この記事を読むのに必要な時間は“約 5 分”です。
劇場版【鬼滅の刃】無限列車編が公開され、様々なグッズが販売されました。
その中に、豪華版パンフレットというものがあります。
通常1,000円のパンフレットと違い、3,000円という価格で「収納BOX」や「オリジナルドラマCD」が付いています!
表面にタイトルロゴ、裏面には煉獄杏寿郎が描かれる収納BOXはテンションが挙がりました!
そして、気になるのはオリジナルドラマCDの中身ですよね?
ここには、主人公の炭治郎たちは登場せず、今作のメインキャラクター煉獄家について描かれます。
その中で、柱となった”あの”女性も登場しました!
今回は、劇場版【鬼滅の刃】無限列車編のグッズ「オリジナルドラマCD」についてお話します↓↓
★この記事を見ることで、煉獄杏寿郎がメインとなる「ドラマCDの内容」が分かります!
目次
【煉獄杏寿郎の使命】無限列車編オリジナルドラマCDの内容ネタバレ!
上記写真は、オリジナルドラマCDと、収納BOXの裏面です。
煉獄の燃える立ち姿は迫力がありますよね!
そして、横にあるのが「オリジナルドラマCD」です。
全部で約25分ある、贅沢な内容となっています。
冒頭でも触れましたが、主に煉獄杏寿郎がメインです。
彼の「心を燃やす」熱い気持ちや、「責務を全うする」強い精神力の起源となるエピソードが描かれます。
その中で、煉獄家に焦点が当てられます。
では、さっそく中身を見ていきましょう↓↓
「炎柱」煉獄杏寿郎と「継子」甘露寺蜜璃との師弟の関係性
煉獄杏寿郎が里帰りをするということで、弟の千寿郎のためにお土産を買うところから始まります。
何を選んで良いものか、弟子の甘露寺と一緒に品定めをして、童話の絵本などを複数購入。
甘露寺は煉獄を尊敬しており、煉獄もまた甘露寺の能力を認める良い関係性でした!
とある「そば屋」で、大食いの甘露寺がお店の最高記録を更新し、それを煉獄が満足そうに付き合います。
煉獄も「うまい!」と、2人でズルズル仲良くそばを食べるのでした。
そんな時、鎹鴉が任務の報告にきます。
里帰りは保留にし、任務を優先するため煉獄と甘露寺は馬車に乗り、現地へ向かうのでした
煉獄の父・槇寿郎や母・瑠火さらに弟・千寿郎との家族の過去エピソードが描かれる
馬車に揺られながら、煉獄は父・槇寿郎や、弟・千寿郎のことを考えるうちに眠りにつきました。
煉獄は、昔の記憶を夢に見ます。
千寿郎に剣の稽古をつけ、汗を流すために2人で水浴びをする光景が思い浮かびました。
千寿郎に家を任せっぱなしにしていることを、煉獄は心配します。
それというのも母・瑠火が病死し、家には父・槇寿郎と弟・千寿郎の2人だけでした。
槇寿郎は瑠火が亡くなってからというもの塞ぎ込んでしまい、部屋から出ることも少なく酒に溺れる日々です。
※ここから、LiSAさんの「炎」がBGMで流れます。
しかし、煉獄は悲しい父親の気持ちを尊重し、千寿郎に「父を恨んではいけない」と念を押します。
それほど母・瑠火の存在が大きかったのだと。
千寿郎が物心つく前に瑠火は死に、槇寿郎はあの状態なので、母のことを知りたく思っていました。
なので、煉獄が生前の母親が好きだった能楽の「羽衣」という演目の話をします。
煉獄は「いつか一緒に見に行こう」と伝えるも、「それは無理です」と千寿郎は返答します。
鬼殺隊として忙しい兄と、剣の才能が無い自分を悲観しての発言でした。
煉獄は、何も剣だけが皆を手助けする方法ではないと教え、得意なことを伸ばすよう進言します。
ここで、馬車の上で甘露寺から起こされて目を覚ましました。
夢はここで途切れるのでした。
「雨鬼」「泥鬼」2体を甘露寺と協力して討伐する
現地では、多数の鬼殺隊が負傷していました。
そこでは、大きな鬼が街に向かってノロノロと歩みを進めています。
初めは身の丈ほどの大きさだったものが、10人の鬼殺隊士を喰らうことで、元の大きさの3~4倍ほど巨大化しました。
「泥鬼」と呼ばれるその鬼は、目の前に立つとまるで”巨大な壁“のように感じるほど大きいです。
甘露寺が攻撃しますが、”こんにゃく“のように柔らかく手応えがありません。
どんな攻撃も吸収する能力を持っていました。
そこに、雨が降ってきます。
危険を察知した煉獄は「甘露寺避けろ!」と、叫びます。
少しだけ触れてしまった甘露寺は、動くことができなくなっていました。
これが「泥鬼」の血鬼術かと思いきや、別の気配を感じます。
そして、もう1匹の鬼を発見するのでした。
その鬼が降らす「雨」は、触れれば”動けなくなる“能力です。
実は、その鬼が降らす雨によって鬼殺隊が動けなくなり、泥鬼がそれを喰らっていました。
その雨鬼は“美食家“と豪語し、女子供を好んで食べます。
街に火事を起こし、外に出てきた人間に雨を降らし、動けなくして一気に食べるつもりでした。
残った人間は泥鬼が喰らう、という作戦を立てていました。
早く倒さなければ、住民が危険に晒される危険があります。
そこで、煉獄は雨鬼と戦闘に入ります。
雨鬼は、煉獄に余裕を見せながら血鬼術を発動させますが、相手が悪すぎました。
煉獄の「炎の呼吸 壱の型 不知火」のスピードについてけず、雨鬼は一太刀で斬られます。
そうして、甘露寺にかかっていた血鬼術が解かれ、動けるようになります。
2人は残った泥鬼を倒そうと、急ぎました!
甘露寺の能力を認めている煉獄は、巨大な泥鬼を倒すよう指示します。
煉獄は泥鬼に「伍の型 炎虎」を打ち、甘露寺の筋力から繰り出される斬撃にて、滅殺することができました。
しかし、まだ街では火事が続いています。
煉獄が住民を助け出し、甘露寺は火事が広がらないよう最小限に留めることで、誰1人として死傷者を出すことなく任務は終了しました。
才能のない千寿郎に「剣だけが全てではない」と伝え長所を伸ばすよう励ます
一段落してから、煉獄は里帰りします。
そこで、千寿郎に剣の稽古を付けたり、墓参りに行ったりと時間を一緒に過ごしました。
瑠火の墓石は、綺麗に掃除されていました。
煉獄が家を空けている間に、千寿郎が定期的に綺麗にしてくれていたのです。
さらに千寿郎は、自身の限界に気付き、鬼殺隊になれないことを嘆きます。
そこで煉獄は「剣だけが全てではない」と教えます。
「人の役に立つ方法は剣以外にもあり、視野を狭くするな」と。
「何があっても、千寿郎が俺の大切な弟であることに変わりはない」
「どれだけ離れていようと、母の魂と俺の心は千寿郎のそばにいる。それを忘れるな」
「母上、千寿郎は良い子です。我々はあなたの分まで精一杯行きていきます」
「そして、またここに戻ってきます」
いつか父が元に戻る日が来ると、信じて待つように伝えます。
そして千寿郎に、父と一緒にまた3人で墓参りに来ようと約束するのでした。
その後、煉獄は無限列車に乗ることになります。。
以上が、「煉獄杏寿郎の使命」オリジナルCDの内容でした!
【鬼滅の刃】煉獄オリジナルドラマCDまとめ
煉獄🔥
-立派な人 pic.twitter.com/uBPVrRS0rg— 燠 (@itasasu25) October 17, 2020
まとめ
●「炎柱」煉獄杏寿郎と「継子」甘露寺蜜璃との師弟の関係が描かれる
●煉獄の父・槇寿郎や、母・瑠火、さらに弟・千寿郎の家族のエピソードが語られた
●「雨鬼」「泥鬼」2体を甘露寺と協力して討伐する
●才能のない千寿郎に「剣だけが全てではない」と伝え、苦しみから解放してあげた
煉獄杏寿郎という人間は、どこまでいっても立派でした。
その心の中にはいつも、亡くなる前の母のセリフ「強者は弱者を守るために存在する」という教えがあります。
剣の才能がない千寿郎が、代々受け継がれる「炎柱」の名家に生まれてしまった責務を感じ取り、その苦しみから解放する姿はまさに「兄」であり「柱」でした。
非の打ち所がない煉獄ですが、家族の関係性だけは少し難ありという印象でした。
劇場版【鬼滅の刃】無限列車編を見る前に知っておきたいエピソードですし、逆に映画を見てからでも煉獄という人間について深堀りできる内容です。
ぜひ、見てみて下さい^ ^
合わせて読みたい>>>>>
【鬼滅の刃】アカザが鬼になった理由は?女を食べない訳を恋雪との関係から解説
【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎には継子がいた?甘露寺蜜璃との関係は何巻の何話にある?
【鬼滅の刃】炎柱・煉獄杏寿郎の過去や責務は?名言「心を燃やせ」からかっこいい生き様を解説!