CAMPFIREで話題のダブルスクリーン2in1ノートPCとは?Innostar Incについても

公開日: 2024年6月8日 | 最終更新日: 2024年6月8日

 

みなさんは「2in1」という言葉をご存じでしょうか?

1つの製品ですが、2つの用途として活用できるモノのことを指します。

そして、この2in1の代名詞と言えば「パソコン」です!

ビジネスシーンではノートPCとして利用し、動画観賞やゲームアプリなどの趣味に使用する場合にはタブレットとして選択できます。

1台で完結できるデバイスということで、まさに今注目されている製品です。

 

そんな2in1PCですが、最近驚くべき機能を持った商品が登場しました。

それが、Innostar Incにより開発された「2画面搭載ノートPC」です!

メインのディスプレイの他にサブディスプレイが搭載されており、タッチ機能も優れていることからタブレットないしスマホのように同時活用できることが最大の利点です。

もう、これだけ聞くと「近未来のパソコン」というイメージを持ちます^ ^

なので今回は、この2in1なだけではない「ダブルスクリーンノートPC」についてご紹介をしていきたいと思います↓↓

この記事を見て分かること
  • ダブルスクリーン2in1ノートPC」の概要
  • クラウドファンディング「CAMPFIRE」について
  • Innostar Inc」の会社情報

※こちらの記事は2024年6月8日時点での情報です

 

 

 

CAMPFIREで話題のダブルスクリーン2in1ノートPCとは?

 

冒頭では、「ダブルスクリーン2in1ノートPC」について触れました。

上記は、開発会社Innostar IncのFacebookの投稿ページより埋め込みを行なったものです。

ご覧頂くとお分かりの通り、ノートPCの右下部にスマホのような画面が搭載されていることが見て取れます。

これこそ、タッチ機能を備えているサブディスプレイです。

 

ビジネスや趣味などはさておき「1度触ってみたい!」と、好奇心が湧いてくるような作りになっています。

こちらは2画面同時に操作が可能ということで、これまで出来なかった作業にも取り組むことができるなどマルチタスク仕様です。

「とうとう時代はここまできたか」と感じるほど、私にとっては夢のデバイスのように感じます^ ^

ではここからは、機能や性能など深い内容まで詳細に解説していきたいと思います↓↓

 

「ダブルスクリーン2in1ノートPC」の概要

まずは「ダブルスクリーン2in1ノートPC」についてご紹介します↓↓

概要

  • 商品名「Innostar
  • デバイス「PC

→シーンを選ばない「2in1ノートPC

※キーボードはUS配列

 

特徴

  • 2画面搭載の「デュアルディスプレイ

→メインディスプレイ「15.6インチ

→サブディスプレイ「7インチ

→デュアルディスプレイにより「複数の作業を同時に」スムーズに進めることが可能

→ビジネス、クリエイティブ、ホビーなど「シーン毎に活躍

 

  • タッチスクリーン機能

→スマホやタブレットのように、指で「直感的に操作可能

→タップはもちろん、「拡大・縮小」「スクロール」「写真やドキュメントの移動」などがお手軽にできる

 

  • N100 4コア4スレッド

→Alder Lake-n N100プロセッサ

→プロセス「Intel®7」

→ターボ周波数「3.4GHZ」

→キャッシュ「6MB」

 

  • 16GB RAM + 128GB ROM

→「16GBのRAM」と「最大1TBのSSDストレージ

 

  • Windows11 搭載

→最新の「Windows 11 Pro」に対応

 

  • 高画質な内蔵カメラ

→「300万画素」の内蔵カメラとマイク

 

  • 軽量コンパクトかつ丈夫なデザイン

→重量「1.6kg

→サイズ「357mm × 225mm

→衝撃や摩耗に強い「アルミ金属製ボディ

 

  • 長持ちバッテリー

→大容量「5400mAh

→連続使用「約4~6時間

 

  • 多用な「インターフェイス

→USB-A3.0(2つ)

→USB-CI

→Mini HDMI

→microSDカード

→3.5mmオーディオジャック

 

シチュエーション

  • 在宅勤務とリモートワーク

例)ZOOM

メイン → ビデオ会議またはプレゼンテーション

サブ → 電子メールの処理またはメモ

 

  • マルチタスク作業

例)組織の管理者または経営者

メイン → プロジェクトのスケジュールやレポートを確認

サブ → スクリーンで即時通信やメールを管理

 

  • クリエイティブな仕事

例)デザイナーやビデオクリエイター

メイン → グラフィックやビデオの編集

サブ → 参考資料を閲覧したり、ソーシャルメディアのフィードバックをモニタリング

 

  • オンライン学習

例)学生や自己啓発者

メイン → 講義やチュートリアルを視聴

サブ → ノートを取ったり、フォーラムでディスカッションに参加

 

  • 旅行先

例)出張や移動が多い方

メイン → レポートの作成やデータ分析

サブ → スケジュールを管理

 

  • エンターテインメント

例)プライベート

メイン → 映画や番組を楽しむ

サブ → ソーシャルメディアをチェック、友人とチャット

 

  • ショッピング

例)ネットショッピング

メイン → 買い物または商品の詳細の確認

サブ → 販売者の価格やサービスを比較

 

  • 金融取引

例)株式や外国為替のトレーダー

メイン → 市場の動向を監視

サブ → 取引またはチャートを分析

 

  • プレゼンテーション

例)プレゼンの準備者

メイン → スライドを編集

サブ → スピーカーノートのプレビューまたは聴衆のフィードバックを確認

 

  • 趣味

例)ゲームプレイヤー

メイン → 没入型のゲーム体験を楽しむ

サブ → リアルタイムの戦略を立てる、チームメイトとコミュニケーションを取る

 

以上、次世代のノートPC「Innostar」についてでした!

かなりの用途があり、一般的なノートPCとは作業の円滑さも変わってくるという印象です。

一例ですが、ビジネスシーンで言えばメインディスプレイで資料を映し、サブディスプレイには補足情報となるデータを開いておくことも可能です。

プライベートだと、メインでゲームを行いながらサブ画面ではクリア情報が載っている記事を確認できるなど、同時に活用できます。

 

YouTube上でもイメージ動画がありましたので、貼付けておきます↓↓

 

まさに「次世代ノートPC」と言っても過言ではないほど、時代の最先端をゆく製品だと感じました。

次項でもご紹介しますが、クラファンサイト「CAMPFIRE」にて詳細な記載がありますので気になる方はぜひ見てみて下さい^ ^

 

 

クラウドファンディング「CAMPFIRE」について

 

先ほどは「Innostar」について解説してきました。

ここからは、クラウドファンディング「CAMPFIRE」にもフォーカスしていきます。

リターン

  • 各種「24%~30%の割引」あり

→リターン仕様詳細、内容物、一般販売価格については公式サイトをご覧ください

※目標金額は「50万円」

※All-In方式

 

リターンスケジュール

  • 2024年8月 生産開始予定
  • 2024年9月 生産終了予定
  • 2024年10月 配送開始予定
  • 2024年10月 配送完了予定

※上記の予定については、予期せぬ事象含め上記より遅れる可能性あり

 

保証期間

  • 納品日から「12ヶ月

※破損・破れなどの明らかな物理的なダメージがある場合、製造上の欠陥による不具合がある場合 交換をご希望の場合は、製品の欠陥を確認するために、サポートの証拠、またはビデオや写真の証拠を求める場合あり

 

支援金の使い道

  • 人件費
  • 広報/宣伝費
  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充填

 

以上、Innostarに関するCAMPFIREの情報についてでした。

1点モノ、2点セット、容量の違いなど、いくつかの種類から選択することができます。

さらに、現在だと「超早割」が適用となるので、良い製品がお得に手に入ります。

少しでも興味のある方は、「CAMPFIRE」にてクラファンの内容を見てみることをおすすめします!

 

「Innostar Inc」の会社情報

 

最後に、Innostarを手掛ける企業「Innostar Inc.」についてご紹介をして、終わりにしたいと思います。

ここまで、詳細を解説してきましたが「良いのは分かったけど、どんな会社なの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるでしょう。

そこで簡単にはなりますが、必要事項を以下にまとめました↓↓

会社概要

  • 販売事業者名「Innostar Inc.」
  • 運営統括責任者名「Wang Yulin」
  • 事業者の住所/所在地「CO 80202, United States Suite 1160 DENVER 1312」
  • メールアドレス「innostar.cs@gmail.com」
  • 電話番号「86-13923853224」

 

発信している理由・目的

  • インターネットの力を活用し、次世代のスマートライフスタイルを創造することに専念
  • 革新的でユニークな商品を皆様に提供することを目指す
  • 最新のテクノロジーとユーザーフレンドリーなデザインを融合

→製品は、ユーザーの日常生活やビジネスシーンをより便利で効率的にする

→日本でのニーズを最大限に満たす製品を継続的に提供することが可能

=生活を豊かにする新しい可能性を追求し続ける

 

これまでのご活動・ご経歴

  • アメリカに根付く「最新電化製品」のリーディングカンパニー
  • 研究開発、設計、生産、品質保証実験を一貫して行う
  • 品質保証研究開発センターを中国深圳(セン)に構築
  • 最高品質の製品だけを提供し、お客様のニーズに応える
  • 業界を先駆けて2画面を搭載したノートPCを導入
  • 2023年にはアメリカ優秀賞を受賞
  • クリエイティブ賞を目指して、現在ではヨーロッパ、アメリカ、アジアなどで販売されているグローバルカンパニーへと成長

 

今後の予定・ビジョン

  • 価値ある製品を開発し、日本市場に展開していく

 

以上、Innostar Inc.についてでした。

高い技術力を誇るだけではなく、明確な目的を持ち続けている企業だということがよく分かります。

今回、CAMPFIREを利用したクラウドファンディングは初のプロジェクトということもあり、目標達成に向けて邁進してほしいですね!

そのための一歩として、応援したい方はプロジェクトの支援をしてみてはいかがでしょうか^ ^

 

 

【ダブルスクリーン2in1ノートPC】についてまとめ

 

スマホやタブレットなどが当たり前の時代になったからこそ、InnostarのようなPCが登場し、その使い勝手から「作業の効率化」がはかれるようになったのだと実感します。

Innostar Inc.は、時代に変革をもたらす企業として注目です。

ビジネスやプライベートでノートPCを利用される方は、ぜひ1台は欲しい製品なのではないでしょうか^ ^

 

→ノートPC「Innostar」の詳細はこちら