今回の記事では、「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」の最強キャラランキングTOP10最新まとめてみました!
通称『第七王子』は、ライトノベル原作でコミカライズもされており、全12巻まで発売されております。
※2023年10月時点
また、2024年4月にはアニメ化も決まっており、いま注目の作品です。
第七王子のストーリーは、魔術オタクだが前世では貧民であり魔術を学ぶことが出来なかった主人公ロイドが、記憶はそのままサムール王国の第七王子に転生し気ままに魔術を極めていく、というものです。
今回は、この作品の”最強キャラランキング”を発表します↓↓
目次
最強キャラランキングTOP10最新まとめ
『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』
第12巻は明日8月8日発売です‼️いつもは9日発売ですが、1日早いのです💫
今巻は新章「錬金大祭編」スタート!
見ての通りロボット(ゴーレム)
出るアルよ!#第七王子 pic.twitter.com/sFTCO3gM1F— 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます【公式】 (@dainanaoji_pro) August 7, 2023
第七王子では、主人公ロイドに襲いかかる敵や仲間たちなど様々な「猛者たち」が登場します。
その中でも、最強のキャラを独自の見解を踏まえながらランキング形式でまとめてみましたので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
それでは、見ていきましょう↓↓
10位:タオ
本日0時は『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』
121話の更新💫
そして更には10巻の単行本宣伝話も
更新されるぞ!それにしても髪下ろしたタオちゃんも
可愛いアル!#第七王子 pic.twitter.com/14ZexRw3NH— 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます【公式】 (@dainanaoji_pro) February 3, 2023
第10位は、タオになります。
第七王子であるロイドが、初めて冒険者として、最強の魔術を求め冒険に出た時に出会った少女です。
かなりの面食いでわざと助けを求めようとしたりと乙女な部分があります
しかし彼女の実力は、気を操る武術に長けており魔人達を圧倒するシーンも見られました。
ただ、ロイドの前では長い年月をかけて習得したはずの気を操る能力も一瞬でコピーされてしまい、本来であれば強い方ですが、ロイドと比較してしまうと雲泥の差があると見えます。
9位:シルファ
『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』
第11巻、発売されましたー!!!とにかくこの巻はシルファ尽くしの
回です!15歳の尖りきった姐さんの
活躍をお楽しみください!#第七王子 pic.twitter.com/BXV2VrVWTY— 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます【公式】 (@dainanaoji_pro) May 9, 2023
第9位は、シルファになります。
ロイドの専属メイドにして、剣術などを叩き込む師匠でもあります。
ロイドのことを溺愛しており、日々ロイドと手合わせをしていますが、実力の底が見えないほど余裕がありそうな印象です。
対して、ロイドも実力の半分も見せていないと言った感じで、中々手強い人物であることには間違いありません。
しかし、第二王子アルベルトとロイド、シルファの3人で魔獣狩りに行った際に魔人パズズと戦闘になりますが、シルファの攻撃が効かず、最終的にはロイドが瞬殺してしまいます。
シルファは師匠ではありますが、ロイドとの間にかなりの実力差が生まれてしまったと考えこの順位になりました。
8位:魔人リッチ
第8位は、魔人リッチになります。
ロイドが魔力のこもったアイテムを手に入れるためにダンジョンに潜り込んだ際、宝箱から現れたのが魔人リッチです。
彼は、あのA級冒険者であるタオが苦戦するほどの実力者です。
しかし、ロイドの前では手も足も出ずに負けてしまいました。
タオが苦戦を強いられたことから、少し上位の8位としました。
7位:反射のノロワレ
第7位は、反射のノロワレになります。
ロイドがタオやレン、シルファに光武を授けグールの討伐に挑んでいた時に、最後の猛者として反射のノロワレが登場します。
相手の攻撃を全て跳ね返してしまう「スーパーカウンター」という能力を持っており、3人がかりでも苦戦を強いられました。
しかし、ロイドにかかれば瞬殺で倒されてしまいます。
6位:ブラックドラゴン
第6位は、ブラックドラゴンになります。
ギタンが、ロイドとの戦闘時に召喚した魔界屈指の竜種がブラックドラゴンです。
その破壊力は、一吹きで村全体を壊滅させるほどの威力を持ち、中々お目にかかれない強敵とも評されていたことからこの順位にしました。
5位:ジリエル
いよいよ明日『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』
第8巻が発売です🎉
今回はジリエルが表紙❗
謎神父の手下達と壮絶バトル
開幕します pic.twitter.com/t8uVl5xzPx— 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます【公式】 (@dainanaoji_pro) August 8, 2022
第5位は、ジリエルになります。
ジリエルは、神聖魔術を追い求めていたロイドの前に現れた天使です。
光武を操り、”グリモワールと互角くらい”とロイド自身が評価しているほどの実力になります。
しかし、天使であるジリエルは、元々魔力量が少なく長期戦には不向きです。
そのためロイドが神聖魔術を見せてほしいという理由で怒涛の攻撃をした結果、体力を消耗されロイドに敗れます。
ロイドが評するほどの実力もありますが、致命的な弱点もみられたことからランキングは中間の5位としました。
4位:グリモワール
第4位は、グリモワールになります。
ロイドが初めて使い魔として、召喚した魔人です。
魔術オタクのロイドが、サムール城の地下に古代より封印されている魔人がいることを知ります。
そして、興味を持ったロイドは、秘密裏に開かずの地下に忍び込み封印されているグリモワールと出会いました。
グリモワールはかなり強力な封印魔術をかけられており、解放されたらとんでもない事態になるとされていました。
しかし、ロイドの魔力量に圧倒されてしまい”ロイドの手からは逃れられない”と悟り、大人しく使い魔になることを決意します。
使い魔になったグリモワールは本来の姿では目立つので、ミニサイズの可愛い姿にフォルムチェンジし、ロイドのために影武者になったり、二重詠唱の手助けをするためロイドの体の中に入り込んだりと何かとロイドの助けとなります。
「グリモ」との相性でも親しまれ人気のキャラクターですが、ロイドの前では手も足も出ないという状況ですので、ランキングもやや低めとしました。
3位:ギタン
「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 10巻」を読了。
ルーム国の第七王子・ロイドとして転生した男の子のお話。
今巻では、「大聖誕祭」にて、地上に放たれたキメラはグリモ達の活躍により退けられた。残すは天上の攻防、ロイド対ギタン。閑話、お風呂のサービス回。オススメ。 pic.twitter.com/DJ0H7vZz4j
— まさや (@i9_masaya) February 11, 2023
第3位は、ギタンになります。
ギタンは、「神魔生物」といってあらゆる生命を超越する存在です。
当然スライム種の高い再生力も取り入れています。
優秀な魔術師でもあり、脳と心臓を5つずつ所持している化け物になります。
ロイドもギタン相手には、グリモワールやジリエルなどの力も借りてようやく勝利を収めることができました。
2位:ギザムル
第2位は、ギザムルになります。
暗殺者ギルドのボス・ジェイドが所持している瞬間移動の魔術を求めて旅に出ていたロイド。
なんとそのジェイドは、魔族ギザムルに身体を乗っ取られていたのです。
「魔族」とは、グリモワールなど魔人が恐れ慄くほどの存在であり、魔界の中では貴族と同等の存在です。
さすがのロイドでもかなりの苦戦を強いられ、瞬間移動の魔術を手に入れてしまったギザムルに手も足もでません。
最終的には吸魔の剣を使用して、ギザムルから瞬間移動の魔術を奪い取り何とか勝利を収めることができました。
敵キャラの中でも、これまで最もロイドが苦戦を強いられたことから2位としました。
1位:ロイド
🙌アニメ化🙌
‼️ティザービジュアル公開『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』
主人公のロイド役を小市眞琴、使い魔のグリモ役をファイルーズあいが演じ、監督を玉村 仁、アニメーション制作をつむぎ秋田アニメLabが手掛けます。
他情報は↓https://t.co/BwWrDuHzPt pic.twitter.com/v5QSxHnM3F
— 週刊少年マガジン公式 (@shonenmagazine1) November 5, 2022
第1位は、主人公ロイドになります。
彼は純粋に魔術を極めることにしか興味がなく、王位継承争いも放棄しています。
特に強さを求めているわけではありませんが、魔術の探究には強敵がつきものです。
今まで魔人や魔族、様々な猛者達が現れましたが、最終的には圧倒的な力で勝利を収めており文句なしで第1位の実力と言えるでしょう。
70%OFFで第七王子を読む方法
ここで少しだけ、第七王子を安くお得に読む方法をご紹介します。
数多くある電子書籍サービスの中から、どこよりも安く安心して利用できるサービス「ebookjapan」をピックアップしてみました↓↓
サービス名 | 1冊あたり (定価) | お得度 |
ebook japan | 227円 | 70%オフ(6回) 最大3,000円引き |
※1冊あたりの最安値です(定価は759円)
他のサービスの中でも1番おすすめなのが「ebookjapan」です。
いきなりもらえる70%OFFクーポンを使用することで、第七王子が1冊あたり169円で読めます。
しかも、これが6枚ももらえるため業界最安値なのは間違いないでしょう!
【転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます】強さランキングまとめ
\⚜️新章『スタンピード編』開幕!!!🎉/
『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』今だけ!3⃣巻分無料‼️✨(~10/6)
なんと第一王子&第一王女も初登場!👇🤩✨https://t.co/fAdP7uK7oC#第七王子#石沢庸介 #謙虚なサークル #メル
作品公式 @dainanaoji_pro pic.twitter.com/0s0pC5ZpwQ— 講談社 マガジンポケット(マガポケ)公式 (@magapoke) September 29, 2023
- 第10位 タオ
- 第9位 シルファ
- 第8位 リッチ
- 第7位 反射のノロワレ
- 第6位 ブラックドラゴン
- 第5位 ジリエル
- 第4位 グルモワール
- 第3位 ギタン
- 第2位 ギザムル
- 第1位 ロイド
今回の記事では、強さランキングを紹介しました。
第七王子では、ロイドはもちろんチート級の魔力、実力を持っており現時点では敵う相手はいないのではないかと推察します。
しかし、ストーリーが進むにつれ、強敵がかなり現れてきた印象です。
今後もロイドの前に立ちはだかる敵達や仲間に注目が必須です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
→ その他の第七王子の記事もすごく読まれています