YouTubeの歌い手「つな星」とは?楽曲・雨空の涙についてもご紹介

公開日: 2023年2月20日 | 最終更新日: 2023年2月20日

 

みなさんは、YouTubeでどのような「」をご覧になっていますか?

YouTubeでは、色々なジャンルを様々な方たちが歌の動画をアップしています。

ここから、ファンが増えて知名度を向上させる方も多いです。

 

そんな歌い手の中で、すごく印象深いチャンネルを発見しました。

それは「つな星」というチャンネルです!

まだアカウントとして本格始動してから日が浅いですが、今後は伸びていくチャンネルでしょう。

 

楽曲「雨空の涙」を、つな星さんの美声が包み込んでいく内容に、気持ちが惹きこまれていきます。

そして、この雨空の涙の歌詞にも深い想いが込められており、意味があります。

 

ではこちらは、一体どんなチャンネルなのか?

つな星さんとは、どのような方なのでしょうか?

 

今回は、YouTubeチャンネル「つな星」についてご紹介します↓↓

※こちらの記事は2023年2月20日時点での情報です

 

この記事を見て分かること
  • YouTubeチャンネル「つな星」の概要
  • 楽曲「雨空の涙」のご紹介
  • 小説「星に消えた科学展」について

 

YouTubeの歌い手「つな星」とは?

 

冒頭では、YouTubeチャンネル「つな星」について触れました。

上記は、チャンネル内のアイコンとヘッダー画像です。

「つな星」というチャンネル名ということもあり、オレンジの星のようなキャラが描かれています。

周りの雰囲気からすれば、宇宙を模したテイストでしょうか?

どちらにしても、神秘的な印象ですよね!

 

ここからは早速、そんなYouTubeチャンネル「つな星」を深堀りしていきます!

 

YouTubeチャンネル「つな星」の概要

まずは「つな星」についてご紹介します↓↓

概要

  • チャンネル名「つな星
  • チャンネル登録者「109人
  • 登録日「2022/9/21
  • 総再生数「130回

 

運営者

  • 運営者「つな星」さん
  • 年齢「22歳
  • 性別「男性

 

コンセプト

  • 楽曲×小説」の融合

→動画内のナレーションも含めて、歌と小説を繋げていくイメージ

 

楽曲

  • 雨空の涙

→作詞「つな星」さん

→作曲・歌「高橋諒至」さん(from アナザーホリック)

 

発信している理由・目的

  • 今は亡き大切な人に向けて「メッセージを届けたい」から

→「強く生きてゆくよ」「辛い事があっても強く生きてね」という自分への励ましだけではなく、誰かに他の人に届けたいと考えたから

 

これまでのご活動・ご経歴

  • 星に消えた科学展」という小説をamazonから発売(2023年2月16日)

 

今後の予定・ビジョン

  • 」から始まり「」で終わる、合計46曲の歌を人生をかけて作っていく

例)「雨空の涙」⇒ あ

 

以上、YouTubeチャンネル「つな星」についてでした!

これまでのYouTube動画を見ると、歌は歌、小説は小説というように独立していました。

しかし、つな星さんのように歌と小説の融合は非常に珍しいです。

このような新ジャンルの施策をされている方は、本当に素晴らしいです。

 

しかも、「あ→ん」まで順番に計46曲を作成していくということで、壮大な計画となっています。

ただ、これが完遂すれば達成感はハンパないでしょう!

私たち視聴者にとっても、ぜひ応援したくなるチャンネルです。

ぜひ、最後まで頑張って頂きたいですよね^ ^

 

→YouTubeチャンネル「つな星」はこちら

 

楽曲「雨空の涙」のご紹介

先ほどは、YouTubeチャンネル「つな星」に触れました。

ここでは、チャンネル内の楽曲「雨空の涙」をご紹介します↓↓

 

 

お聞き頂くと分かると思いますが、柔らかい音楽につな星さんの美声がマッチする良い歌です。

ただ、この雨空の涙のテーマは「震災」です。

地震によって「家」も「家族」もバラバラにされ、不安や焦燥感に駆られながらも懸命に生き抜く少年の強さが見えてきます。

 

ここで少しだけ、始まりのナレーションや歌い出しをご紹介します↓↓

ナレーション

震災で家を失った少年、シン。

居場所を無くし避難所で生活していたが、

加速が生きている事を知り。

 

雨の中で君に 会いにゆく為に 走っているんだ

心も体も ずっと忘れずに 必ず会えると信じてる

突然に地面が揺れて 大好きな家族と離れ離れ

どうすればいいか 分からないまま 恐怖の緊急警報

津波が来る 高台へ逃げろ

 

⇒続く

歌詞から、震災の悲劇が見てとれます。

しかし、家族に会えるという希望を胸に、走り出す主人公・シンの気持ちの高ぶりは希望を表しています。

ここでは、ネタバレになるため少しのご紹介とさせて頂きますので、ぜひ動画をご覧になってみて下さい!

 

はたして、最後はどうなるのか?

シンは家族に会うことができるのか?

 

ぜひ、あなたの目と耳で行く末を見届けてみて下さい。

 

→YouTubeチャンネル「つな星」はこちら

 

 

小説「星に消えた科学展」について

 

最後に、つな星さんが出版されている「星に消えた科学展」をご紹介して、終わりにしたいと思います。

実はこちらの小説は、上記でご紹介をさせて頂いた「雨空の涙」に連動する作品です。

一見すると全く別の内容かと思いきや、意外なところで関係性を持ちます。

このように、「歌×小説」によって「あ→い→う」というように繋がっていくというイメージです。

なので、アニメやドラマのように「第〇話」というストーリー調になるいうことです!

 

現在は、まだ開始されてから間もないということで、動画数はそこまで多くありません。

しかし、今後はさらに増えていき物語にも深みが増されていくことでしょう!

一ファンとしても、差し当たり「」が見てみたいです!

その時のタイトルや小説なども気になりますね^ ^

 

→小説「星に消えた科学展」はこちら

 

YouTubeチャンネル【つな星】についてまとめ

 

まとめ

YouTubeチャンネル「つな星」について

概要

  • チャンネル名「つな星
  • チャンネル登録者「109人
  • 登録日「2022/9/21
  • 総再生数「130回

 

運営者

  • 運営者「つな星」さん
  • 年齢「22歳
  • 性別「男性

 

コンセプト

  • 楽曲×小説」の融合

→動画内のナレーションも含めて、歌と小説を繋げていくイメージ

 

楽曲

  • 雨空の涙

→作詞「つな星」さん

→作曲・歌「高橋諒至」さん(from アナザーホリック)

 

発信している理由・目的

  • 今は亡き大切な人に向けて「メッセージを届けたい」から

→「強く生きてゆくよ」「辛い事があっても強く生きてね」という自分への励ましだけではなく、誰かに他の人に届けたいと考えたから

 

これまでのご活動・ご経歴

  • 星に消えた科学展」という小説をamazonから発売(2023年2月16日)

 

今後の予定・ビジョン

  • 」から始まり「」で終わる、合計46曲の歌を人生をかけて作っていく

例)「雨空の涙」⇒ あ

 

楽曲「雨空の涙」、小説「星に消えた科学展」について

※記事内にて埋め込み済みのため、ここでは割愛致します 

 

以上、YouTubeチャンネル「つな星」についてでした!

「雨空の涙」という「あ」に始まり、その繋がりを持つ小説「星に消えた科学展」。

続く「い」は、どのような楽曲で、どのような歌詞・ストーリーなのでしょうか?

そして、そこに繋がってくる小説にも期待が高まります!

 

これが、どんどん進み「ん」に辿り着く頃には、一体どうなっているのか!?

もはや、つな星さんも私たちも未知の領域ですよね。

ただただ、楽しみでなりません!

そのためにも、動画がアップされたタイミングで見ることをおすすめします^ ^

 

→YouTubeチャンネル「つな星」はこちら

→小説「星に消えた科学展」はこちら