みなさんは【BANANA FISH】というアニメをご存知でしょうか?
人気漫画がアニメ化されたということで、非常に注目された作品です。
とある戦争中に、錯乱状態に陥った兵士が仲間に銃を乱射するシーンから始まります。
その際に、つぶやいてた言葉が「バナナフィッシュ」。
この彼の一言から、壮大なエピソードがスタートします!
果たして「バナナフィッシュ」とは、何を示しているのでしょうか?
今回は、アニメ【バナナフィッシュ】の第1話についてお話します↓↓
★この記事を見ることで、【バナナフィッシュ】のアニメ1話の内容が分かります!
目次
【バナナフィッシュ】アニメ1話のあらすじネタバレまとめ!
バナナフィッシュ 1話見てきたんですよ!!!!
いやほんとアニメ化したんだなぁ、と……そして現代に置き換えてるとこは違和感なさすぎてびっくりしたわ……むしろ原作はどう描いてたっけ?ってなるやつ…… pic.twitter.com/SmDmWyLki3— saku (@saku2979) July 4, 2018
バナナフィッシュは、闇の世界が多く登場する作品です。
不良、孤児、ギャング、マフィア、戦争など「暴力・権力・金」など、ドロドロしている描写がけっこうあります。
しかし、登場人物の中には、そのような世界に立たされていながらも綺麗な心を持っているキャラもいます。
そのギャップこそ、バナナフィッシュの魅力の1つです。
では、前置きはこの辺にさせて頂き、早速アニメ1話の内容を見てみましょう!
まずは、簡単に登場人物をご紹介します↓↓
バナナフィッシュの登場人物をご紹介
ギャングやマフィアが絡んでくる話ということもあり、第1話からたくさんのキャラクターが登場します。
話を整理していくためにも、しっかり覚えておくと良いですね!
奥村英二 (CV.野島健児)
●カメラマンの助手
●ストリートギャングの取材で、アメリカにやって来た
●日本の大学生
●スタート時は、初めて見るギャングに圧倒され怯んでいた
●アッシュに興味を示す
【ストリートギャング】
アッシュ・リンクス (CV.内田雄馬)
●ニューヨークの、ストリートギャングのボス
●マフィアのボス・ゴルツィネから気に入られるが、媚びない
●金髪・碧眼のイケメン
●容姿に恵まれるだけでなく、戦闘能力が高い
●廃人同然となった兄が口にした言葉「バナナフィッシュ」の謎を追う
●英二のことを気に入っている
スキップ (CV.村瀬歩)
●アッシュの子分である、小柄な黒人の少年
●10~15歳の子供
●アッシュのことを尊敬している
●誰からも認められるほどの優しさを持つ
フレデリック・オーサー (CV.細谷佳正)
●アッシュと同じストリートギャングだが、アッシュを敵対視する
●コルシカ・マフィアと共にアッシュを倒そうと目論む
【コルシカ・マフィア】
ディノ・F・ゴルツィネ (CV.石塚運昇)
●コルシカ・マフィアのボス
●アッシュを寵愛している
●アッシュの企みに勘づき、阻止しようとする
マービン (CV.石塚堅)
●ゴルツィネの部下
●同性愛者(ゲイ)
●アッシュの行動を阻止するため、オーサーと手を組む
【その他】
伊部俊一 (CV.川田紳司)
●英二をストリートギャングの取材に同行させた、プロカメラマン
●マックスの友人で、彼を頼りにニューヨークへ来た
マックス・ロボ (CV.平田広明)
●伊部の友人
●アッシュの兄・グリフィンとは、ベトナム戦争での戦友
●訳あって刑務所にいる
グリフィン・カーレンリース (CV.布施川一寛)
●アッシュの兄
●戦場でいきなり仲間に向けて銃を乱射するなど、精神異常がみられた
●現在は廃人同然で、メレディスから診察を受けている
●しばしば「バナナフィッシュ」という謎の言葉を口にする
ドクター・メレディス (CV.長嶝高士)
●医者
●アッシュに頼まれ、グリフィンを診ている
チャーリー・ディキンソン (CV.上田耀司)
●ニューヨークの刑事
●ポリス・アカデミー時代からのマックスの友人
●刑務所にいるマックスの代わりに、伊部や英二の取材のサポートをする
謎の言葉「バナナフィッシュ」が全ての始まりだった
第1話の前半は、アッシュが「バナナフィッシュ」を調査することになったきっかけが描かれます。
さらに、アッシュたちとマフィアの抗争がスタートします。
後半では、物語のもう1人の主要人物・奥村英二が登場します。
冒頭はベトナム戦争終戦のシーン。
ようやく戦争が終わりを迎え、兵士たちは基地で楽しげに語らいます。
しかし、その空気を壊すように登場したのが、アッシュの兄・グリフィンでした。
グリフィンはいきなり仲間に向けて銃を乱射したのです。
暴れるグリフィンを、戦友のマックスがなんとか止めます。
グリフはそのまま倒れこみ、静かに「バナナフィッシュ」とだけ呟きました。
場面は変わってニューヨークです。
スラム街を1人で歩くアッシュは、ある男に遭遇します。
その男は、誰かに銃で撃たれており瀕死状態でした。
最後の力を振り絞り、アッシュに”とある住所”を告げます。
そして「バナナフィッシュ」に関する情報を渡して倒れました。
実は、この男を襲ったのはアッシュの部下たちで、彼らはコルシカ・マフィアのボス・ゴルツィネに指示されて動いていたのです。
この一件をきっかけに、アッシュはバナナフィッシュの調査に踏み切り、それを阻止しようとするマフィアとの抗争が始まります。
アッシュと英二の出会い
英二は、伊部の助手としてストリートギャングの取材をしに、ニューヨークへ来ました。
彼らの取材先は、アッシュのいるバーです。
初めて見るニューヨークのギャングや、バーの雰囲気に2人は圧倒されます。
しかし、英二はそれと同時にわずか17歳でギャングたちをまとめあげている、アッシュのことが気になりました。
警戒心が強く、取材にも固く口を閉ざすアッシュでしたが、怖がるそぶりも見せず、素直に興味を示す英二に心を開き始めます。
そんな中、ストリートギャングの取材の途中で、アッシュを敵視するギャング・オーサーが乗り込んできました。
そして、そこにいた英二とスキップを誘拐してしまいます。
実は、こも件もコルシカ・マフィアが関係していました。
今回は、ここで第1話が終了となります!
マフィアはなぜ、アッシュの周辺を付け狙うのでしょうか?
そこには、驚くべき理由がありました。
【BANANA FISH】アニメ1話についてまとめ
なんか誰もやってなさそうだったので、バナナフィッシュ1話です。 pic.twitter.com/rMhNbiI91o
— シン・ほいっぷ (@sin_deviding) July 4, 2018
まとめ
●バナナフィッシュの登場人物↓↓
【取材班】
奥村英二
伊部俊一
【ストリートギャング】
アッシュ・リンクス
スキップ
フレデリック・オーサー
【コルシカ・マフィア】
ディノ・F・ゴルツィネ
マービン
【その他】
マックス・ロボ
グリフィン・カーレンリース
ドクター・メレディス
チャーリー・ディキンソン
●アッシュの兄・グリフィンが残した謎の言葉「バナナフィッシュ」が全ての始まりだった
●物語の2人の主人公・アッシュと英二が出会う
●アッシュと敵対するオーサーに英二とスキップが誘拐されてしまう
個人的には、アッシュと英二が言葉を交わす様子が好きです。
年齢は近いものの「生まれ・育ち・人種」など、何もかもが違う2人。
この機会がなければ繋がることのなかった2人が、初めて「自分とは真逆の他人」の存在を深く意識し始めたように思えます。
英二の「人を殺したことがあるか」という問いに対し、アッシュが「ある」と顔色を変えずに答えたシーンは特に印象的でした。
何気ない質問にも思えますが、アッシュが自分を見つめるきっかけになったようにも思えました。
オーサーたちに、英二とスキップを人質に取られてしまったアッシュ。
アッシュは二人を助けることができるのか、そして、バナナフィッシュの正体は何なのか。
今後の展開にも、目が離せません!
合わせて読みたい>>>>>
【バナナフィッシュ】アニメ2話のあらすじネタバレまとめ!アッシュが2度捕まる