【名探偵コナン】はもはや国民的漫画と呼ぶにふさわしいですが、それだけに好悪が分かれるキャラクターも多いですね。
好きと嫌いは表裏一体。なので今回はあえて嫌いなキャラクターを独断と偏見で選んでみました。
※本記事には原作や劇場版のネタバレが含まれていますのでご注意ください。
うざいキャラランキングTOP20
私、この時、赤井さん嫌い(今は好きよ)だったなぁ、なんだお前、私の蘭ちゃん泣かしたな?!(まぁ、同じ事、新一くんにも思ったがw)ってね。
コナンの男性キャラは出会い最悪な事が多い私w
渋谷に居る蘭ちゃん、かわいいよね、蘭ちゃんを守るコナンくん…しゅき pic.twitter.com/S9InKQskCa
— *ね*こ*も*り*(*ΦωΦ)*プロカとイラストのお題はWebより☆ (@nuko1204nya) February 2, 2021
「コナン」も100巻を超える長寿作品ですから、嫌いなキャラクターの1人や2人くらいいて当たり前ですが……
「コナン 嫌いなキャラ」で検索してみたところ、特定のキャラクターがあまりにも悪し様に言われていて違和感があったので、一部逆張りしたところもあります!
だってそのキャラ別にうざくないし……!
そんな感じで、こちら「丸ごと独断と偏見で作ったランキング」になります!↓↓
20位 毛利蘭
19位 遠山和葉
18位 伊織無我
17位 世良
16位 毛利小五郎
15位 江戸川コナン
14位 キャンティ
13位 妃英理
12位 高木刑事
11位 白鳥警部
10位 佐藤刑事
9位 山村ミサオ
8位 ジン
7位 赤井秀一
6位 降谷零
5位 諸伏景光
4位 日原(屋田)誠人
3位 館長
2位 茂庭 巽
1位 松本清張(初登場)
世間の論調に逆張りしつつも、もちろん順位をこういう風にした理由はちゃんとあります。
早速、20位のキャラクターから嫌だなと思う理由について解説していきますね。
20位 : 毛利蘭
#剛昌に聞け
青山先生、蘭ちゃん、本当に可愛いです! ファンもみんな大好きです! 先生は、これまで描いた蘭ちゃんのどんな姿が一番お気に入りですか? これからも、素敵な蘭ちゃんをたくさん描いてください! pic.twitter.com/XZyWGDuuii— 圈五之上の神 (@404meiyingbi) August 29, 2024
開幕早々ヒロインの登場です、20位は毛利蘭。
「コナン 嫌いなキャラクター」とSNSで検索して真っ先に名前が挙がるのが蘭ちゃんか元太ですね。
蘭ちゃんには「すぐ新一~!って頼るところが嫌い」「依存体質でウザい」「足を引っ張ってる」という意見が散見されましたが、いやいやいやいや……蘭ちゃんまだ高校生ですよ。未成年ですよ?
本当につらい時に誰かにすがったっていいじゃないですか。父親は飲んだくれで母親は別居中でって状況で、他に誰に頼れっていうんですか。
大人になった今ならわかる。蘭ちゃんはすばらしい女性です。
じゃあなんで20位とはいえ蘭ちゃんが嫌いなキャラランキングに入っているのかというと、私が蘭ちゃんの、新一への愛に懐疑的だからです。。
何度作中で愛を力説されても、「いや、本当に新一でいいのか?」となってしまう、その説得力のなさがあえて言うなら嫌いなポイントです。ほかは全部好きです。
あと元太も「ウザい」「偉そう」「役に立っていない」と言ってもただの小学1年生なので、別にムカつきません。大人であの性格なら顰蹙かもしれませんが、ガキは尊大なくらいでいいと思います。
「あの態度が気に入らない」という方も多いようですが、それは元太本人ではなくちゃんとしつけができていない周りの大人が悪いんじゃないでしょうか。
19位 : 遠山和葉
#から紅の恋歌 #合気道部
紅葉さんと平次をめぐるかるた勝負に乗ってしまった和葉ちゃんは高校2年生で合気道2段の腕前です。っょぃ。 pic.twitter.com/GrXgTNCkXw
— 日芸合気道部 (@nua_aiki) April 20, 2018
19位は遠山和葉ちゃんです。
和葉ちゃんと言えば、服部のバフであり、デバフともなりえるキャラクターですね。
蘭ちゃん同様、個人的には全然嫌いじゃない、むしろ大好きなキャラクターなのですが、良くも悪くも「平次と両片思い」というのがアイデンティティの第一というのがネックです。
和葉ちゃんが登場するとき、必ず服部とセットなんですよ。それが惜しい。
和葉ちゃんは服部の添え物か? ただの恋愛要員か?と思うときがあるので。
劇場版では「耳がいい」「競技かるたが得意」など盛られていますが、原作ではあまりそういった見せ場もないところも勿体ないです。
18位 : 伊織無我
どこからともなく現れて紅葉お嬢様を助ける伊織にきゅん、、、❤️✨ pic.twitter.com/eceVsB2FwU
— code name*ほろよい@コナクラ (@wizzgin) February 4, 2019
18位は大岡紅葉の執事、伊織無我です。
過去篇で「公安だった」という設定が出てきましたが、当時の紅葉お嬢様が中学生だったせいでなんか……ちょっとややこしい文脈が出てきたんじゃないか……?とヒヤヒヤします。
当時27歳と14歳ですからね。
当時のお嬢様が実年齢以上に言動に幼い印象がある(小学生くらいに見える)のが……ほんと……心配です。
いや、伊織は紅葉の、幼いのに冷静で度胸の据わったところに感銘を受けたのだと、わかってるんですけどね?
メタ的に紅葉と服部がくっつくはずがないのですが、そのとき伊織はどうするつもりなんでしょうか。
個人的には伊織のようなキャラには紅葉に下心があってほしくないので、絶対に紅葉とくっついてほしくないし、……もしくっついたら伊織が嫌いなキャラランキング上位に躍り出ることになりますね。
公安辞めてお嬢様の専属執事になってヘリでスタングレネードを撒くような暴挙をするようになったところはマジで心配です。
17位 : 世良真純
4人目
世良真純ちゃん
1人目と同じボクっ子
すごい好きですボーイッシュさいこーです(>︿<。) pic.twitter.com/N8LkYJTlch— ひめ🧡💚 (@rensesi0214) May 20, 2016
17位は赤井ファミリーの末娘、世良真純です。
青山剛昌が満を持して送り出した「パーフェクト・ボクっ子高校生探偵」……だったのですが。
SNSだと、よく元祖ボクっ子探偵「越水七槻」と比べられ、七槻のほうが好きだったから世良はあんまり、という反応が見られました。
個人的にも、なんだか物語が進むにつれ中途半端な立ち位置になってしまって悲しいキャラですね。
ジークンドーという点では赤井秀一が、頭脳面では羽田秀吉が、男勝りという点ではメアリー・世良という上位互換が家庭内にいるので、今後どうやって活躍していくのかわからないというか……
新一に懸想している様子がありますが、これまたメタ的にくっつくはずがなく。
決して無能ではないし愛嬌のあるキャラクターで好きなんですが、現状物語にとって特に必要のない役どころになってしまい、見ていてつらいものがあります。
なんとかテコ入れしてくれ青山先生。
16位 : 毛利小五郎
まさか小五郎のおっちゃんと同じ歳になっているとは… pic.twitter.com/fjqGhfMlbX
— 塩谷愛藍|女性だけの不動産屋さん (@aran_konohana_f) May 5, 2024
16位は毛利小五郎です。
「そういうキャラ」として受け入れてしまっていたけれども、冷静に考えるとなんだこいつ……となってしまいますね。
娘と赤の他人を男手一人で養育しているシングルファーザー……な気がしていたのですが、別にシングルじゃないんですよね。別居してるだけで。
別居の理由も(いろんな見方があるにしろ)小五郎の心ない言動が原因ですし、酒は飲むしギャンブルはするし女にすぐ鼻の下を伸ばすし、本当に困った人物ですよ。
普段はダメダメだけどやるときはやる親父キャラ、というのはわかるんですけども、父親が柔道と射撃うまくても特にいいことないですからね。
実際、勘違いとはいえ蘭ちゃんにとって小五郎の射撃はトラウマだったわけですし……。
令和のいま、コンプラ的にやばいキャラと化してしまいました。
15位 : 工藤新一
#名探偵コナン
工藤新一で1番好きな台詞
アニメコナン
第288話
工藤新一NYの事件(解決編)より通り魔(ベルモット)「何故だ…どうして俺を助けた…」
工藤新一(山口勝平)「わけなんているのかよ…人が人を殺す動機なんて知ったこっちゃねぇが
人が”人を助ける理由に…論理的な思考は存在しねぇ”だろ」 pic.twitter.com/MhuU4tO3xe— 麦わらのスネ太郎 MARK9 日常 (@SUNETAROU_MAIN3) February 8, 2023
15位は本編の主人公、江戸川コナンこと工藤新一です。
主人公なだけあって、作中もっともモノローグ(心の声)が描写されますが、それを見ていると基本的に他人のことを自分より馬鹿な生き物だと思っていないかと心配になります。
作中の1年前、NYではベルモットに「人が人を殺す動機なんてしったこっちゃねー」と言い放っていますし、殺人犯=自分より劣るものだと潜在的に思っていそうではないでしょうか。
(↑これは殺人犯を助けてしまったと落ち込む蘭ちゃんを励ます意味もあるとはいえ)
殺人は悪だし、それを隠蔽するのも悪だし、だからこそそれを暴く新一は正義なんですが、「正しく」はあっても必ずしも「優しい」わけではないなと思います。
長らく新一のことを優しい少年だと思っていましたが、新一が他人に優しくできるのは他人に(自分ほどの出来を)期待していないからでは? と……。
コナンくんになってからも、蘭ちゃんにはできないくせに園子には麻酔針撃ってもいいかって考えるのもよくないですね。劇薬やぞ。
14位 : キャンティ
キャンティ普通に可愛いと思うんだが pic.twitter.com/2zjcuSKX2O
— とみょ(とも) (@tomoGENSHIN) April 17, 2023
14位はキャンティです。
必要ですか?黒の組織にこの人は。
キャンティのビジュアルめっちゃ好きなんですけど、大人の事情で狙撃の腕がナーフされ続ける悲劇を思うと、どうしても「組織に要る??」と思えてしまいます。
狙撃手なんてコルンかキャンティどっちかでいいのでは?
そりゃ組織的には優秀な狙撃手はいればいるだけいいんでしょうけども、キャンティって優秀でしたっけ?
結構キャンティはやっちゃいけないことをやらかしてますし、いまだに粛清されていないせいで組織の(悪者としての)株が下がっている気がしてなりません。
なんでアイリッシュが粛清されてキャンティは免れているんだ……
なんでキュラソーが死ななきゃいけなくてキャンティは……と、これまで組織が失ってきた人員の優秀さを考えると、出ますね、呪詛が。
13位 : 妃英理
妃英理先生(37)に高校2年生の娘がいるという事実 pic.twitter.com/GkzXsEVhZH
— しあ (@123sheer) May 16, 2024
13位は蘭ちゃんの実母、妃英理弁護士です。
妃という旧姓で通しているのでややこしいのですが、小五郎とは別居のみで離婚はしていないんですよね。
夫とのいい距離感を考えればこその別居なんでしょうが、しかしそれで母親の仕事を娘の蘭ちゃんに押し付けているのはよくないのでは?
酔っぱらった小五郎の介護やコナンくんの面倒を見ているのが実質蘭ちゃん1人である現状は、本当にどうにかしたほうがいいし、それができるのは妃さんだけなのではないかと。
仮に小五郎やコナンの世話を蘭ちゃんが負担に思ってないのだとしても、それに甘えるのは親としてどうなんでしょう?
小五郎や妃弁護士のことを親として慕ってくれる蘭ちゃんに、2人はもっと感謝を伝えたほうがいいと思います。
12位 : 高木刑事
#名探偵コナン の高木刑事は名無しキャラだったが、声優の高木渉さんがアドリブで「はい!高木です!」と返事したため「高木渉」という名前のサブキャラになった🚓
高木渉さんは「元太」の声優でもあり、当時はまだ元太の出番が少なかったため、元太と刑事の両方で仕事に呼ばれたいと考えたそう。 pic.twitter.com/nufHXHnPV0— そつね@漫画、アニメ、ゲーム雑学 (@sotune_games) July 14, 2024
12位は高木渉刑事です。
いいひとなのはわかるんだけど、公私混同して色ボケかますところがちょっと気持ち悪いですね。
「あ、でも…本当に柔らかくて温かかったのは…もちろんベッドじゃなく…」とかの台詞、どんな気持ちで言ったんでしょう。
お茶の間凍るわ。
少年誌で情事をほのめかすんじゃないよ。
11位 :佐藤刑事
ボクと少年探偵団のみんなは高木刑事と佐藤刑事が強盗を捕まえる現場に遭遇したんだ。
高木刑事がメモを取ろうと伊達刑事の形見の手帳を開くと謎の数列が。
ボクがメモを解読すると、喫茶ポアロの名前が…!
甦るのは1年前の事件!!「高木と伊達と手帳の約束(前編)」は、
1月6日(土)よる18:00放送だよ! pic.twitter.com/mxN3MDvarC— 江戸川コナン (@conan_file) January 5, 2024
11位は佐藤刑事です。
このランキングをまとめるのにいろいろ調べた結果、佐藤刑事ってもしかして重い女じゃないか?といまさら気づきました。
「今夜は激しい運動をする予定だから」とか、だから少年誌で情事をほのめかすんじゃないよ。
こういうセリフは、自分がガキの頃から読んでる漫画だからか、両親のイチャイチャを目撃した時のような嫌な気持ちになります。
10位 :白鳥警部
さすが白鳥警部
ワインのこととなると、熱いね🍷#名探偵コナン #白鳥任三郎 pic.twitter.com/ewtXnoYsTd— 💊APTX4869💊 5回来函済 (@APTX4869_taka) October 28, 2023
10位は長年初恋の相手を勘違いしていたボンクラこと白鳥任三郎警部です。
佐藤刑事と小林先生が双子レベルでそっくりだから間違えた、初恋の相手とは短いやり取りしかしていないので気づかないのも仕方ない、かもですが。。
いや「初恋の人」と佐藤刑事の性格の違いを、哀ちゃんに指摘されるまで気づかなかったってなに!?
そのうえ、小林先生に気づくまでにもう1回勘違いを挟んでますからね。いくらなんでも節穴過ぎる。
なんかこう、佐藤刑事には高木をあてがったから、白鳥には小林先生とくっつければいいかという青山先生の安易な考えが透けて見えて気持ち悪いです。
9位 : 山村ミサオ
名探偵コナンに登場するヘッポコ刑事こと山村ミサオの声は、ドラゴンボールのブルー将軍とピッコロ(マジュニア)の声である。マヌケなしゃべり方と声なので、どちらかと言えばブルー将軍の印象のほうが強い。 pic.twitter.com/RZDL8zk8au
— 浩平(こうへい)=プラモの兄ちゃん (@prameijin_kohei) July 24, 2023
9位は群馬県警が誇るヘッポコ刑事、山村ミサオです。
無能だとか警察官として未熟だとかいう以前に、単純に口調が腹立つ。
そこも含めていいキャラなんだけど、腹立つ。
部下でも上司でもいいから窘めてほしい。
体育会系の警察官の中でこの性格、よくこれまで淘汰されなかったなと不思議に思います。
8位 : ジン
ひょっとしてジンニキはコナンくんを守護るためにわざと無能ムーヴかましてるんじゃないかっていうぐらい無能#漆黒の追跡者 pic.twitter.com/ji1hOEX8rq
— 樂壱(ウニクロ) (@rakuichirakuthe) April 14, 2023
8位は黒の組織の幹部、ジンです。
お前もっとしっかりせえよと思いますね。
優秀な人材ばかり粛清しやがって……。
ジンの存在によって何度も我々が悲しんだことか!
7位 : 赤井秀一
無能2「赤井しゃああああん #conan pic.twitter.com/cdSAE2jFRQ
— ココモ(º﹃º)実況中1st (@kocomoJ) June 27, 2015
7位はFBIの凄腕スナイパー、赤井秀一です。
お前ももっとしっかりせえよと思います。
有能キャラという触れ込みのはずですが、そんなに本編で活躍してましたっけ?
沖矢昴のとき、哀ちゃんに盗聴器仕掛けすぎなのもよくないですね。
6位 : 降谷零
降谷さんとエレーナ先生の話はいつ頃になりますか? #剛昌に聞け pic.twitter.com/daf38RyagW
— みーちゃん (@gu_gusan90470) August 26, 2024
6位は降谷零です。
「安室透」や「バーボン」など、作られた人格なときは振り切れてるからか、むしろ好きなんですけどね。
どうも本性の降谷零が好きになれないです。「コナン」でこんなに情緒が安定していない男性キャラも珍しいのでは。
いくら公安が結果こそすべてな組織だとしても、なんぼなんでもやっていいことと悪いことがあるぞと思いますしね。
黒の組織で信用を得るためにシェリーを売ろうとしていましたが、シェリー=灰原哀=初恋の人の愛娘ってことを知ったらどうなるんでしょうね。
5位 : 諸伏景光
作者「スコッチは死にました」
ここで「諸伏景光」とは一言も言ってないんだよね…
これが組織の一員としてのスコッチが死んだという意味なら…#名探偵コナン#警察学校編#conan pic.twitter.com/sMisolpfA6— クロス (@shoot_drive) March 11, 2023
5位は、その死によって物語の人間関係をややこしくした男、諸伏景光です。
一部ファンからは、「赤と黒のクラッシュ」のときの赤井のように、実は生きているのでは?説を提唱している人もいますが……
作者が「死んでる」と明言しているので、残念ながら巻き返しはないですね。
「スコッチが」じゃなくて「スコッチ=諸伏景光が」で間違いないでしょう。
この人の場合、死んでいるからややこしいのですが、生きていたらもっとややこしいことになりそうなところが厄介です。
4位 : 日原誠人(屋田誠人)
みちしるべで同じ顔が3人揃ったと喜んでるみなさんへ──
工藤新一を恨むあまり工藤新一の顔へ整形し、毛利蘭に解釈違い認定を受けた屋田…いや、日原誠人さんの事も思い出してあげて下さい。 pic.twitter.com/hBEMlAGGZw
— 🅱️🔞 (@bushon_3) May 24, 2024
4位は復讐のため、工藤新一の顔に整形した男・日原誠人です。
嫌いな人間の顔に整形するほどの執念が気持ち悪いというか、どういう心理状況だったのかいまだにわかりません。
鏡で見るたびに嫌いな人間の顔が映るってことですよね? ますます病みません??
整形するお金があるならそれを使って心の病院でメンタルケアしていたほうが絶対によかったと思います。
工藤新一への復讐は的外れだとわかりましたが、顔、どうするんでしょうかね。
3位 : 館長
#こどもの頃怖かったもの
コナンの津川館長かな😱
(/´△`\)ネラレナカッタヨ… pic.twitter.com/0mFrkAVM7N— かもみーる (@kamomemome_nya7) May 7, 2024
3位は米花図書館の館長こと、津川秀治です。
みんなのトラウマですね。
個人的には、麻薬のバイヤーであることより、目撃者を殺したことより、少年探偵団のみんなを殺そうとしたこと(歩美ちゃんを絞殺しようとした)ことが一番許せないです。
怖すぎてネタにされ、「最も愛される犯人」と言われることも多いそうですが、いや、無理です。
何年経っても好きになれそうにはないですね。
2位 : 茂庭巽
名探偵コナンを振り返ろ~う!!
第507、508話『カラオケボックスの死角』( *¯ ꒳¯*)今回は、瑛介君がとんでもない現場を目撃!?
それと時を同じくして、カラオケボックス内にて殺人事件!
瑛介君最後の回を見逃すな!! pic.twitter.com/JoTuKTTF4O— マツケン (@matsuken_conan) July 10, 2016
2位は茂庭巽。
「カラオケボックスの死角」の被害者ですが、同時に、園子を誘拐しようと尾行していた犯罪者です。
また、立件されていないとはいえ、過去にも誘拐事件を起こし、そこでまだ4歳だった幼児を殺したガチクズでもあります。
4歳の子供を誘拐した挙句に撲殺するって何? そしてなぜ警察もこの凶悪事件を立証できなかったんだ? と不思議でなりません。
変にトリックを凝らした事件より、そこはかとない現実味があるのが本当に嫌ですね。
コナンくんには、こいつに復讐した「カラオケボックスの死角」の犯人ではなく、こいつこそを捕まえてほしかったです。
「死んでよかったキャラランキング」なら遠慮なく1位にしたと思います(そんなランキングをする予定はありませんが)。
1位 : 松本清長(初登場)
コナンの松本管理官って随分登場しないと思ったら昇進して異動してたのか、アニメ未放送のエピソードらしいから知らんかった pic.twitter.com/eTbANCj2YQ
— クロジロウ (@kuro_j06) April 5, 2016
そして1位。
皆さん、松本清長というキャラクターを覚えていますか?
長らく登場していないので、軽くまとめますね。
- モデルは「砂の器」「ゼロの焦点」などを著した松本清張
- 黒田管理官の前の管理官
- 警視正に昇進したことで管理官の任を離れ、その後は未登場(声優さんが亡くなった影響もある?)
……というキャラクターなのですが、ジンなど同様、初登場時とそれ以降とでかなり性格に違いが見られます。
言ったらなんですが、初登場のときの松本の印象は最悪です。
松本は原作8巻の「6月の花嫁殺人事件」で、花嫁の父親として登場しました。
しかし不穏なタイトル通り、松本の娘である花嫁が毒殺されかけ、その犯人が新郎だった、という事件が起きてしまいます。
- 犯人の動機は「松本清長への復讐」
- 松本はかつて、犯人の追跡時に事故を起こし、その際に無辜の市民を巻き添えにしていた
- しかし巻き添えにしたことに気づかず、犯人(当時少年)が助けを求めたのを「うるさい!」と突き放し、そのまま犯人を追った
- 事故に巻き込まれた犯人の母親は、その後すぐに死亡。
- 松本が助けに応じ、すぐにパトカーで病院に連れて行っていれば助かったかもしれない
いや~もう……心証最悪ですよね。
しかも事故当時、パトカーが停車していた事故現場なので他の車両も入ってこれなかったんじゃないかな?とか。
犯人と母親は母子家庭だったんだよなとか、母親が死んでいくのをただ眺めていくしかできなかったんだろうな……とか、考えるともうね、松本に対する怒りがやばい。
そこで松本本人ではなく、娘を殺そうとした犯人も非道なんですが、そういう手段を選ばざるを得ないくらい追い込まれていたんだろうな、と思っちゃいますね。
警察だって人間ですから、間違うことはあるに決まっています。
しかし、人命が関わっているとなると、「松本、よく警官でいつづけられたな」とその厚顔さに呆れてしまいます。
ここで本当に花嫁が亡くなっていたら、松本への悪感情がどこまでも続いていたかもしれません。
「6月の花嫁殺人事件」というタイトルですが、毒を飲んだ花嫁はコナンくんの応急処置のおかげで一命をとりとめ、後遺症もなく3年後も元気でいる描写があります。
タイトル詐欺で本当によかった事件です。
コナンシリーズを実質無料(0円)で見る方法
最後に、コナンシリーズを実質0円で見る方法をご紹介します。
今では多くの動画配信サービスがありますが、個人的に1番使い勝手が良くておすすめなのが「DMM TV」です。
初回登録後の「無料トライアル」により、見放題作品を「30日間ずっと無料」で見ることができます。
期間内に解約をすれば「料金は一切かからない」ので安心です。
| ●初回登録時、 ●業界最安の550円 ●アニメ、バラエティ、ドラマ、映画など19万本が楽しめる |
コナンシリーズは課金なしでアニメが見れるため、非常に満足しました。
数ある動画配信サービスの中でも、550円という最安値で楽しめるので非常にお得です!
ぜひ、ご利用下さい^ ^
【名探偵コナン】嫌われキャラランキングまとめ
じゃあコナンのこの事例ガチで松本警視があかんかったやつやん… https://t.co/2y4Gc7POR7 pic.twitter.com/B8Cr4vXFq5
— ソウハ (@Souha_Redline) June 5, 2024
- 蘭ちゃんには同情すべき点が沢山ある
- 少年誌で情事を匂わせる発言は引く
- 子供をターゲットにしたやつは心証が悪い
以上、独断と偏見による「嫌いなキャラクターランキング」でした。
嫌いなキャラクターについて、あなたのご意見はどうですか?
コメント欄で是非ご意見を聞かせてくださいね♪
→ その他のコナンシリーズの記事もすごく読まれています