛い・おしゃれ」な化粧台について
続いて、Dressershopの商品ラインナップを一部ご紹介します。
【1000円クーポン付き】 ドレッサー コンパクト おしゃれ テーブル 10段階明るさ調整可能 化粧台 鏡台 3色LED付き 女優ミラー 最新型 【t01】
¥20,980(税込)
【3色調LEDライト付きミラー】
10段階明るさ調整可能・3色調LEDライト付きのミラーが、自然光に近い明るさを提供し、メイクやヘアスタイルを完璧に仕上げます。
【一人暮らしにぴったり】
限られたスペースでも使いやすいサイズ設計。
ベッド横や壁際に置くだけで、おしゃれな空間を演出します。
【たっぷりの収納力】
独立大収納があって誰にも収納達人になれます。
化粧品、マニキュア、香水、アイライナーなどを保管するのに十分なスペースを提供します。
【高品質な素材】
耐久性に優れたMDFと木材を使用しており、長持ちすること間違いなし。
お手入れも簡単です。
【商品サイズ】
◆外寸サイズ
デスク:幅90cm×奥行40cm×高さ79cm
ミラーサイズ:幅60cm×奥行2cm×高さ50cm
【1000円クーポン付き】 ドレッサー コンパクト おしゃれ テーブル 3色LED ミラー たっぷり収納 化粧台 デスク 【d002】
¥12,480(税込)
【豊富な収納スペース】
独立大収納4箇があって誰にも収納達人になれます。
4つの引き出しと棚が特徴のバニティテーブルセットは、化粧品、マニキュア、香水、アイライナーなどを保管するのに十分なスペースを提供します。
【LEDミラーライト付き】
鏡の中央にあるタッチ式スイッチで3階段ライトの調節が可能。
顔全体を明るく照らすことでシミやくすみなどといった肌のアラを目立たせず、自然なツヤやなめらかさといった自然な仕上がりへと導いてくれます。
【簡単な組み立て】
取り付けツール、詳細な説明書、付属品が付属しているので、組み立てに迷うことはありません。
ご不明な点がございましたら、メールでお問い合わせください。解決策を提供します。
【商品サイズ】
外寸サイズ
幅80cm×奥行38cm×高さ137cm
【1000円クーポン付き】 ドレッサー 大型 100cm幅員 岩盤天板 スツール付き テーブル おしゃれ 大容量収納 クリーム風 10段階明るさ調整可能 3色LEDミラー 新型 化粧台【d16-mc】
¥29,980(税込)
【豊富な収納スペース】
お気に入りのコスメやアクセサリーをスマートに収納。
【LEDミラーライト付き】
10段階の明るさ調節可能
朝のメイクアップも快適に行えます。
【商品サイズ】
◆外寸サイズ
デスク:幅100cm×奥行40cm×高さ77cm
サイドチェスト:幅48cm×奥行40cm×高さ55cm
ミラーサイズ:幅50×奥行1.6×高さ59cm
スタンドサイズ:幅48cm×奥行11.5cm
以上、商品ラインナップでした!
今回は一部のご紹介となりましたが、公式HPにはまだ他の商品もあります。
価格帯も安いドレッサーもありましたし、ピンクで可愛いモノも用意されています!
ぜひ気になる方は、全てのラインナップを見てきてください^ ^
→商品ラインナップはこちら
【おまけ】ブログ記事のご紹介
最後に、公式HPで発見した「ブログ記事」をご紹介して終わりにしたいと思います。
ドレッサー本体とは関係ないものの、「選び方」や「予備知識」などが得られますので無駄ではないです。
なので、その一部をご紹介していきます↓↓
【2025最新】失敗しないドレッサー選び|通販なら「EJ・公式オンラインストア」がおすすめな理由
朝の5分を変える魔法・ドレッサーで始める【大人の整う暮らし】
【2025最新】不要になったドレッサーはいくらで売れる?具体的な売る方法や高く売るコツを紹介
【2025年最新】化粧台とは?種類やメリットを紹介
EJ・ドレッサー専門店のレビューを確認する方法|信頼できる口コミを見極めるコツ
以上、Dressershopのブログ記事についてでした。
購入してからの「使用方法」や「考え方」、不要になった際の「売り方」など購入前後の解説もされているのが親切ですよね!
他にも、「長持ちさせる寿命のコツ」や「インテリアとしての活用方法」などの解説もされているので、ドレッサーの教科書として活用ください^ ^
ドレッサー専門店【Dressershop】についてまとめ

ドレッサー1つにしても、選ぶ基準が人によって異なるため買い物も難しい印象がありました。
しかし、Dressershopのように価格を抑えながら「可愛くておしゃれ」な商品が用意されていれな、購買意欲も上がるというものです。
春先の新生活や、転勤、ご結婚などの引っ越し時には、ぜひ揃えておきたい道具の1つです。
長く使うモノなので、ぜひ吟味しながらお気に入りの1つを見つけてみてくださいね^ ^
→Dressershopの公式HPはこちら