この記事を読むのに必要な時間は“約 4 分”です。
アニメ「鬼滅の刃」の1期が“全26話”という形で放送が終了していますが、その続編となる“2期”の放送に期待が高まっています!
そんな時に、2期ではなく「鬼滅の刃」が“映画化”されることが決定し、それはそれでファンの中では楽しみとなっています!
※現在、大ヒット上映中です(2020.11/25)
映画化に際して、疑問となる点が“2つ”あります↓↓
「2期のアニメ放送が有るのか無いのか」
「放送される場合、物語が“どこからどこまで”の放送なのか」
今回は、「鬼滅の刃」アニメ2期の放送について考察します!
目次
「鬼滅の刃」アニメ2期はどこからどこまで?映画の続きなのか?
参考資料:鬼滅の刃公式
https://kimetsu.com/anime/
「鬼滅の刃」のアニメ2期が放送されるとして、“物語の始まり”は“どこからどこまで”なのでしょうか?
普通であれば、アニメ1期と2期のストーリーは繋がっているはずですが、「鬼滅の刃」の場合はその間に映画が公開されました。
映画の内容は1期の続きとなるため、論点は「映画のストーリーの続きが2期の物語となるのか」というところです!
その点について、以下考察していきます↓↓
映画・無限列車編のメインキャラが「炎柱・煉獄杏寿郎」
まず、“映画「鬼滅の刃」無限列車編”ですが、こちらは“原作でもご覧に頂ける”ストーリーです!
もちろん“映画の特別仕様”となってはいるかと思いますが、大きく物語が変わることはありません!
なので、原作に基づいて考えてみると、この映画のメインキャラは「炎柱」の“煉獄杏寿郎”です!
見どころは、煉獄と“上弦の参・猗窩座(アカザ)”との戦闘シーンになりそうです!
“ストーリーのキーパーソン”となる煉獄杏寿郎について、“かなり深堀り”してフルに時間を使用すると予想されるため、“それ以外の話に進行することはない”でしょう!
※原作通りのストーリー進行でした
なので、この映画が“アニメ2期へ続いていく”と考察します!
2期の始まりは”映画の続き”で宇髄天元がメインとなる鬼の棲む遊郭編からだと考察
原作では、煉獄がメインとなりストーリーが進行する“無限列車編”が終わると、次のエピソードへと移ります!
そして、次は“音柱・宇髄天元“がメインキャラとなる「鬼の棲む遊郭編」です!
#宇髄天元の愛おしいところ
ジャラジャラ(すまん)の長さが
左右で違うとこ pic.twitter.com/QKqbndMPr0— たかな@散財の呼吸 (@sirakuro_kimetu) October 30, 2019
主人公の“竈門炭治郎”や、同期の“我妻善逸”や“嘴平伊之助”たち3人は、“煉獄杏寿郎の生き様”を胸に刻みながら、遊郭編で上弦の鬼と死闘を繰り広げていくことになります!
そういった点でも、やはり「映画とアニメ2期のストーリーは連続していないといけない」でしょうl
「映画を見ていない人は、アニメ2期に登場する内容や小ネタなどが理解できない」
という状況になれば、ファンをないがしろにする結果と受け取られてしまうため、それはないはずです!
以上から、“映画「鬼滅の刃」無限列車編”と“アニメ2期”の“ストーリーは繋がっている”と考察しました!
アニメ2期の終わりは禰豆子が太陽を克服するまでと考察
アニメ第2期の終わりは炭治郎の妹・“禰豆子が太陽を克服”するところまでだと予想しています!
鬼舞辻無惨が不死身になるために、の“禰豆子を狙って躍起になる”シーンで終わりそうです!
続きが気になり、非常にキリが良い場面です!
禰豆子を食らおうと、鬼たちと鬼殺隊と総力戦になっていきます!
そこで第2期は終わりとなり、続きは「第3期」なのか再び映画となるのか楽しみですね!
アニメ2期は原作だと何巻・何話なのか始まりと終わりを考察
参考資料:鬼滅の刃公式サイト 集英社
https://kimetsu.com/comics/
上記で、映画「鬼滅の刃」とアニメ2期が“どこからどこまで”なのかお話しました!
では、その流れでアニメ2期が放送されるとして、“原作では何巻~何巻”なのでしょうか?
第1期、劇場版、第2期の進行具合を考える必要があります!
映画の公開や2期の放送から「ピンポイントで巻数を知りたい!」という方もいらっしゃるはずなので、以下お話していきます↓↓
劇場版やアニメ1期から「第2期」の始まりと終わりの単行本巻数、話数まとめ!
「鬼滅の刃」“アニメ1期”の最終話「26話」の終わりから、映画「鬼滅の刃」無限列車編へとストーリーが続きます!
そして、映画の終了シーンから今度は「第2期」へと繋がっていくはずです!
以下、単行本では何巻~何巻に該当するのか「第1期」→「劇場版」→「第2期」の流れで巻数と話数を解説します↓↓
「アニメ1期」の巻数と話数
まず、アニメ1期を参考にすると、、
原作1話「残酷」~53話「君は」でした!
単行本でいえば「1巻」~「7巻の途中」となります!
劇場版「無限列車編」の巻数と話数
これは、54話「こんばんは煉獄さん」~69話「前へ進もう少しずつでも構わないから」
単行本でいえば「7巻の途中」~「8巻の途中」となります!
“炎柱・煉獄享寿郎がメイン”となるストーリーなので、上記の巻数と話数だと予想!
「アニメ2期」の巻数と話数の予想
70話「人攫い」~127話「御教示願う」だと予想!
単行本でいえば「8巻の途中~15巻の途中」となります!
煉獄享寿郎のがメインとなるストーリーが終わり、次は“音柱・宇髄天元がメインとなる鬼の棲む遊郭編”です!
さらに、物語が進行して2期の終わりは炭治郎の妹・“禰豆子が太陽を克服”して、ラスボスの“鬼舞辻無惨が禰豆子を狙い躍起になるところまで”だと考察しました!
なので、アニメ2期の物語の始まりは単行本の「8巻の途中」を見れば、その内容も分かるということになりますね!
個人的には、漫画も面白いですが“映像でも見たい”ので、「鬼滅の刃」アニメ2期が今から楽しみです!
アニメ2期がこのタイミングで終了することで、“その後の劇場版や3期に繋がってく”と感じます!
「鬼滅の刃」アニメ2期についてまとめ
参考資料:BIBI
https://bibi-star.jp/posts/11372
まとめ
◯「鬼滅の刃」アニメ2期は、“映画・無限列車編の続き”だと考察
なので、アニメ2期の物語のスタートは“音柱・宇髄天元”がメインキャラとなる「鬼の棲む遊郭編」だと考察
◯アニメ2期の始まりは「70話」
原作だと単行本「8巻の途中」からだと考察
〇アニメ2期の終わりは「127話」
原作だと単行本「15巻の途中」からだと考察
あくまでも考察ですが、大人気アニメなので2期の放送も充分にあるのではないでしょうか!
再度、流れとしては以下の通りです↓↓
●アニメ1期最終話「7巻の途中」→
●映画・無限列車編「7巻の途中~8巻の途中」→
●アニメ2期始まり「8巻の途中」→
●アニメ2期終わり「15巻の途中」
復習や予習の際には、ぜひご活用下さい^ ^
合わせて読みたい>>>>>
アニメ【鬼滅の刃】2期はいつ?配信決定なのかテレビ放送される可能性を考察
【煉獄杏寿郎の使命】無限列車編オリジナルドラマCDの内容ネタバレ!