「BANANA FISH」は、吉田秋生先生による漫画作品で『別冊少女コミック』にて1985年5月号~1994年4月号まで連載されていた作品です。
フラワーコミックスで、全19巻+番外編1巻、2018年には復刻版で全4BOX(全20巻)が発売されています。
サスペンス、アクション、ハードロマン、青少年向けの要素が融合した作品となっています。
連載当初から、少女漫画では珍しいという印象を持つ方も多かったことでしょう。
また、2018年には吉田秋生先生の40周年記念プロジェクトの一環として、フジテレビの「ノイタミナ枠」でアニメ化されています。
発表当初、SNS界隈がざわついたので、かなり記憶に新しいのではないでしょうか?
それでこのティザー一枚で2月の製作発表会までじらされたのよね😓
それも地味につらかったわ〜
とにかく生きていよう!と、そればっかり考えてた🙍#バナナフィッシュ pic.twitter.com/ecxGzgM8vK— つけめん好きさん (@taisuguken) October 23, 2018
そんな「BANANA FISH」ですが、実際のところ皆さんの印象はどうなのでしょうか?
内容が過激なので、賛否両論ある作品だと思います。
今回は、この「BANANA FISH」の作品への評価や評判など口コミについてご紹介します↓↓
目次
バナナフィッシュは面白い?
もうねバナナフィッシュっていうアニメがほんとに面白いんだよ!!!
まじ誰かわかんないの!!!
共有したいこの面白さを!!!笑 pic.twitter.com/WUFs7cdoH4— 岸川浩大 (@RAVE_love_1224) October 4, 2018
1985年から連載を開始した漫画でありながら、40年の時を経て、アニメ化されるほどの熱烈な人気を誇る作品です。
その一方で、「面白さが分からない」など評価が分かれているようです。
ここからは、漫画・アニメの口コミをみていきましょう。
面白いというネット上の口コミ
ここではまず、BANANA FISHが「面白い」という意見をご紹介します↓↓
バナナフィッシュ面白いから見てたら
精神が不安定になるくらい辛すぎた….
こんな展開を誰が予想したか!
男ばっかりだからいいよ、これは。
この絵の描写といい銃撃戦といいかっこよ😭
とにかくいいたいのは、いろんな魅力がつまった素敵な逸作✨ pic.twitter.com/jMR8tiME1Z— 教えて!ハチ博士 (@HachggKira) April 8, 2022
バナナフィッシュ
安定の面白さだわ
思ってたよりあっさり人が死ぬんだな・・・
てかあのサングラスデブ、そっちの人なのか・・・
アッシュはアッシュで過去がヤバイ
誘惑が様になってるのも納得だなぁ
英二はそんな特技があったのか!
こういうガッツある日本人キャラが外国で活躍するの好きだなぁ pic.twitter.com/GPJDOXzzf1— アポロ☀オタク以上、人間未満。 (@Sunny_of_Sunday) July 14, 2018
娘がとりあえず「バナナフィッシュの一巻」を読んで見ると言うので渡したら、続きが読みたいと言うのでまた一冊渡し、また一冊渡し…止まらなくなってきた(笑)面白さがわかってくれたようだ😁「アッシュがどんどんイケメンになる」と(笑)だよねー!テスト前なんですけどね…#バナナフィッシュ
— mi- (@miyoukid) July 9, 2018
以上、「BANANA FISH」が「面白い」という意見でした!
- アッシュがどんどんかっこよくなっていく
- キャラクターが魅力的
- 戦闘シーンがかっこいい
- 読み始めるととまらなくなる
どうやら、「キャラクター」や「戦闘シーン」に魅力を感じている人が多いようですね。
では、具体的にどのような点が面白いのか、ピックアップしてみました↓↓
「アッシュの戦闘」のシーンが面白い
主人公のアッシュ・リンクスは、アメリカ・ニューヨークのストリートギャングのボスで、金髪、緑色の類まれな美しい容姿に、IQ180以上という高い知能を持ち合わせています。
さらに、卓越した戦闘能力を兼ね備えた17歳の少年です(完結時は19歳)。
コミックス1巻の中で、コルシカ・マフィアのボスであるディノ・F・ゴルツィネに勝手に協力し、ギャングの掟を破った仲間にアッシュは銃口を向けます。
アッシュに対し恨みのあるフレデリック・オーサーが、その場を後にしたとき、仲間に対してこう言っています↓↓
『ヤツはな、わざとはずしているんだ。ほんの紙一重ツラの皮をかする程度にはずしてやがるんだ…。あの距離でしかも銃身の短いS&W(スミスアンドウエツソン)で…。
なみの人間にできるこっちゃねぇ…。つくづく恐ろしいヤツだぜ…。』
(出典:吉田秋生『BANANA FISH復刻版』小学館 フラワーコミックス,2018年4月7日,1巻,p.64)
敵対心を持ちながらも、アッシュの戦闘能力を高く評価しています。
また、アニメの第13話「キリマンジェロの雪」の中で、ナイフ1本でオーサーと「1対1」の対決をしている最中に、オーサーの仲間の襲撃に遭います。
ですが、軽々と銃撃を回避し、反撃に出ます。
このシーンは、手に汗を握ってみた方も多いのではないでしょうか?
そんな「戦闘能力の高さ=アッシュのかっこよさ」に繋がっています。
確かに、こんな人に狙われたら一溜りもないですよね!
ラストシーンが面白い
手に汗握るようなアクションシーンが続き、最後の最後まで展開が読めない作品なのですが、特に衝撃的なのがラストシーンです。
※ここからはネタバレを含みます。
戦いが全て終わり、バナナフィッシュの謎も解け、いよいよ日本に帰ることになった英二。
空港にはともに戦った仲間や英二がお世話になった人たちが見送りに来ていました…ただ一人、アッシュを除いて。
英二のことを考え、距離を置いていたアッシュですが、英二からの手紙を読むと居ても立っても居られなくなり、ついに彼のいる空港へ走り出します。
それを阻止するように現れたのが、かつての仲間、ラオという少年です。
アッシュは突然ラオに腹部を刺され、助からない傷を負います。
一瞬にして死を悟った彼が自由の効かない体を引きずって向かった場所は、彼にとって特別な場所である図書館。
アッシュは最後の力をふり絞って図書館に辿り着くと、英二からの手紙を取り出し、じっくりとそれを読みます。
そして、血の付いた手紙とともに、穏やかな顔で永遠の眠りにつくのでした。
今まで自分がしてきたことを悔み、それなりの仕打ちを受ける覚悟をしているようなアッシュの描写も見られましたが、こんな形で彼の人生が終わってしまうとはやはり残酷だなと思います…。
個人的には英二と一緒に日本で幸せに暮らして欲しかったです。このラストには本当に心が締め付けられ、とても泣けました。
でも、アッシュのあの穏やかな顔を見た時、英二と出会えたというそれだけで、アッシュの心はすでに救われていて、幸せだったのかなと納得の行く部分もありました。
人の命や幸せ、正義について深く考えさせられる作品だったと思います。
バナナフィッシュは面白くない?
バナナフィッシュ復刻版BOXは健康にいい。4人組を見ているだけで元気出る。
なお内容…… pic.twitter.com/61bW2tWAcD— にのまえ (@nnnnmae_012) November 19, 2022
先ほどは、BANANA FISHが面白いという意見をご紹介しました。
ここからは、その逆で批判的な意見をまとめていきます。
面白くないという評価・評判
ここからは、「面白くない」「つまらない」という意見をご紹介します↓↓
バナナフィッシュ4話。展開は原作通りで面白さは保証つきだけど、急ぎ足過ぎるせいでアッシュが超マッチョメンタルの持ち主としか見えず、周囲が家族の死を隠そうとするのに違和感が。子供の養育権獲得諦めろと諭す場面とか(ドラッグや暴力、性描写等もだけど)…これ少女マンガ誌掲載作品ですよ。
— ちょえ (@choe1990) July 28, 2018
本当に精神と情緒が死んでます
バナナフィッシュのせいです初めてアニメを見終わった後に好きとか嫌いとか面白いとか面白くないとかじゃなく「クソッたれ」という感情を抱きました
— タオルケットシー (@TTyvUADSn3rTK7S) March 25, 2021
🍌🐟を楽しいと感じるには、ある程度世界情勢の知識等教養がないとだし、人物達の心情を読み取る読解力が必要だと思っていて、要するにアホな人には面白くない作品だと思ってるんだよね笑 (すごい偏見w😅)
だからバナナフィッシュが好き=それだけで色々な面で信頼できる相手って認識しがち。— わらび餅🍌🐟☕️ (@wararawarabi) September 10, 2021
以上、「BANANA FISH」が「面白くない」「つまらない」という意見でした。
- アッシュの過去が壮絶すぎる
- 人物の心理描写を理解するのが大変
- 時代背景が理解できない
- ドラッグ、暴力シーン、性的描写が出てきてみづらい
- 話の展開がしんどい
アッシュの過去や話の展開が壮絶すぎて、「みているのがしんどい」という意見が多くあるようです。
重い過去や話の展開がしんどくてつまらない
「BANANA FISH」の作品内容の特徴でもあるのですが、登場人物があっさりと死んでしまう、ドラッグ、暴力シーン、性的描写など「過激な描写」が多く出てきます。
アッシュ自身も、少年時代に少年野球チームの監督にレイプされるという悲しい過去を持っています。
また、ゴルツィネが経営する少年売春を斡旋する店に売り飛ばされたこともあり、彼の中で大きなトラウマとなって話が展開されていきます。
この漫画の舞台となっている1985年のアメリカでの時代背景と、現代の考え方の違いで受け入れられない、面白く思えない、みているのが辛いという意見があるようです。
以上の理由で、評価を2つに分かれているようです。
多くのキャラが死んでいくので面白くない
バナナフィッシュは「人の命」を深く考えさせられる作品であり、派手なアクションシーンが魅力的です。
なので、かなり多くのキャラが死亡する作品でもあります。
でも、個人的にはこのキャラクターが死ぬだろうという展開が読めてしまったり、唐突な死に方をしたりと腑に落ちない部分もありました。
例えば、序盤でアッシュの子分の1人・スキップがアッシュをかばい、銃に撃たれて死んでしまうのですが、展開が読めてしまいあまり物語に入り込めませんでした。
さらに、登場してすぐに死んでしまったため、あまりキャラクターのことも理解できず感情移入しづらかったという点も大きいと思います。
ジャンルとしてはクライム・アクションやサスペンスであるため、多くの登場人物が途中で死ぬのは当然かなとも思いますが、もう少しそれぞれの死を詳しく描いて欲しかったです。
70%OFFでBANANA FISHを読む方法
単行本は持ってるので、バナナフィッシュのBOXは写真集目当てで4だけでいいやと思って買ったけど、揃えたくなったので1〜3も買っちゃいました😋
ポストカード素敵過ぎて✨大満足☺️💕 pic.twitter.com/UmO0HJl1qV— さやの (@saya0110_) June 17, 2018
ここで少しだけ、バナナフィッシュを安くお得に読む方法をご紹介します。
数多くある電子書籍サービスの中から、どこよりも安く安心して利用できるサービスをピックアップしてみました↓↓
\おすすめの電子書籍サービスTOP3/
サービス名 | おすすめ度 + 大人買い (最安値) | お得度 |
ebook japan | 1位 145円 | 70%オフ(6回) 最大3,000円引き =12冊が半額で読める |
2位 290円 | 全巻40%オフ(100冊まで) =60冊分の値段で100冊読める | |
3位 145円 | 70%オフ(初回のみ) 15~20%ポイント還元 =実質ずっと15%オフ |
※1冊あたりの最安値です(定価は484円)
どこもお得に読むことはできますが、その中でも1番おすすめなのが「ebookjapan」です。
いきなりもらえる70%OFFクーポンを使用することで、バナナフィッシュが1冊あたり139円で読めます。
しかも、これが6枚ももらえるため業界最安値なのは間違いないでしょう!
\ 結論、ebookjapanがおすすめ/
60秒で無料登録
※6回まで利用可能 (最大3,000円引き)
※入会費・月額利用料はかかりません
【BANANA FISH】口コミレビューまとめ
バナナフィッシュ、「ツラい」「しんどい」っていうのは前情報で知ってたし、確かに後半まじでずっと辛くてずっと泣いてたんだけど、なんか…想像してたよりも100倍美しいツラさで逆に心を抉られてる。
— akachan (@kaniuni0201) September 20, 2021
面白い意見まとめ
- アッシュがどんどんかっこよくなっていく
- キャラクターが魅力的
- 戦闘シーンがかっこいい
- 読み始めるととまらなくなる
- アッシュの戦闘シーンが面白い
- ラストシーンが面白い
面白くない意見まとめ
- アッシュの過去が壮絶すぎる
- 人物の心理描写を理解するのが大変
- 時代背景が理解できない
- ドラッグ、暴力シーン、性的描写が出てきてみづらい
- 重い過去や話の展開がしんどくてつまらない
- 多くのキャラが死んでいくので面白くない
以上、「BANANA FISH」についての口コミでした!
いろいろな価値観があるため、漫画・アニメを通して、皆さん様々に捉えているようですね。
ただ結論で言うと、腑に落ちない点や残酷すぎる点もあるものの、全部ひっくるめて、感動できる作品です。
作品の時代背景を受け入れた上で、漫画・アニメをみた方は「後半ずっと泣いていた」「最後、感動した」などの感想も多くみられました。
「BANANA FISH」は心理描写などが細かく描かれています。
奥村英二、マックス、シンやショーターなど、ここでは紹介できませんでしたが、アッシュの周りには多くのキャラクターが登場します。
彼らと関わる中で、アッシュの心境の変化が垣間見えてきてくることでしょう。
見れば見るほど、あのシーンはこういうことだったのか?と様々な考察もでき、どんどんハマっていってしまいます!
1度、アニメや漫画を読んでみてはいかがでしょうか^ ^?