“映画「鬼滅の刃」無限列車編”の公開が決定していますが、ネット上では視聴する際の“年齢制限”があるのかどうか気になっている方が多いようです!
大人気アニメなだけに、年齢制限により「見たくても見れない」という状況になってしまったら、非常に残念ですよね。
今回は映画「鬼滅の刃」無限列車編について考察します!
目次
「鬼滅の刃」無限列車編の年齢制限で小学生は見れない?

「鬼滅の刃」は、年齢問わず楽しめる作品で、“小学生からも大人気”です!
作品の内容は、人間の敵である鬼を“鬼殺隊が斬る”物語です!
鬼を殺す方法は2つあり、1つ目が“日光に晒す”ことです!
陽の光が弱点な鬼は、一度浴びるだけで身体が崩れていきます。
そして、もう1つが陽の光を含んだ材料で作られる刀・“日輪刀で鬼の首を斬る”ことです!
そうすることで、同じく鬼の身体が崩れていきます。
では、ここから“映画「鬼滅の刃」年齢制限”の有無について考察していきます↓↓
映画などで年齢制限が設けられる理由
よく映画やテレビなどで、年齢制限が設けられている作品があります。
「現実生活の中に悪影響を与えないため」という理由です。
まだ“物事の判断が分からない”まま、テレビや映画に刺激を受けて、作中での“出来事を真似する子”が出てくる可能性もあります!
例えば、映画やテレビの物語の中で“蟻(アリ)を踏み潰すシーン”があったとすれば、現実でも真似をする恐れがあります。
知らず知らずのうちに踏んでしまうことはあったとしても、故意に踏み潰そうとすれば意味合いが変わってきますし、人格形成にも悪影響を与えてしまいかねません。
そんな時に、現実でも真似できる内容だと判断されれば、“年齢制限を設けて未然に防ぐ”ということができます!
そういったことにならないよう、映画やテレビに年齢制限が設けられているのです!
R指定「レイティングシステム」について
先ほど、年齢制限が設けられる理由についてお話してきましたが、そこで重要となるのが“R指定”です。
R指定とは、(レイティングシステム)映画など倫理規定に基づく区分のことです!
「G」・・
“全て”の年齢層が鑑賞可能な区分
「PG-12」・・
“12歳未満”(小学生以下)の鑑賞には、成人保護者の助言や指導が適当とされる区分
性・暴力・残酷・麻薬などの描写や、未成年役の飲酒・たばこ・自動車運転、ホラー映画など、小学生が真似をする可能性のある映画がこの区分の対象になる。
アニメ映画に関しても対象となる。
「R-15+」・・
“15歳”未満の入場・鑑賞を禁止する区分のこと。
いわゆる15禁と呼称される。
「R-15指定」または「R15+指定」と表記されることがある。
PG12より刺激が強いものに加え、いじめ描写や暴力も審査の対象になる。
「R-18+」・・
“18歳”未満の入場・鑑賞を禁止する区分のこと。
いわゆる18禁や成人映画と呼称される。
R15+に加え、著しく性的感情を刺激する行動描写や著しく反社会的な行動や行為、麻薬・覚醒剤の使用を賛美するなど極めて刺激の強い表現が審査の対象となる。
地上波放送は“ほぼ不可能”。
全ての引用元:ウィキペディア
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/映画のレイティングシステム
以上のように、映像作品ではR指定という区分があることが分かります!
これを「鬼滅の刃」で当てはめたとして、どのような区分となるのでしょうか?
「鬼滅の刃」は制限があったとしても15歳未満NGのR-15+
上記で説明したR指定について、「鬼滅の刃」で言えば、どのような区分となるのでしょうか?
結論から言えば、“全ての年齢層が鑑賞可能”な区分「G」だと思いますが、ここではあえて「もしR指定があったとすれば」という仮定でお話していきます!
「鬼滅の刃」のR指定区分は「R-15+」だと予想します!
理由としては、“現実離れしたアニメだから”です!
もちろん鬼と死闘を繰り広げる訳なので、“多少暴力的なシーンはある”かと思いますが、あくまでそれは戦闘シーンの話です。
日常生活で暴力を暴力を振るうような感じではないです。
さらに、実際には“日輪刀があるわけでも、鬼がいるわけでもない”ので真似のしようがないです!
あったとしても、“チャンバラごっこ”のような雰囲気で、刀に見立てた紙筒で相手の鬼を斬りつける真似事をすることぐらいです!
そういった点から、“小学生高学年”もしくは“中学生”の年齢層の子どもが真似する可能性がある「R-15+」なのではないかと考察しました!
「無限列車編」には年齢制限は無いと予想!小学生も見れると考察
個人的には、「鬼滅の刃」には“年齢制限はない”と予想しています!
それには、“映画「鬼滅の刃」無限列車編”のストーリーが関係してきます!
原作でもこのストーリーは進行していますが、特に年齢制限しなくてはいけないシーンがあるようには感じませんでした!
無限列車編での見どころとしては、やはり“炎柱・煉獄杏寿郎vs上弦の参・猗窩座(アカザ)”ですが、どのシーンも“年齢制限の必要がなさそうなシーン”ばかりだと感じました!
「鬼滅の刃」の作品自体、そのような必要がないのかもしれません!
実際に、過去に放映された「映画「鬼滅の刃」兄弟の絆」でも年齢制限を設けていませんでした!
悪影響となる問題がなければ、年齢制限を設ける必要もありません!
なので、“小学生でも見ることができる”と予想しています!
以上のことから、映画「鬼滅の刃」無限列車編には年齢制限が無いと考察しました!
劇場版「無限列車編」の映像規制について

どの作品も“年齢制限”があるものは、“子どもに悪影響を与えかねないシーンを見せないため”です!
例えば、“いじめ、エロ系、グロい系、暴力的、法律に反するもの”など色々あります!
では、「鬼滅の刃」の映画では映像規制があるのでしょうか?
以下、考察していきます↓↓
「鬼滅の刃」無限列車編での映像規制は無いと考察
映画「鬼滅の刃」無限列車編では、“映像規制がかからないと予想”しています!
先ほどの“R指定”の話に関連しますが、鬼滅の刃には制限するほどのシーンがありません!
あくまでも、鬼を斬るためだけの戦闘シーンなので見ていて「気分が悪い」「気持ち悪くなってきた」など害があるようには思えません!
実際に地上波でのアニメ「鬼滅の刃」でも、問題なくそのまま放送されています!
以上から、映画「鬼滅の刃」無限列車編での”映像規制は無い”と考察しました!
もし映像制限があればグロいシーンのみ規制緩和
先ほど、“映画「鬼滅の刃」での映像規制が無いと考察”しましたが、もしあった場合を考えてお話していこうと思います!
どのシーンが“規制緩和”されるかと言えば、おそらく“グロいシーン”だと思います!
“鬼殺隊と鬼”との戦いでは、“血を流し合う死闘”となることが多いです!
人間側は攻撃をされないように必死ですが、“鬼は首を斬られなければどんな傷でも修復”します!
戦闘シーンの演出上、鬼の手足が斬られることがあり、“一時的に手足がない状態”となります!
すぐに修復するのですが、その間は見る方によっては「グロい」と感じてしまうかもしれません
さらに、“鬼も斬られれば血が出る”ので、修復するとはいえ“血に抵抗がある方”には少し苦手と感じるかもしれません!
ただ、グロさを追い求めている作品でもないので、普通の戦闘シーンから「グロくて気持ち悪い」と感じることは非常に少ないのではないかと感じます。
そういった意見もネット上ではないため、そこまで“心配する必要はなさそう”ですね!
映画「鬼滅の刃」年齢制限や映像規制についてまとめ
鬼滅の刃の抜けてた7巻をようやく買えたから、無限列車編読みました
友達が神って言ってただけあって、めっちゃ面白かった(*´-`)
煉獄さんかっこいい!
でも友達と無限列車編の映画観に行ったらやばいかも…(ネタバレになるから言えない)
まあ受験生だから時期によっては観に行けないんですけどね..笑 pic.twitter.com/aFumSkH0WK— チョコチップ (@choco_chips12) January 28, 2020
まとめ
◯“映画「鬼滅の刃」無限列車編”での、“年齢制限は無い”と考察
もし、年齢制限が“あったとしても”「R-15+」
結論、“小学生でも見ることができる”と予想
◯“映像規制”についても“無い”と考察
あるとすれば、“グロいシーンのみ”規制緩和が入ると予想
映画「鬼滅の刃」無限列車編が今からでも楽しみです!
できれば、“年齢制限・映像規制がない状態”で楽しめると良いですよね!
【鬼滅の刃 アニメ情報】

鬼滅の刃のアニメが常時配信中!
見逃してしまった方や、過去エピソードをおさらいしたい方も、活用して下さい^ ^
【鬼滅の刃 マンガ情報】
最終巻「23巻」が発売中です!(2021年9月時点)
さらに、「公式ファンブック」や「外伝」も見れます!
アニメでは見れないシーンなので、続きが気になった方はご覧下さい↓↓
【鬼滅の刃】上弦の鬼の強さランキングTOP9!最強キャラをご紹介
【鬼滅の刃】ねずこはなぜ人間に戻ったのか?太陽を克服した理由を考察
【鬼滅の刃】アニメ2期はどこからどこまで?映画の続きで原作だと何巻・何話なのか考察
【鬼滅の刃】堕姫(だき)と妓夫太郎(ぎゅうたろう)の過去は?泣ける兄妹を解説
【鬼滅の刃】時透無一郎はなぜ人気?過去や兄・有一郎との関係から考察
【鬼滅の刃】半天狗の分身・喜怒哀楽の能力や名前は?哀絶など種類を解説
【鬼滅の刃】子孫・曾孫など生まれ変わり一覧まとめ!現代の転生者を解説
【鬼滅の刃】伊黒と甘露寺の馴れ初めは?いつから両思いの関係なのか考察
【鬼滅の刃】無限列車の感想やあらすじネタバレ内容まとめ!ラスト結末も解説
アニメ【鬼滅の刃】2期はいつ?配信決定なのかテレビ放送される可能性を考察
【鬼滅の刃】完結はいつ?鬼舞辻無惨を倒した後は連載終了?二章へ続くのか考察!
【鬼滅の刃】黒幕は善良な医者?オッドアイから無惨をなぜ鬼にできたのか理由を考察
【鬼滅の刃】青い彼岸花の意味や正体は?伊黒・ねずこ・鬼とのハーフ説など考察まとめ
【鬼滅の刃】赫刀(かくとう/しゃくとう)とは?なぜ赤くなるのか発現条件や効果を解説
【鬼滅の刃】稀血とはどんな血液型?キャラでは誰がいるのか種類や効果についても
【鬼滅の刃】透き通る世界の意味や条件は?岩柱の悲鳴嶼や伊黒など使い手が痣持ちなどから考察
【鬼滅の刃】炭治郎ら同期キャラ5人の能力・五感とは?強さの秘密を解説
【鬼滅の刃】日輪刀の形や色・呼吸音など一覧まとめ!使い手・キャラ別で解説
【鬼滅の刃】炎柱・煉獄杏寿郎の過去や責務は?名言「心を燃やせ」からかっこいい生き様を解説!
【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎には継子がいた?甘露寺蜜璃との関係は何巻の何話にある?
【煉獄杏寿郎の使命】無限列車編オリジナルドラマCDの内容ネタバレ!
【鬼滅の刃】アカザが鬼になった理由は?女を食べない訳を恋雪との関係から解説
【鬼滅の刃】アカザの過去は何巻の何話?泣ける悲しいエピソードを解説
【鬼滅の刃】冨岡義勇と錆兎の関係は?羽織の柄が同じ理由を考察
【鬼滅の刃】冨岡義勇はかっこいいのに性格は天然?柱に嫌われてる理由をエピソードから考察
【鬼滅の刃】善逸の師匠・桑島慈悟郎は死亡?じいちゃんのセリフ「誇り」は感動?
【鬼滅の刃】善逸は汚い高音がうるさい?うざいし嫌いと言われる理由を解説
「鬼滅の刃」不死川玄弥はいいやつで愛されキャラ?炭治郎や兄・実弥たちとの関係性から考察
【鬼滅の刃】不死川玄弥は可愛い?思春期で密璃など女性を苦手とする姿から考察
【鬼滅の刃】不死川玄弥は黒死牟戦で最後なぜ死んだのか死因は?シーンが何話の何巻なのか解説
【鬼滅の刃】不死川玄弥の鬼食いの能力は?技・血鬼術や武器である銃など強さまとめ
【鬼滅の刃】不死川玄弥は過去が原因で兄・実弥と不仲に?なぜ柱になりたがるのか考察
【鬼滅の刃】産屋敷耀哉の家族構成は?子供の見分け方について解説!
【鬼滅の刃】お館様・産屋敷耀哉はサイコパス?異常な理由を爆死したシーンから考察!
【鬼滅の刃】累の過去や最後はかわいそう?鬼となった理由は病気なのか解説
【鬼滅の刃】サイコロステーキ先輩(かませ)とは?那田蜘蛛山で累に刻まれた剣士を解説
【鬼滅の刃】鋼鐵塚蛍のセリフから玉壺に目を潰されても刀鍛冶を続けた理由を考察
【鬼滅の刃】鋼鐵塚蛍の身長や性格は?年齢や誕生日などプロフィール考察まとめ!
【鬼滅の刃】外伝のネタバレ内容まとめ!義勇としのぶ&煉獄と甘露寺の物語
映画【鬼滅の刃】無限列車編で原作との違いは?なぜ劇場版なのかアニメ2期との兼ね合いを考察
【鬼滅の刃】19巻ネタバレ!表紙は蛇柱・伊黒& 柱vs上弦のあらすじや内容を解説!
【鬼滅の刃】23巻(最終)完結ネタバレまとめ!ラストはハッピーエンド
【鬼滅の刃】201話ネタバレ最新話の感想・考察まとめ!炭治郎鬼化が無惨の狙い?
【ヒノカミ神楽】日の呼吸の型一覧まとめ!13番目の最強の技も解説
【炎の呼吸】型や技など種類一覧!参ノ型「気炎万丈」や奥義も解説
【雷の呼吸】全型の種類一覧まとめ!霹靂一閃や火雷神の技も解説
【花の呼吸】型・技を全種類一覧まとめ!終ノ型・彼岸朱眼は目が失明する
【音の呼吸】全型や技など種類一覧まとめ!使い手の柱・宇髄天元を解説
【蛇の呼吸】全型の技・種類を一覧まとめ!使い手は柱・伊黒小芭内
【恋の呼吸】全型・技名など種類一覧まとめ!甘露寺蜜璃の能力が強い
【蟲の呼吸】全ての型や舞・技など一覧まとめ!使い手は胡蝶しのぶ
【霞の呼吸】全型・技名など種類一覧まとめ!時透無一郎の強さを解説
上限ではなく上弦です。細かいところでスミマセンが昔からのファンとしては許せないので
名無しのモチモチさん
この度は、当ブログ記事にコメントをして頂きありがとうございます!
誤字がありましたこと申し訳なく思います。。
早速、修正させて頂きました!
ご指摘頂きありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願いします!